こんなことがありました!

出来事

見学学習へ向けて

4年生は、来週会津へ見学学習に出かけます。充実した見学学習にするために、「鶴ヶ城」について調べました。紹介ビデオを見たり、タブレットで調べたりしました。来週の見学学習が今から楽しみです。

なんばんめ?

今日の1年生の算数では「なんばんめ」の学習をしていました。数の学習が少しずつ行われ、この学習では、「なん人め」と「なん人」の違いを理解します。興味が持てるようICTを使ったり、実際に並んでみたりして理解を深めていました。数字の学習から進んだ内容で、1年生の子どもたちにとつて、なかなか難しい学習内容ですが、みんな意欲的に取り組んでいました。

バケツ稲づくりに挑戦

5年生は総合の学習で「バケツ稲づくり」に取り組みます。今日は、JA夢みなみさんの協力を得て、苗を植えました。バケツに専用土と水を入れ、よく混ぜ合わせて苗を植えました。これから、稲の成長を観察し、コメ作りを学んでいきます。

一食分の朝食を作りました

6年生が家庭科の調理実習で「一食分の朝食」を作りました。班ごとに和食、洋食を選び、主菜、副菜を考えて作りました。さすが6年生、班ごとに手分けしてスムーズに調理を進めていました。自分たちが作った朝食は、さぞかしおいしい味がしたことでしょう。