2025/07/04
緊 急 連 絡
新着情報
西袋中 最新情報サイト 西袋中の「今」がわかる
健やかな成長を願って・・・
2018年2月28日 13時00分西中の通称「かがみの間」に雛人形が飾られています。全校生が健康第一で新年度を迎えられるように体調管理をしっかり行いましょう。
お弁当のお知らせ
2018年2月27日 11時00分 3月2日(金)は、お弁当となりますのでよろしくお願いします。
西袋地区小中一貫教育推進委員会
2018年2月26日 17時00分 今年度の反省を踏まえ来年度に向けた更なる実践の充実に向けて三校の校長、教頭、教務主任が一堂に会し話し合いを持ちました。
地域の核となる学校を目指して
2018年2月25日 16時30分 24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、須賀川市文化センターにおいて西袋地区文化祭が
開催されました。
本校からは、美術や書写の作品の展示と吹奏楽部の演奏発表が会場を盛り上げました。これからも
地域の核となる西袋中学校を目指してまいります。
夢の実現に向けて・・・
2018年2月24日 17時00分 本日、公立岩瀬病院手術室を会場に手術体験セミナーが開催され、本校からも2年生4名が参加しました。
これは、次代を担う中学生に実際の手術室での体験をとおして、医師や医療従事者を目指す人材の育成
を目的に企画されたものです。このセミナー体験者で実際に医師になった先輩からも直接お話を聞くことが
できました。
を目的に企画されたものです。このセミナー体験者で実際に医師になった先輩からも直接お話を聞くことが
できました。
会場ではグループに分かれ内視鏡手術のトレーニングシミュレーターなど5つのプログラムを体験しま
した。最先端の医療機器を使った実習を通じて、自分の将来の夢が具体的に見えてきた様子でした。

した。最先端の医療機器を使った実習を通じて、自分の将来の夢が具体的に見えてきた様子でした。
来週の主な行事です。
2018年2月23日 10時00分 来週の主な行事です。
26日(月)ALT(2-2) 西袋地区小中一貫教育推進委員会
27日(火)全校卒業式練習
28日(水)ALT(2-3)
1日(木)週番引継ぎ ALT(3-1) 県立高校卒業式
2日(金)全校集会(功労賞・応援団継承式) お弁当 ALT(3-2)
3日(土)
4日(日)

いよいよですね・・・。
2018年2月22日 20時30分 本日正午に出願先変更が締め切られ、平成30年度県立高等学校入学者選抜Ⅱ期選抜志願状況
(出願先変更後)が発表されました。
Ⅱ期選抜を受験する皆さんは、体調管理を万全にして惑わずベストを尽くすだけです。
1、2年生は、3年生の後ろ姿をしっかり目に焼き付けておいてください。
福島県教育委員会関係サイトはこちら
第33回ユネスコ世界平和作文コンクール表彰式
2018年2月22日 17時00分 本日、第33回ユネスコ世界平和作文コンクール入賞者の表彰式が須賀川市役所で行われました。
身近な課題を通して国際理解と世界平和への意識を高めるとともに、ユネスコ精神の普及と啓発を
図るため作文を募集したもので、今年度は小学校1348点、中学校663点の計2011点が寄せ
られ、本校からも、特別賞の須賀川地方ユネスコ協会長賞に2年 只野 智香さんが選ばれ表彰され
ました。

図るため作文を募集したもので、今年度は小学校1348点、中学校663点の計2011点が寄せ
られ、本校からも、特別賞の須賀川地方ユネスコ協会長賞に2年 只野 智香さんが選ばれ表彰され
ました。
ご来校ありがとうございました。
2018年2月21日 17時00分 新入生保護者説明会に多くの保護者の方々においでいただきありがとうございました。
4月6日の入学式を楽しみにしております。入学予定の児童の皆さんは、最上級生として
の最後の締めくくりをしっかり行ってきてください。
1,2年学年末テスト&3年実力テスト
2018年2月21日 14時00分 普段の授業への取組みや家庭での予習、復習の全てが試されます。思う存分、力を
発揮してください。3年生は、厳しく自己採点を!1,2年生は、明日もガンバ!