ブログ

5年生の出来事

(5年生)初めての調理実習

16日(木)に家庭科の授業で調理実習を行いました。

初めての実習でしたが、準備かた片付けまで、協力して取り組むことができました。

「ほうれん草のおひたし」と「ゆでじゃがいも」を食べながら、自分たちで入れたお茶を飲み、のんびりとした時間を過ごしていました。

給食の時間になってしまい、「給食の準備が間に合わない」と思っていたその時、救世主が現れました。

6年生が5年生の給食を運び、一人ずつ配膳までしてくれていたのです。

6年生の優しさに感謝と尊敬の気持ちを抱きました。

また、調理をするのは、時間がかかり、片付けも大変であると実感した子どもたちは、毎日ご飯を作ってくれる家族への感謝の気持ちを口にしていました。

実習を通して、技能だけでなく、心の成長も感じられました。

0

今週のLet's go 5年生

今週は、修了式・卒業式がありました。

 

~修了式~

1年間、12名で力を合わせて学習・運動・学校行事に取り組んできました。

体も心もたくましく成長し、絆も深めることができました。

~卒業式~

卒業式会場作成をしました。少ない人数で声をかけあって準備を進める姿が頼もしいです。

さすがです。

 

来年度は、いよいよ最上級生となります。みんなの笑顔で白方中に元気を振りまいてください。

活躍を期待しています。

5年生のみなさん、そして保護者の皆様1年間本当にありがとうございました。

0