●長沼中学校「いじめの防止のための基本的な方針」

  長沼中の教職員全員でいじめ防止に努めます!

    こちらをクリック ⇒ いじめの防止等のための基本的な方針【縮小版】.pdf

 

●令和7年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針」

  部活動に汗を流す長沼中生のために

    こちらをクリック ⇒ 部活動に係る活動方針(R7).pdf

 

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

学習情報

※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。

新着情報

RSS2.0

日誌 長沼中学校 ブログ

児童・生徒の交通事故防止について

2018年5月16日 09時28分

須賀川市教育委員会より園児・児童・生徒の交通事故防止について通知が届きました。

以下の点に注意し、事故防止にご協力頂くようお願いいたします。

1 登下校時の通学について

 〇交差点では一時停止し、左右の安全確認を確実にする。

 〇左右の安全確認をし、飛び出しは絶対にしない。

 〇自動車の直前直後の横断はしない。

 〇車両接近時には無理な歩行や横断はしない。

 〇信号が青でも、横断歩道上でも、車が止まったことを確認してから横断する。

2 自転車乗りについて

 〇ライトやブレーキ、タイヤなどの点検を行い、安全な状態で自転車を利用する。

 〇二人乗り・並進はしない。

 〇交差点で信号を守り、一時停止と安全確認をする。

 〇坂道では、スピードを出しすぎない。

 〇運転中の携帯電話・スマートフォン・ヘッドフォンの使用はしない。

 〇被害軽減のため、ヘルメットを必ず着用する。