ようこそ! 大東中学校ウェブサイトへ!!

令和6年度 須賀川市立大東中学校 経営・運営ビジョン

<教育目標>

基本目標 人間性豊かな心身ともに健康な生徒

具体目標 自主・・・何事にも意欲的に取り組み、最後までやり抜く生徒

     敬愛・・・よく考え、思いやりをもって行動できる生徒

     健康・・・健康で安全な生活ができる生徒

≪スローガン≫

 生徒一人一人の能力や可能性を引き出し、生徒の夢実現に向けた教育活動を実践する。

<重点目標1> 自主

 目標を持って主体的に学習し、考えを聴き合える生徒を育成します。

<重点目標2> 敬愛

 自分の可能性に向かい、思いやりの心をもって、責任ある言動ができる生徒を育成します。

<重点目標3> 健康

 心身ともに健康で、活力があり、安全な生活ができる生徒を育成します。

 

 

お知らせ

 

 本校では定期的に「心の健康チェック」を実施し,生徒の悩み事などの有無を確認しています。また同時に「いじめ調査」を実施しており,いじめの早期発見・早期解決を目指しています。

新着情報
こんなことがありました!

出来事

除雪ボランティア

降雪で真っ白になった校舎前を早く登校した生徒や先生方が安全に登校できるようにと除雪に取り組んでくれました。寒い中、本当にありがとうございました。

第3学期始業式

1月8日(水)に第3学期始業式を行いました。

今学期はインフルエンザ等の感染予防対策のため、放送による始業式としました。

校長式辞とともに、各学年の代表生徒が3学期の抱負を発表しました。

充実した3学期となることを期待しています。

第2学期終業式

12月23日(月)に第2学期の終業式を行いました。

第2学期は生徒たちにとって充実した82日間になったことと思います。

式の中では各学年の代表生徒が2学期の反省・冬休みの目標を自分の言葉でしっかりと述べています。

 

水素チャレンジ教室

12月19日にネッツトヨタ福島の方々に来校していただき、1年生を対象に「水素チャレンジ教室」を実施しました。

水素エネルギーや燃料電池についての講話を聞いたり、水素ミニカー製作及び実車体験をさせていただいたりしました。

これまでSDGsについて学習してきた1年生ですが、今回の教室でさらに再生可能エネルギーや環境問題についての考えを深めることができたようです。

1年生の思春期性教育講座

12月17日に助産師の吉岡先生に来校していただき、1年生を対象に思春期性教育講座を実施しました。

「思春期のこころとからだ」をテーマとして、1年生では生命の誕生について学びました。

講話を聞き、生まれてきたときにはたくさんの人々が携わってくれたことを改めて感じることができました。

租税教室

12月10日(火)に須賀川税務署より講師の先生をお招きし、3年生を対象にした租税教室を実施しました。

講師の先生より税金の使われ方等を丁寧に説明していただき、生徒たちは税金の種類や税率などを学ぶことができました。

また、「公平な税負担にするにはどのようにすれば良いか」をテーマにして、グループで話し合いを行いました。

最後に「一億円のレプリカ」を見せていただき、実際に持つことを体験した生徒もいました。

たびむすび出前授業

12月5日(木)に2年生を対象に株式会社たびむすびの稲葉様を講師に迎え、出前授業を行いました。

観光を取り巻く仕事について講話を頂き、その後は須賀川市のツアーはどのような行程を組めば、より集客ができるかをテーマに話し合い活動を行いました。

 

大東地区小中交流活動

12月2日(月)に大東小学校・大森小学校の6年生が本校を訪問し、1年生と交流活動を行いました。

中学1年生が文化祭で発表した学年発表を小学生に披露し、その後は交流活動を行いました。

交流活動では自己紹介やミニゲームを行い、グループで話し合いながら用紙をどれだけ髙く積み上げられるかを競う「大東タワー」では全員で協力して活動する姿が見られました。

生徒会交歓会

11月29日(金)に岩瀬地区の中学校・義務教育学校から代表生徒が稲田学園に集まり、生徒会交歓会が行われました。

本校からも2名の生徒が参加し、生徒会の取り組みなどを発表しました。

また、各校の取り組みを聞くことで今後の生徒会活動の参考にすることができました。

薬物乱用防止教室

11月28日(木)に2年生を対象にして薬物乱用防止教室を行いました。

学校薬剤師の吉田先生に来校していただき、講話を頂きました。

生徒は薬物の恐ろしさを感じ、「薬物は絶対に使用しないようにしたいと思いました。」と感想を書いていました。