緊 急 連 絡
新着情報
西袋中 最新情報サイト 西袋中の「今」がわかる
西袋地区小中一貫教育(連携)推進委員会の開催
2015年1月30日 14時14分
1月30日(金)の午後1時30分から、西袋地区小中一貫教育(連携)の推進委員会を中学校で開催しました。各校の教頭と担当教諭が出席し、次年度の活動計画についての具体的な話し合いを行いました。
小学校と中学校の連携を密に図りながら、9年間を見通した教育活動を推進していきたいと考えています。
「まちの先生」本日で終了
2015年1月30日 10時18分
本日(1月30日(金))の2年生家庭科の授業で、「まちの先生」が終了しました。
5回(10時間)にわたり実施していただきましたが、専門的なご指導をいただきながら、生徒たちは楽しく作品づくりに取り組むことができました。できた作品については、校舎内に展示する予定でいます。
陸上
2015年1月27日 08時33分
今年度、全国中学校陸上競技大会砲丸投で3位に入賞した佐藤皓人くん(3年)が、20日(火)に福島県体育協会から、24日(土)に県南陸上競技協会から、それぞれ優秀選手賞を受賞しました。
改めてこれまでの活躍を称賛するとともに、今回の受賞を全校生で喜び合いたいと思います。
インフルエンザによる「学級閉鎖」のお知らせ(追加)
2015年1月26日 10時43分 1年4組について、26日(月)を学級閉鎖としておりましたが、新たにインフルエンザによる欠席者が増えたため、
27日(火)も、1年4組は学級閉鎖とします。
なお部活動についても、26日、27日の2日間は中止とします。
学校だより18号
2015年1月26日 10時24分学校だより18号を発行しました。ご覧ください。学校だより26-18.pdf
3年生最後の「期末テスト」
2015年1月26日 10時02分
1月26日(月)、27日(火)の2日間、3年生にとって中学校最後の「期末テスト」を実施しています。今までの学習の成果を発揮し、「有終の美」を飾ることができるよう頑張ってほしいと思います。
インフルエンザによる「学級閉鎖」のお知らせ
2015年1月23日 12時46分 インフルエンザによる欠席者が急増しています。
特に欠席者の多い1年4組については、次のように対応します。
1 1月23日(金)は、繰上げ下校とします。(給食終了後、下校)
2 1月26日(月)は、学級閉鎖とします。
※ 対応に変更が出た場合には、その都度連絡いたします。
また、他の学級にもインフルエンザによる欠席者が出ていますので、対応が必要な場合は早めにお知らせします。
「まちの先生」の授業開始
2015年1月16日 13時11分
1月16日(金)の2,3校時の2年生家庭科の授業で、「まちの先生」においでいただき、基礎縫いを行いました。縫い方やミシンの使い方などについて、ていねいに教えていただきました。今日を含めて5回の授業で指導をいただく予定になっています。
学校評価の結果について
2015年1月15日 14時24分学校評価(2学期末)の結果についてお知らせいたします。ご覧ください。00 努力目標評価 用紙とまとめ1.pdf
学校だより17号
2015年1月9日 10時22分学校だより17号を発行しました。ご覧ください。学校だより26-17.pdf