県中体連水泳競技
2025年7月25日 08時59分7月24日に郡山しんきん開成山プールで行われた県中体連総合大会水泳競技に特設水泳部の1名が出場しました。
☆特設水泳部☆
100m平泳ぎ 自己ベスト更新の泳ぎ
これまでの練習の成果を十分に発揮する素晴らしい取り組みでした。
令和7年度 須賀川市立大東中学校 経営・運営ビジョン
<教育目標>
基本目標 人間性豊かな心身ともに健康な生徒
具体目標 自主・・・何事にも意欲的に取り組み、最後までやり抜く生徒
敬愛・・・よく考え、思いやりをもって行動できる生徒
健康・・・健康で安全な生活ができる生徒
≪スローガン≫
生徒一人一人の能力や可能性を引き出し、生徒の夢実現に向けた教育活動を実践する。
<重点目標1> 自主
目標を持って主体的に学習し、考えを聴き合える生徒を育成します。
<重点目標2> 敬愛
自分の可能性に向かい、思いやりの心をもって、責任ある言動ができる生徒を育成します。
<重点目標3> 健康
心身ともに健康で、活力があり、安全な生活ができる生徒を育成します。
本校では定期的に「心の健康チェック」を実施し,生徒の悩み事などの有無を確認しています。また同時に「いじめ調査」を実施しており,いじめの早期発見・早期解決を目指しています。
7月24日に郡山しんきん開成山プールで行われた県中体連総合大会水泳競技に特設水泳部の1名が出場しました。
☆特設水泳部☆
100m平泳ぎ 自己ベスト更新の泳ぎ
これまでの練習の成果を十分に発揮する素晴らしい取り組みでした。
7月18日㈮に第1学期の終業式を行いました。
始業式は、熱中症対策のため体育館ではなく多目的室で行いました。
生徒たちは72日間の登校日の中で学習・部活動・学校行事・委員会活動などに全力で取り組み、大きく成長することができました。
式の中では各学年の代表生徒が1学期の反省を自分の言葉でしっかりと述べています。
7月4日㈮に2年生を対象に「思春期性教育講演会」を実施しました。
3年生に引き続き、助産師の吉岡先生を講師としてお迎えしました。
「どんな出会いや交際を望みますか」という演題で、助産師として関わった様々な事例をとおして講演いただきました。今回もとても貴重なお話をお聞きすることができました。
7月1日㈫に3年生を対象に「思春期性教育講演会」を実施しました。
講師として助産師の吉岡先生においでいただきました。
「思春期の心と体について」をテーマに講演いただき、助産師の立場から生命誕生の現場に立ち会う者としての貴重なお話もお聞きすることができました。
6月27日㈮に1年生を対象に「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。
3年生の栄養教室に引き続き、講師として須賀川二中の増子先生においでいただきました。
「生活リズムと朝食」をテーマに授業を行いました。
栄養教室で学んだことをいかして、これからも「早寝 早起き 朝ごはん」を実践して欲しいと思います。
6月26日㈭に2年生の保健体育科において「救急救命講習会」を実施しました。
日本赤十字社福島支部の救急法指導員を講師にお迎えし、救急法の講義や心肺蘇生法について学習しました。生徒は貴重な体験をすることができました。
6月20日㈮に3年生を対象に「ふくしまっ子栄養教室」を実施しました。
講師として須賀川二中の増子先生においでいただき、「受験期の食事について考えよう」をテーマに授業を行いました。
栄養教室で学んだことをこれからの食生活で実践して欲しいと思います。
6月17日に県中地区中体連大会が各種目で実施されました。
本校から岩瀬支部の代表として女子バスケットボール部と男子卓球部が出場しました。
どちらも持てる力を十分に発揮する素晴らしい戦いを繰り広げました。
☆女子バスケットボール☆
対 富田中 41-56 惜敗
☆男子卓球☆
個人
(ダブルス) 溝井・岡部組
対 岩江中 勝利
対 安積中 惜敗 ベスト16
6月12日に県中地区中体連水泳競技が郡山しんきん開成山プールで実施されました。
本校から特設水泳部が大会に参加しました。
懸命に泳ぎ、県大会出場を勝ち取りました。おめでとうございます。
県大会でも素晴らしい泳ぎを期待します。
男子100m平泳ぎ 6位入賞 【県大会出場】
200m平泳ぎ 7位入賞
岩瀬支部中体連総合大会(三日目)の結果です。
保護者の皆様、大きな声援をありがとうございました。
ソフトテニス部は朝の宣言通りに、チーム一丸となって戦いました。
代表決定戦で敗れてしまったため県中大会出場はなりませんでしたが、持てる力を出し切り3位入賞です。
☆男子ソフトテニス☆
(団体)
予選リーグ
対 長沼中 1-2 惜敗
対 仁井田中 2-1 勝利
対 鏡石中 1-2 惜敗
1勝2負 予選リーグ2位
(決勝トーナメント)
対 ガナドール福島 0-2 惜敗 3位
(代表決定戦)
対 須賀川三中 0-2 惜敗