●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」

  長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!

    こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf

 

●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」

  部活動に汗を流す長沼中生のために

    こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf

 

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

学習情報

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

日誌 長沼中学校 ブログ

学校評議員会 お世話になりました。

2016年10月3日 14時00分

 校長による学校の概要説明、協議、質疑・応答の後、授業参観、給食試食
をしていただきました。 
 学校評議員は、学校や地域の実情に応じて、学校運営に関し、
・保護者や地域住民等の意向を把握し反映すること
・保護者や地域住民等の協力を得ること
・学校運営の状況等を周知するなど学校としての説明責任を果たしていくこと
ができるようにすることをねらいとしています。
 これにより、校長が、学校運営に当たり、学校の教育目標・計画や地域との
連携の進め方などに関し、保護者や地域住民の意見を聞くとともに、その理解
や協力を得て特色ある教育活動を主体的かつ積極的に展開していくことが期待
されています。
 長沼地域の各界の第一人者から長沼中学校を更によりよい学校にするための
ヒントをたくさんいただくことができました。

 知に励み、心を耕し、体を鍛える調和のとれた教育を生徒・教職員一丸とな
って今後とも実践していきたいと思います。