こんなことがありました!

2023年9月の記事一覧

支部中体連新人戦3日目 ソフトテニス

雨で順延となったソフトテニス競技個人戦が牡丹台庭球場で開催されています。

本校から6ペア12名が参加しています。

S・Aペア2回戦進出

I・Kペア2回戦進出

 

S・Aペア3回戦ベスト16進出

 

O・Oペア3回戦ベスト16進出

 個人戦一中の闘いは終了しました。

県中大会は

個人戦10/7郡山庭球場 ベスト16の2ペア

団体戦10/8牡丹台庭球場 で行われます。

がんばれ一中テニス部!

お知らせ 岩瀬支部中体連新人総合大会の結果

26日(火)から28日(木)に行われた新人戦の結果をお知らせいたします。

 

【団体】

男子バスケットボール部 優勝

男子卓球部 第2位

男子剣道部 第2位

女子ソフトテニス部 第3位

 

【個人】

男子卓球部 ダブルス  2年男子ペア 第2位

      シングルス 2年男子   第3位

剣道部 1年男子 第3位

    1年女子 第3位

    2年女子 第3位

 

おめでとうございます。

支部中体連新人戦2日目 バスケットボール

バスケットは男女とも5チームの総当たり戦。

ここまで女子は0勝3敗。最終西袋中戦に公式戦初勝利を賭けて戦います。

男子はここまで3戦全勝。最終西袋中戦に勝利し優勝を狙います。

 

女子対西袋中選は、善戦及ばず惜敗。しかし生徒の懸命にボールを追う姿に多くの拍手が送られていました。

 

 

男子最終試合西袋中戦は、第一クオーターから有利に試合進め、終始リードを保ち第二クオーターを終えて38ー14でリードしています。

 

男子62ー30で勝利。5校総当たりのリーグ戦4戦全勝で優勝しました。 

おめでとう!

 

支部中体連新人戦2日目 卓球競技

大会2日目。予選リーグを2位通過した団体戦。準々決勝の対鏡石中戦は、第1・2シングルが勝利。ダブルス・第3シングルが落とし2対2のイーブンに。第4ダブルスの対戦もゲームポイント2-2で最終ゲームに。粘りの卓球で勝利。チームも3ー2で勝利、準決勝進出を決めました。

団体戦準決勝は対大東中。同時進行の第1・2シングルは1勝1敗。ダブルスはフルゲームの末勝利。第4シングルがストレートで勝利して3ー1で決勝進出を決めました。決勝戦は須賀川三中との対戦となります。

決勝戦は順次更新

第2シングル3ー1勝利

第1シングル2-3敗戦

ダブルス1-3敗戦

第5シングル1-3敗戦

チームスコア1ー3で敗戦となりました。

しかし堂々の準優勝です。おめでとうございます。

 

午後には個人戦が行われます。 

 

個人戦途中経過

シングルスベスト8進出

 2年生男子生徒N、1年生男子生徒O

ダブルスベスト8進出

 2年生男子K・Sペア、2年生男子H・Yペア、2年生男子N・Hペア

 

シングルスベスト4進出

 2年生男子生徒N

ダブルスベスト4進出

 2年生男子N・Hペア

 

シングルス準決勝

 2年生男子生徒N 1-3敗戦  第3位

ダブルス準決勝

 2年生男子N・Hペア 3-0勝利

 

ダブルス決勝

 2年生男子N・Hペア  0-3敗戦  第2位

   

 

 

 

ソフトテニス部 明日の個人戦に向けて

支部中体連新人戦は屋外競技の2日目は雨のため明日に順延になりました。

今日は体育館の部活動が休みで空いていたため、ソフトテニス部は明日の個人戦に向けて体育館で最後の調整をしっかりと行っています。

支部中体連新人戦結果速報⑤

これまでに分かっている結果をお知らせします。

【卓球】

・個人戦シングルス 2年生 2名、1年生1名 ベスト16(2日目へ)

・個人戦ダブルス 2年生3ペア ベスト16(2日目へ)

【サッカー】予選リーグ 対西袋中 惜敗

【男子バスケットボール】リーグ戦 対鏡石中 勝利

【女子バスケットボール】リーグ戦 対大東中 惜敗

【バレーボール】予選リーグ 対須三中 惜敗

 

応援ありがとうございました。明日も会場での熱い声援をよろしくお願いします。

支部中体連新人戦結果速報④

これまでに分かっている結果をお知らせします。

【ソフトテニス】準決勝 対西袋中 惜敗 第3位

【卓球】団体予選リーグ 対長沼中 勝利 予選リーグ第2位 決勝トーナメント進出

【バレーボール】予選リーグ 対西袋中 惜敗

【剣道】・男子個人戦 1年男子第3位

今後も熱い戦いが続きます。ぜひ、会場で応援をよろしくお願いします。

支部中体連新人戦結果速報③

これまでに分かっている結果をお知らせします。

【ソフトテニス】決勝トーナメント1回戦 対須三中 勝利 準決勝進出

【卓球】団体予選リーグ 対西袋中 勝利

【剣道】団体リーグ戦 対須二中 惜敗 第2位

・女子個人戦 1年女子 第3位 2年女子 第3位

【サッカー】予選リーグ 対仁井田中 惜敗

【男子バスケットボール】リーグ戦 対須三中 勝利

今後も熱い戦いが続きます。ぜひ、会場で応援をよろしくお願いします。

支部中体連新人戦結果速報②

これまでに分かっている結果をお知らせします。

【野球】1回戦 対長沼中 惜敗

【ソフトテニス】団体予選リーグ 対須二中 惜敗、対長沼中 勝利 決勝トーナメント進出

【卓球】団体予選リーグ 対須三中 惜敗、対仁井田中 勝利

【バレーボール】予選リーグ 対仁井田中 惜敗

【剣道】団体リーグ戦 対鏡石中 勝利

【女子バスケットボール】リーグ戦 対須三中 惜敗

今後も熱い戦いが続きます。ぜひ、会場で応援をよろしくお願いします。

 

支部中体連新人戦結果速報①

野球部は1回戦 長沼中と対戦しました。笑顔を忘れず精一杯プレーしましたが、力及ばず、惜しくも敗退となりました。この悔しさを心に刻み、練習に打ち込み、次こそは全員野球で念願の1勝を飾ってほしいと思います。胸を張って顔を上げて前を見て努力しましょう。

 

明日の新人戦の屋外競技は明後日に順延です。

明日の天気予報は一日雨であるため、支部中体連新人戦の屋外種目(野球・ソフトテニス・サッカー)は明後日へ順延となります。明日の日程は予定通り、午前中4校時授業で進めます。その後の部活動練習は15:30終了予定です。屋内種目につきましては予定通り実施します。

岩瀬支部中体連新人戦に出発

本日は岩瀬支部中体連新人戦の1日目です。各部活動ごとに出発式で力強い意気込みを述べて出発しました。

これまでの練習の成果を十分発揮し、正々堂々と戦うことを期待しています。

 

県中学新記録樹立!

 

 かごしま国体水泳競技競泳に参加している3年生男子生徒が、少年男子B(中3・高1)100m平泳ぎでこれまでの記録を0秒60更新する1分4秒66で福島県中学新記録を樹立しました。

 長い合宿、高校生とのレース、南国鹿児島。福島県水泳連盟の皆様に支えられ、良いコンディションで大会を迎えられたのだと思います。指導者、関係していただいた皆様、共にレースに臨んだ選手、皆に感謝です。

 本当におめでとうございます。

福島県駅伝競走大会・支部中体連新人戦壮行会

 9月22日(金)6校時、県中体連駅伝競走大会と支部中体連新人戦の壮行会を行いました。県駅伝大会は先日の岩瀬支部大会で見事1位となり、出場権を獲得しました。支部新人戦は、3年生が引退した後、1学期の終盤から2年生が中心となって練習に取り組んできた成果を試す機会となります。これまで積み重ねてきた練習を信じ、各会場で、一中生が活躍することを期待しています。

音楽 特別教室での練習

 2学期から、音楽の授業では校内合唱コンクールに向けた学級練習が行われています。そして、本日9月21日(木)より、特別教室での練習が始まりました。練習場所は特活室・音楽室・体育館です。9月中は昼休みに20分間練習しますが、10月からはさらに放課後に20分間練習するようになります。短時間の練習なので、どれだけ早く練習場所に移動して集中して練習できるかが、成果を上げるカギになってきます。

 各学級のみなさん、素晴らしい歌声を校舎に響かせましょう!

         

かごしま国体

 今年度の国体は鹿児島県で開催されます。「燃ゆる感動 鹿児島国体」水泳競技競泳は、9月22日(金)から24日まで鹿児島市の鴨池公園水泳プールで開催されます。

 福島県の代表として本校3年生が少年男子B(中学3年生・高校1年生対象)の100m平泳ぎ(9/24)と400mメドレーリレー(9/23)に出場します。高校生と競技することになりますが、福島県の代表としての誇り、須賀川一中生としての誇りを持って精一杯競技してくれるものと期待しています。頑張れ!

下の「国体チャンネル」で動画配信しています。

国体チャンネル(無料動画放送)

 

競技記録