こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

試験 期末テストに挑む

 6月30日(木)、1学期期末テストが行われています。今年度最初の大きなテストで、どの学年も生徒たちは真剣に5教科のテストに臨んでいます。特に1年生は、中学校に入って初めての定期テストということで少し緊張感が漂っています。最近6月とは思えない猛暑日が続いていますが、生徒たちは体調管理に気を配りながら計画的に学習を進めてきました。これまで勉強してきた成果を全て出し切りましょう。

 後日、答案用紙が返されると思いますが、必ずテストの見直しをすることが大切です。理解不十分な内容はしっかり復習して確認しておきましょう。また、ノートやワーク類の提出が課される教科もあるので、期日を守って提出できるようにしましょう。

期待・ワクワク 職業体験に向けて

 2学年では、9月に行われる職業体験に向けて、過日行った生徒の希望アンケートをもとに市内のいろいろな分野の事業所様と連絡を取り、昨日までに市内25の事業所様より快く生徒受け入れの承諾を頂きました。お忙しい中にもかかわらず、丁寧に対応していただきましてありがとうございました。

 本日6月29日(水)6校時、早速体験事業所の割り振りを行いました。受け入れ人数の関係で第一希望分野とはならなかった生徒もいましたが、「どの職場に行っても働くことの意義や魅力は体験できる」と、生徒たちの職業体験への期待はさらに高まりました。

民間施設を使った水泳授業

 本日2年生は、今年度最後の3回目の民間施設を使った水泳授業を行いました。

 2年生全員が、民間施設のスクールバスと市で借り上げた大型バスで移動して、2校時分100分の授業を行いました。

 今日も蒸し暑い日だったので、気持ちよさそうに授業を楽しんでいました。

 明日からは、3年生が民間施設を使った水泳授業を行います。

にっこり 調理員のみなさんに感謝しましょう!

 6月22日(水)~23日(木)の2日間、中体連県中地区大会が行われます。本校からもバスケットボール男子と剣道男子団体と個人、剣道女子個人が支部代表そして一中代表として参加しています。全校生で一中選手の活躍を楽しみにしています。

 メールでもお知らせしましたように、今日から3日間は上記大会の関係で給食がなく、各自弁当を持参することになります。この期間、給食センターの調理員のみなさんはいつも通り出勤しますが、給食を作らない分、一生懸命敷地内の環境整備に汗を流しています。いつもは美味しい給食を作ってくださり、またあるときは校舎内外をきれいにしてくださる調理員のみなさんのおかげで、一中生は安心して学校生活を送ることができています。

 調理員のみなさん 本当にありがとうございます!

                          

3年秀麗タイム(松明製作・絵のぼり制作・よさこい踊り)

本日6校時の秀麗タイムから3年生は本格的に「わが街須賀川の伝統行事を体験しよう」というテーマ学習が始まりました。松明班・絵のぼり班・よさこい班の3つに分かれて活動しています。松明製作と絵のぼり制作は専門的な技術や知識が必要であるため、2名の方を特別講師としてお迎えして、指導していただきました。よさこい班は経験者の3年生女子が指導者です。松明製作では、1本の竹を4つに割る作業に手こずりましたが、自分たちで簡単な方法を見つけて手際よく取り組んでいました。絵のぼり制作では、講師の方からアドバイスをいただきながらクラスごとに分かれてデザインを考えました。よさこい班は、講師役の女子生徒の指導を受けながら、必死に振付を覚えました。

 

 

本日の県中地区中体連大会の結果

本日の試合結果です。

◇剣道部

【男子団体戦】 

・予選リーグ 対 ザベリオ中  0-3 惜敗、対 郡山一中 2-2 本数勝ちで予選リーグ1勝1敗の2位で決勝トーナメント進出

・決勝トーナメント1回戦 対 小野中 0-3 惜敗

【男子個人戦】1回戦敗退   

【女子個人戦】1回戦敗退

◇バスケットボール部男子

・1回戦 対 郡山六中 32-44 惜敗

 

選手のみなさんお疲れ様でした。今大会で得た貴重な経験を次の目標へ生かし、後輩へしっかりと伝えてほしいと思います。保護者のみなさま、これまでの多大なるご支援とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

県中地区中体連へ出発しました。

本日から2日間、県中地区中体連総合大会が行われます。本校からはバスケットボール部男子と剣道部が男子団体戦、男女個人戦に出場します。これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、県大会出場に向けて全力で戦ってほしいと思います。学校から全校生・全職員が応援しています。

 

 

明日から3日間お弁当になります

 本日、メール一斉送信でもお知らせしましたが、明日22日(水)~24日(金)の3日間は、県中地区中体連総合体育大会及び予備日のため、お弁当日となります。

 お忙しいとは存じますが、お弁当の準備をお願いいたします。

県中地区中体連水泳大会2日目の結果

昨日から行われていました県中地区中体連水泳大会が終了し、戦いを終えた選手が帰校しました。それぞれが自分の力を出し切った証である賞状を手に、帰校式では本日の結果と今後の課題を述べ、次の目標へと気持ちを切り替えているようです。2日間の大会本当にお疲れ様でした。

また、昨日に引き続き、参加した選手3名全員が見事入賞しました。今後のさらなる活躍が楽しみです。

〇男子200m個人メドレー 第1位 2年男子 2:11:34 大会新記録 県大会出場

〇 同           第6位 2年男子 2:45:66

〇女子100m平泳ぎ    第2位 1年女子 1:26:01 県大会出場

 

 

 

県中地区中体連水泳競技大会1日目の結果

 本日、郡山しんきん開成山プールで行われた県中地区中体連水泳競技大会1日目の結果をお知らせいたします。

 本日出場した特設水泳部の3名全員が入賞しました。おめでとうございます。

 またそのうち2名は県大会出場権を獲得し、さらには、男子400m個人メドレーに出場した2年生男子は、大会記録を大幅に更新しました。

  男子400m個人メドレー 第1位 2年男子 4:38:90 大会新記録 県大会出場

  男子200m背泳ぎ    第7位 2年男子 2:45:08

  女子200m平泳ぎ    第3位 1年女子 3:02:98 県大会出場

 

 大会は明日も行われます。明日もがんばってください。

 

                           

 

 

 

 

 

 

鉛筆 一中の新聞記者たち

 生徒会専門部の中にある報道部では、定期的に学級新聞を発行しています。各学級の報道部員が今年度第1号となる学級新聞を作りました。どの学級新聞も記事内容や配色などに工夫を凝らした力作ぞろいで、第1号からハイレベルな仕上がりです。放送室前の学級新聞コーナーには、全学級の新聞が掲示され、廊下を行き来する生徒が時々足を止めて新聞に読み入っています。

 報道部のみなさん、素晴らしい学級新聞をありがとうございます。第2号も楽しみにしています。

        

第1回一小一中一貫授業研究会

本日5校時に1年生3クラスと5組において、第1回一小一中一貫授業研究会を行いました。中学校だけでなく、小学校の先生方にも授業を参観していただきました。1-1は国語、1-2は英語、1-3は社会、5組は自立の授業でした。生徒たちは昨年度までお世話になった小学校の先生方に成長した姿を見せようと、一生懸命授業に取り組んでいました。授業参観の後は、事後研究会そして分科会に分かれて協議しました。子どもの姿から学んだことを伝え合うとともに、子どもたちのよりより成長のために9年間の学びをどのようにつなげていけばよいか意見を交わしました。

 

今日からメディアコントロールの取組を行います

 本校では、今日から1学期の期末テストに向けてメディアコントロールの取組を行います。

 各ご家庭で、メディア(スマートフォン、タブレット、パソコン、テレビ、ゲームなど)を使用する時間を減らすことで、日ごろのメディアとの関わり方を考えるとともに、メディアを利用していた時間を、家庭学習や読書、家族団らん等の時間にあて、よりよい生活のリズムを確立することを目的としています。

1 実施期間  令和4年6月16日(木)~6月29日(水) 14日間

2 実施方法 

 ・ 本人、ご家庭の実状に応じて、目標や参加者等を設定する

 ・ チャレンジ翌日に、学校でチャレンジカードに結果を記入する(カードは実施期間終了後に一度家庭に持ち帰り、保護者の方から感想等をいただきます)

3 実施内容   

 ⑴  ご家庭の実状に応じて。次から取組を選択する

  ① 1日中ノーメディア

  ② 帰宅後はノーメディア

  ③ メディア使用は1日2時間まで

  ④ 夜9時以降はテレビを消す ゲームをしない

  ⑤ 家族で観るテレビを制限する

  ⑥ 家庭独自の取組

 ⑵ 参加者の決定 

  ① 家族全員   ② 本人のみ  ③ 本人と兄弟・姉妹

 

 この取組は、ご家庭の協力なしでは実施できません。保護者の皆様におかれましては、取組の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。 

   

学校だより「秀麗の丘」を発行しました

 本日、学校だより「秀麗の丘」第6号を発行しました。

 おもな内容は、中体連支部総合体育大会、県中大会にむけて、PTA親子奉仕作業、互見授業・校内授業研究会、歯と口の健康週間、朝食を見直そう週間運動についてです。

 詳しくは右をクリックしてください。→040615学校だより06.pdf

ひらめき リーダーとしての意識が高まる!

 6月15日(水)6校時、2年生は特活室でリーダー講習会を行いました。2年生としての生活が始まり、もうすぐ3ヶ月が過ぎようとしています。これから2年生は、学校全体や学年・学級、そして部活動や生徒会をまとめるリーダーになっていきます。リーダーとしてふさわしい責任感や判断力、行動力を身につけ、よきリーダーとして足跡を残せるよう頑張っていきましょう!

                                    

 

県中大会壮行会

 昨日、来週行われる中体連県中大会の壮行会を行いました。

 県中大会には、支部大会の予選を勝ち抜いたバスケットボール部男子と剣道部男子団体、男子個人1名、女子個人1名が出場するとともに、県中大会から始まる水泳競技大会には、特設水泳部4名の生徒が出場します。

 壮行会では、出場する選手一人一人が大会に向けての抱負を力強く発表した後、応援団がリードしながら全校生徒が選手の皆さんにエールをおくりました。

 なお、壮行会に先立って、中体連支部陸上競技大会と総合体育大会の賞状伝達も行われました。

 県中大会での選手の皆さんの活躍を祈ります。

 

3年ぶりの読み聞かせです

コロナ禍により実施を控えていたボランティアの方による「読み聞かせ」を3年ぶりに行いました。今回は3名の方のご協力で1年生の3クラスで行っていただきました。今日は1・2組が「もしかしたら」、3組が「みんなワンダー」という本の読み聞かせでした。生徒たちはボランティアの方の流ちょうな音読に真剣な表情で聞き入っていました。次回は7月に2年生で実施予定です。

第1回「朝食を見直そう週間運動」

 バランスのとれた朝食の摂取と規則正しい生活習慣の定着を目的に、本校では、6月13日(月)~6月17日(金)の期間、「朝食を見直そう週間運動」の取組を行います。

 その方法としては、全生徒を持っている「自分手帳」を活用して、これまでの朝食の内容を振り変えるとともに朝食の改善計画を立て、13日(月)からの朝食の内容についてチェックし、自己評価していきます。

 「早寝、早起き、朝ごはん」とよく言われていますが、朝食は1日のスタートをスムーズに切るためにとても大切なものです。また、この取組はご家族の協力なしにはできません。

 昨日、その詳しい内容について「ほけんだより」に掲載して配付しましたので、ご確認いただくとともにご協力をお願いいたします。