緊 急 連 絡
西袋中 最新情報サイト 西袋中の「今」がわかる
冬休み第5日~第3学期始業式まで13日~
2017年12月27日 09時00分 強い冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で雪の朝を迎えました。そんな中、
部活動で登校した生徒が自主的に雪かきをしてくれました。自ら気づいて行動で
きる生徒達の存在に心を熱くしました。
通学路も凍結していますので、自転車通学は控えてください。
冬休み第4日~第3学期始業式まで14日~
2017年12月26日 12時30分 特別非常勤講師の小貫先生のご指導のもと、来年の松明あかしに向けて「たがづくり」を行いました。
たがとは、 竹を割き、編んで輪にしたもので、桶(おけ)、樽(たる)などの外側にはめて締めかためるのに
用いるものです。このたがが松明内部の竹を用いた骨組みを組み合わせるのに重要な役割を果たします。
ご覧のとおり美術部の生徒達の活躍が頼もしかったです。
冬休み第3日~第3学期始業式まで15日~
2017年12月25日 10時00分 第39回東北中学校スケート・アイスホッケー大会アイスホッケー競技大会が
郡山市の磐梯熱海アイスアリーナで23日、24日にわたり行われました。
機会があればウィンタースポーツにもチャレンジしてみましょう。
冬休み第2日~第3学期始業式まで16日~
2017年12月24日 12時00分クリスマスの恒例行事となったサンタ追跡(NORAD Tracks Santa)も間もなくスタート!!
冬休み第1日~第3学期始業式まで17日~
2017年12月23日 12時30分 冬休み初日、いかがお過ごしでしょうか?
美術部工芸班が、いわき市の福島工業高等専門学校主催のロボコンに参戦中!
82日間の第2学期無事終了!
2017年12月22日 13時30分 おかげさまで大きな事故なく2学期を終えることができました。各学年代表生徒の
発表では、2学期の成果や課題を踏まえ、冬季休業の過ごし方や3学期に向けた目標
が明確になっており、どれもが大変頼もしい内容でした。
校長式辞の中で、年末年始の慌しい中であっても、内なる心の声を聞く時間を必ず
確保し、じっくりと自分を見つめ直すことによって、新しい年を迎えるのにふさわし
い決意や自覚、覚悟といった「ぶれない気持ち」が自然と湧き上がってくるはずだと
伝えてあります。
是非、ご家庭でも話題にしてみていただければ幸いです。
第3回進路対策委員会
2017年12月21日 17時00分 明日の終業式を前にして、私立高校入試に向け出願書類の最終点検中です。
(^^)今日の給食 クリスマス献立(^^) 西袋中Ver.
2017年12月21日 12時45分
今年最後の給食となりました。ご家庭はもとより西中生の活躍の源として
給食室の調理員の皆さんにもおいしい給食で支えていただきました。
来年もよろしくお願いします。
<今日の献立>クリスマス献立
・バターロール ・牛乳 ・クリスマスコロッケ ・もみの木サラダ
・コーンポタージュ ・プチケーキ
終業式の日程について
2017年12月20日 17時00分 12月22日(金)の日程です。ラストスパート!
8:10~ 8:25 朝学・短学活
8:35~ 9:20 水の1
9:30~10:15 水の2
10:30~11:15 愛校作業
11:35~12:10 第2学期終業式
12:20~12:45 お弁当
13:20~14:10 学級活動
14:30~ 下校完了
ふたたびロボコン!
2017年12月19日 14時00分ロボットを製作して、基本課題と応用課題の2種類を実施するものです。
試行錯誤を重ねたアイディア満載の西中ロボットの活躍にご期待ください。
大会期日:平成29年12月23日(土)9:00(受付)~ 15:00(予定)
詳しくはこちら(福島工業高等専門学校)