緊 急 連 絡

新着情報

RSS2.0

西袋中 最新情報サイト 西袋中の「今」がわかる

みんなでつくろう 安全・安心の街 西袋

2019年5月16日 20時00分

 令和元年度須賀川市防犯協会西袋支部総会が行われ、令和元年度の事業計画等が協議されました。地域の関係者の皆様とともに安全・安心の街 西袋を守っていきたいと思います。

完全燃焼 岩瀬支部陸上競技大会!

2019年5月15日 18時00分

  県大会出場を目指して、練習の成果を十二分に発揮しようと選手一丸となって頑張りました。これまでのご家庭のご支援に感謝申し上げます。また、当日、会場まで足を運んでいただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 ≪入賞≫

 第1位 女子共通走高跳

 第1位 男子2年奨励1500m

 第2位 男子2年奨励1500m

 第2位 男子共通3000m

 第2位 男子共通4×100mR

 第3位 男子3年100m

 第3位 男子共通800m

 第4位 男子共通3000m

 第4位 女子共通110mH

 第5位 男子3年100m

 第6位 女子低学年4×100mR

明日の中体連岩瀬支部陸上競技大会について

2019年5月14日 11時00分

  明日の大会のタイムテーブルです。応援にお出でいただける際は、指定の駐車場にお願いします。

お弁当のお知らせ

2019年5月13日 10時30分

 5月15日(水)は、中体連岩瀬支部陸上競技大会のためお弁当となりますので宜しくお願いします。

今週の主な行事です。

2019年5月12日 10時00分

 5月 皐月(さつき) May

春の全国交通安全運動展開中(5/11~5/20)

13日(月)学校司書来校 下校時間 18:30

14日(火)内科検診(1年)ALT(3の2)・学校司書来校 

      下校時間 18:00

15日(水)中体連岩瀬支部陸上競技大会 お弁当

      ALT(3の3)・SC来校 

      下校時間 17:00

16日(木)中体連岩瀬支部陸上競技大会(予備日)

      ALT(4組) 下校時間 18:30

17日(金)生徒会総会 週番引継ぎ ALT(2の1)

      下校時間 18:00

18日(土)

19日(日)

今日から令和元年 春の全国交通安全運動週間!

2019年5月11日 09時00分

「春の全国交通安全運動」スタート!

「とび出さない いったんとまって みぎひだり」

   

 本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。県内外で交差点付近の交通事故が多発しています。ご家庭でのお声かけもよろしくお願いします。

1 期間
(1)令和元年5月11日(土)~5月20日(月)までの10日間

(2)交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(月)

2 運動のスローガン
「とび出さない いったんとまって みぎひだり」

 〇年間スローガン

「みんながね ルール守れば ほら笑顔」

3 運動の重点
(1)子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

(2)自転車の安全利用の推進(特に、福島県自転車安全利用五則の周知徹底)

(3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(4)飲酒運転の根絶

須賀川市学校教育アドバイザー招聘

2019年5月10日 16時00分

 須賀川市学校教育アドバイザーの麻布教育研究所所長の村瀬公胤先生をお招きし、授業研究を通じて授業の質の向上に向けて助言をいただきました。

学年運動会~2年~

2019年5月9日 16時00分

 昨日の1年生に続き、2年生の学年運動会を行いました。担任の先生の応援に背中をおされ、新しいクラスのメンバーで力を合わせて頑張っていました。各学級の活躍の様子は、是非、ご家庭で話題にしてみてください。

学年運動会~1年~

2019年5月8日 16時00分

 4月に新しい出会いとともにスタートした1年生ですが、学級の団結力をさらに高める目的で学年運動会を行いました。各学級の活躍の様子は、是非、ご家庭で話題にしてみてください。

令和初の選手壮行会

2019年5月7日 16時00分

 5月15日(水)の中体連岩瀬支部陸上競技大会に向けて選手壮行会を行いました。これまでの練習の成果を十二分に発揮できることを祈っています。