こんなことがありました!
 修学旅行生は、全員無事ディズニーランドに集合し、現在、夢の国を満喫しています。20時50分まであと1時間弱は夢の国で過ごします。
ブログ
04/25
仁井田中学校
 修学旅行一行は、現在USJでの活動を楽しんでいるようです。まもなく集合時間が近づいているようです。集合後は、夕食の予定です。  
 2名の人権擁護委員の方を講師に迎え、人権擁護委員の役割の説明、2つの動画「顔が見えなければ何をしてもいいの? 」、「自分のことそんなにのせて大丈夫?」の視聴後、自分の身の回りのことで困った時のSOSの出し方を含め講話をいただきました。  今後も、人権感覚を磨き、安全・安心で楽しい学校生活を送ることができるようみんなで力を合わせていきましょう。
ブログ
04/25
西袋第二小学校
 廊下で3年生がおとなしく座っています。何だろうと思ったら、保健室で聴力検査を行っていました。検査の邪魔にならないように、自分たちで静かに待っていられる姿、これもかっこいいですね。
 今年は、6年生の理科を教頭先生が担当して下さっています。今日の学習は、物が燃えた後の空気の変化についてです。実験の結果をもとに、空気の成分がどのように変化したのかについて、自分の考えをしっかりとまとめていました。やはり6年生の授業は真剣さがひと味違いますね。
 校庭では、3,4年生が体育でリレーの練習をしていました。運動会の練習も兼ねているので、みんなすごく気合いが入っていました。本気で頑張る子どもたちの姿は、やっぱりかっこいいですね。 かわいい応援団も、拍手を送っていました。
 修学旅行生は8:50~10:00まで国会議事堂を見学。入場前に、地元選出の衆議院議員さんから説明を受けました。  その後は、班ごとに都内各所で自主研修を行いました。写真は2組の「チームラボ」に行った班の様子です。  そろそろ、各班ともディズニーランドに集合してきています。  
4月25日(木)  2校時目に1年生が算数で数字の学習をしていました。絵に描いてある物の数を数えて、それに合った数字を正しく書いていきます。書き順や書く位置も確かめながら、ひとつひとつ丁寧に書くことができていました。真剣に学習に取り組む1年生の姿は、とってもかっこよかったです。  
6年生に手をつながれて少し恥ずかしそうに入場してきた1年生です。 花のアーチをもって迎えてくれているのは5年生です。      1年生は、台の上に登って自分の名前を言うことができました。   席に着いた1年生はちょっと緊張気味でしたね。 会を運営するのは6年生。司会も歓迎の言葉を自分たちでしっかり行うことができました。   2年生からは朝顔の種がプレゼントされました。   1年生の首にリボンをかけてくれる2年生。すっかりお兄さんお姉さんですね。   全員で楽しむクイズは、白江小クイズ。 「新しく来た先生の名前は?」「体育館の別名は?」などなど、白江小学校を知ることができるクイズで大盛り上がり。正解するたびに大歓声が上がりました。     続いてじゃんけん列車。先頭さんはじゃんけんに勝ち続けた人ですね。おめでとう。     最後にサイン会。1年生の前に多くの上級生が集まり、サインをしては「よろしくね。」とあいさつしていました。     終わりの言葉は3年生が担当しました。 全校生で盛り上げた楽しい1年生を迎える会でした。 1年生はこれからの学校生活をおおいに...
ブログ
04/25
西袋第二小学校
 本日の給食の献立は、「コッペパン 牛乳 マカロニスープ ツナサラダ キャラメルクリーム」です。総エネルギーは、654㎉です。今日のマカロニスープは、具だくさんで、コンソメの優しい味付けでした。ツナサラダはマヨネーズで和えられていて子どもたちも大好きな味でした。おいしい給食、いつもありがとうございます。
 きたる5月18日(土)の運動会に向けて、大森小学校いよいよ始動です。4月24日(水)は全校集会で、応援合戦の練習を始めました。5・6年生に模範を見せてもらい、初めての1年生も見様見真似で、腕を振っていました。応援歌は例年通り「ゴー、ゴー、ゴー」です。大空いっぱいに35人の声を響かせることができるようがんばりましょう。
ブログ
04/25
岩瀬中学校
 三年生が修学旅行中の岩瀬中学校では、一年生がムシテックへ行ってきました。各クラス3時間、科学の実験を行いました。普段体験できないような実験を楽しそうに行ってきました。ムシテックの後は空港公園で青空の下、お昼ご飯を食べ、日向ぼっこや鬼ごっこをしてリフレッシュしてきました。  学級委員さんたちは、みんなの先頭になって並ばせたりあいさつをしたり、とても頼もしい姿が見られました。       
少し先のことですが、5月11日(土)は運動会です。 練習が少しずつ始まっています。 その様子をご覧ください。      朝のウォーミングアップタイムの時間を生かして、校庭で動きの確認です。 上の写真は先週の様子なのですが、 今日はすでに楽器をもって演奏しながら行っていました。 校庭から帰ってきた5年生が「楽器が重い!」と悲鳴を上げていましたが、それでも笑顔を見せてくれていました。   こちらは2年生の教室の様子。     4・5・6年生の鼓笛に対して、1・2・3年生はダンスを行います。 とてもかわいらしい振付けです。 小鳥さんのようですね。 小道具も出来上がっているようです。 当日が楽しみですね。  
ブログ
04/25
大東小学校
3年
3年生になって始まった学習に「習字」があります。いよいよ今日は、硯に墨汁を入れ、横画を書いてみました。初めて習字をするという子がほとんどで、おそるおそる筆を進めていました。筆の持ち方、入れ方など一つひとつ確認しながら学習していました。
6年生は社会科で政治の関わりについて学習しています。今日は行政の決定機関である市議会の議場を見学してきました。市議会議員の席に座ってみたり、票を入れる体験をしたりしました。自分たちの生活に議会が関わっていることを身近に感じることができました。