県中陸上第2日目④
2025年5月15日 11時40分女子・男子共通の800mが終了しました。二人の選手は、それぞれが2周あるレースのイメージを大切にして、最後まで走りきりました。少し暑さも感じられますが、よく頑張ったと思います。男子共通砲丸投競技もスタートしています。
令和7年度 須賀川市立大東中学校 経営・運営ビジョン
<教育目標>
基本目標 人間性豊かな心身ともに健康な生徒
具体目標 自主・・・何事にも意欲的に取り組み、最後までやり抜く生徒
敬愛・・・よく考え、思いやりをもって行動できる生徒
健康・・・健康で安全な生活ができる生徒
≪スローガン≫
生徒一人一人の能力や可能性を引き出し、生徒の夢実現に向けた教育活動を実践する。
<重点目標1> 自主
目標を持って主体的に学習し、考えを聴き合える生徒を育成します。
<重点目標2> 敬愛
自分の可能性に向かい、思いやりの心をもって、責任ある言動ができる生徒を育成します。
<重点目標3> 健康
心身ともに健康で、活力があり、安全な生活ができる生徒を育成します。
本校では定期的に「心の健康チェック」を実施し,生徒の悩み事などの有無を確認しています。また同時に「いじめ調査」を実施しており,いじめの早期発見・早期解決を目指しています。
女子・男子共通の800mが終了しました。二人の選手は、それぞれが2周あるレースのイメージを大切にして、最後まで走りきりました。少し暑さも感じられますが、よく頑張ったと思います。男子共通砲丸投競技もスタートしています。
女子・男子ともに共通400mリレーが終了しました。どちらもバトンをしっかり繋ぎ、アンカーも最後まで諦めずにゴールを目指して走りました。残る競技は女子・男子共通800mと男子共通砲丸投となります。
1.2年400mリレーが終わりました。男子4名もバトンを正確に渡し、懸命な走りが見られました。共通男子走り幅跳びも始まっています。今日も一つでも多くの自己ベストが出せることを願っています。
いよいよ、二日目の競技が始まりました。1.2年女子リレー1組に4名が出場。見事にバトンを繋いでゴールしました。男子は4組に出場です。頑張れ‼️
2.3年1500mのレース参加が終了しました。2年生男子、3年生女子ともに中盤につけ、ゴール前では最後の力を振り絞り、前を走る選手を抜き去りゴール‼️諦めない走りと粘りが見られました。応援している私たちが感動をいただきました。素晴らしい走り、ありがとうございます。
1500mが始まりました。1年男子の部では、最後まで諦めずに素晴らしい走りを見せました。1日目は残り2.3年の1500mとなりました。太陽が強く照りつけることもなく、本日は終われそうです。走りも応援も最後まで頑張ってください。
共通200mと女子砲丸投、男子走り高跳びの競技が行われています。大東中!頑張れ‼️
3年100mが行われています。直向きにゴールに向かう姿に感動‼️
5月14日(水)〜15日(木)の二日間、田村市陸上競技場におきまして、県中地区中体連陸上大会が行われています。
第一日目は、女子走り幅跳びをスタートにトラックの短距離種目の予選に本校生徒が出場しています。予選突破、自己ベストを目指して奮闘中です。
関西空港(伊丹空港)に到着。疲れはありますが、みんな元気です。天候不良のため、状況確認中です。