お知らせ

白江小学校のWEBサイトへようこそ

学校の情報や活動の様子等を紹介します

【お願い】当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

出来事

江戸幕府はなぜ鎖国をする必要があったのか?

2021年12月22日 08時20分

12月3日(金)の5校時は、校内授業研究会を行いました。6年生の社会科の授業で、「江戸幕府はなぜ鎖国をする必要があったのか。」について学習をしました。年表を見ながら時代の流れを確認し、①キリスト教②身分制度③神の前ではみな平等④島原・天草一揆⑤貿易という5つのキーワードについて簡単な説明があった後、、教科書や資料集を見ながら、鎖国をする必要性について調べていた6年生。難しい言葉が多く、黙々と資料を読み込む姿が見られました。その後キーワードを使いながら、年表に戻り時代の流れを確認していきました。あっという間の45分間でした。この続きは、次時に行うそうです。教科書や資料集から、新しい発見がたくさんあった子どもたちでした。