2018/03/31
お知らせ
小中一貫教育校 稲田学園 へのページは こちら から
稲田中学校からのお知らせ
◎携帯電話・スマートホンからも、ご覧いただくこともできます。
左上のQRコードをお読み取りください。
◎メール一斉配信システムへの登録をお願いします。
左上のQRコードをお読み取りください。
◎メール一斉配信システムへの登録をお願いします。
新着情報
こんなことがありました!
3度目の正直。
2017年11月29日 19時44分
この原稿は3回目です。。。
いつもいい所で消えてしまいます。
リベンジします!
乾燥する季節になってまいりました。
稲刈りを終えた田んぼは越冬の準備。
”火入れ”をする光景が目に浮かびます。
そんなときこそ火の用心です!
いざとなったらこうです!
「火事だぁ!!!!!!!」
乾燥によるお肌がカサカサする季節となってまいりました。
そんなときはこうです。
「加湿・保湿だぁ!!!!!!!」
※先生たち、真面目にやってください。
正しくはこうですよ。
※ポイントは早さです。
※カメラも追いつけないほどの早さです。
※写真は昨年度のものです。
大事なことは『保si....早いことなんです!』
本校は本日、新校舎にて火災を想定した
避難訓練を実施いたしました。
須賀川広域消防署より、
火消しのプロが
ご指導にきてくださいました!
中には本校の卒業生の姿も!(。0。)/
身近にいると目標にもなり、安心にもつながります!
子どもたちも火消しのプロになりました。
どうぞご家庭でも消火器を準備しておきましょう。
本日のおさらいです。
問1 家庭用消火器は何秒間噴出する?
①15秒 ②30秒 ③45秒
問2 家庭用消火器は何m噴出する?
①1.5m ②3.0m ③5.0m
問3 地震は窓を開けて逃げる。火事はどうする?
これからの季節、火の後始末等には十分ご注意ください。