緊 急 連 絡
新着情報
西袋中 最新情報サイト 西袋中の「今」がわかる
学級役員任命式
2025年4月22日 10時15分4月21日(月)の放課後、前期学級役員の任命式を行い、代表生徒に任命書を手渡しました。各クラスともリーダーを中心に様々な活動が進められます。よろしくお願いします。
授業参観 PTA総会
2025年4月21日 09時46分4月18日(金)に授業参観、PTA総会、学年懇談会、部活動保護者会を実施しました。お忙しい中ご来校ありがとうございました。1年間よろしくお願いいたします。
2学年 長縄とび
2025年4月18日 11時35分2年生の長縄とびの様子です。声をかけあいながら、みんな一生懸命頑張っていました。
全国学力調査を実施しています
2025年4月17日 11時41分本日、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しています。国語、数学が紙媒体での調査、理科及び生徒質問調査はタブレットを使用したCBT調査です。みな、真剣に取り組んでいます。
部活動編成
2025年4月17日 06時40分16日(木)に部活動編成を行いました。
各部活動に自己紹介や組織づくり、年間活動などを確認しました。1年生が加わり、上級生も先輩としての自覚と責任を新たに感じている様子でした。
各部活動の活躍を期待しています!
日常の様子です
2025年4月15日 10時38分最近の授業や放課後の部活動などの様子です。1年生は部活動を見学している段階で、どの部活動にするか考えているところだと思います。吹奏楽部は、先日ミニコンサートを開催しました。少し練習に混ぜてもらい、体験練習をしている部もありました。
避難訓練を実施しました
2025年4月14日 09時20分4月11日(金)の5校時目に避難訓練を実施しました。今回の訓練は理科室からの火災を想定したもので、避難経路の確認を中心に行われました。スムーズに避難することができました。
新学期 1週間が経過しました
2025年4月11日 10時31分7日(月)の始業式、入学式からスタートし、1週間が経過しました。各学年とも、学年集会や学級開きを行い、学級組織や専門委員会、係活動などを決めたりした他、交通安全教室や生徒会歓迎会、身体測定など行事の多い1週間でした。本日午後は、避難訓練が予定されています。そんな中、生徒の皆さんは頑張っています。
新入生歓迎会
2025年4月10日 10時29分4月9日(水)に、生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。生徒会の組織や生活する上での決まり事、各専門委員会、各部活動について説明や紹介がありました。早く中学校生活に慣れてもらえればと思います。
交通安全教室
2025年4月8日 13時56分4月8日(火)の5校時に交通安全教室を行いました。校長から、日頃より自転車の乗り方に気をつけたり、自転車の整備・点検をしっかりしたりすることで、自分の命を自分で守るように話がありました。
その後、1年生は校地内で自転車走行練習、2・3年生は自転車の点検・整備を行いました。
これからも、安全に登下校をしてほしいと思います。