こんなことがありました!

2022年2月の記事一覧

第4回授業参観

 今年度最後の授業参観がありました。どの学年も趣向をこらした授業を行っており、子どもたちの1年間の成長が感じられました。

 保護者の皆様には、お忙しいところ学校まで足を運んでいただきまことにありがとうございました。子どもたちは、おうちの方にがんばっている姿を見ていただき、とてもうれしかったようです。

 今年度も残すところあとわずかですが、子どもたちの充実した教育活動のために、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

全校集会がありました

 今日の小塩江タイムは、全校集会でした。

 まず始めに、福島県下小・中学校音楽祭と県書きぞめ展の表彰がありました。一人一人立派な態度で賞状を受け取りました。

 全校合唱では、前後左右の間隔を開けて6年生を送る会で歌う「世界に1つだけの花」を歌いました。担当の先生からいただいたアドバイスを生かし、歌い出しに気を付けながら歌うことができました。

理科の実験~3・4年~

 理科の時間、数種類の砂糖を使ってカルメ焼きを作りました。

 今日は、4年生が3年生に作り方を教えながら実験に臨んでいました。カルメ焼きは、砂糖、水、重曹の入れ加減で味や形が変わってきます。

 どの児童もすごく楽しそうに活動しており、できあがったカルメ焼きを大事そうに袋に入れていました。

 

幼稚園での読み聞かせ

 2/15(火)に、幼稚園での読み聞かせがありました。

 今回は、養護教諭が幼稚園を訪問し、園児に読み聞かせを行いました。子どもたちは、笑顔でお話を聞いていました。

 コロナが収まったら、図書委員の読み聞かせも企画できればと考えています。

継続は力なり~体力向上タイム~

 一輪車ができないため体力向上タイムは、長なわとびを継続しています。

 今年は、いつも以上に縦割班で練習している成果が見られ、どの児童も確実に上手になってきました。

 なわのスピードにも慣れ、1分間で100回近くまで記録を伸ばした班もあったようです。

 

寒さに負けず

 今年の冬は例年よりも雪の降る日が多いせいか校庭の雪がなかなか解けません。

 この時期は、いつもなら体力向上タイムで一輪車を行うのですが、なかなか練習できません。それでも、子どもたちを見ていると校庭で工夫して遊んでいる様子が見られました。

 2年生は、氷割りがマイブームのようです。

鼓笛練習がありました~小塩江タイム~

 昼休み後の小塩江タイムは、鼓笛の全体練習でした。

 今日は、自分の音と周りの音のバランスを考えて演奏することを意識しながら練習をしました。一昨日の練習よりも、全体的に音を合わせてスムーズに演奏できるようになってきました。

 

新入学児童保護者説明会がありました

 今日は、本校児童会室で新入学児童保護者説明会がありました。来年度の入学予定児童は、4名です。

 受付・入学用品の販売が終わった後、15:00より説明会が始まりました。主任児童委員からのお話があった後、入学前の準備や小学校生活について各担当教諭から説明がありました。

 保護者の皆様には、お子様の小学校入学にあたって様々な面で安心していただけたかと思います。今後、不明な点がありましたら、いつでも学校へご連絡ください。本日は、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。

小塩江タイム~鼓笛練習~

 2/8(火)の小塩江タイムは、鼓笛練習でした。今回6年生は参加せず、1~5年生までの練習となりました。

 先週来校したカルテット・ドンカのみなさんからいただいたアドバイスを思い出し、まわりの音をよく聞き、アクセントを付けながら演奏することを心がけて練習しました。

幼稚園の先生が来校しました

 2/7(月)に行われる予定だった幼小合同授業(体育)がなくなったため、幼稚園の先生方が1・2年生の授業を見に来てくださいました。前半は準備運動や運動身体づくりプログラムの様子、後半はなわとびや跳び箱を使った運動遊びの様子を参観されました。

 1・2年生が積極的に体を動かす様子を、最後まで笑顔で見守ってくださいました。「今日の授業を参考に幼稚園でも様々な運動遊びをしていきたい。」とお話されていました。