お知らせ
稲田学園へのページはこちらから
お知らせ
今後の子ども達の様子は、『稲田学園』のHPをご覧ください。
新着情報
稲田小中学校人材バンク「学校サポーター」大募集!!
稲田小中一貫教育に向けて
4月 4日 第1回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会 各部会
4月11日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
5月 6日 第1回いなだっ子集会活動(中学2年生+3・4年生)
稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会 養護部会 特別支援部会
5月13日 稲田小中一貫教育連絡協議会 現職部会 事務部会
5月24日 小中一貫教育稲田中学校区地域説明会
6月 9日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
6月10日 合同英語検定
6月20日 須賀川市教育委員会との小中一貫教育打合せ
6月22日 稲田小中学校一貫教育運営部会
6月27日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会
6月30日 稲田中学校3年生修学旅行体験発表→6年生
7月 5日 現職部会・キャリア教育打合せ
7月 8日 合同第1回日本漢字能力検定
7月11日 稲田中学校現職教育全体授業
7月21日 稲田小中合同PTA役員会
8月23日 稲田小中一貫教育運営部会
8月24日 第2回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会・分科会
9月 8日 稲田中学校2年生職場体験発表→5年生
稲田小中合同学校保健委員会
9月 9日 稲田小中合同ボランティア活動
9月15日 第2回いなだっ子集会活動(中学3年生+5・6年生)
稲田中学校1年生職場体験発表→4年生
9月21日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会
9月21日 秋華祭模擬店実行委員会①
9月23日 小中一貫教育先進校視察(栃木県那須塩原市立塩原小中学校)
10月 6日 小中一貫教育先進校視察(桧枝岐小中学校)
10月 6日 稲田小中合同PTA役員会
10月11日 キャリア教育打合せ
10月13日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
10月14日 秋華祭模擬店実行委員会②
10月21日 小中一貫教育先進校視察(東京都武蔵野市)
10月22日 秋華祭(小中合同文化祭)
10月25日 中学校部活動体験
10月25日 小中一貫教育運営部会
10月26日 中学校部活動体験
11月 2日 稲田小中合同PTA役員会
11月 4日 合同第2回日本漢字能力検定
11月 7日 第3回稲田小中一貫教育連絡協議会 養護部会 現職部会 特別支援部会
事務部会
アドバイザー 青森中央学院大学経営法学部教授 高橋興先生
11月18日 稲田小学校現職教育全体授業
11月22日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)延期
11月25日 稲田小中一貫教育連絡協議会 行事部会 生徒指導部会
11月29日 稲田小中学校一貫教育地域運営協議会(13日に延期)
11月30日 稲田小中一貫教育運営部会
12月 2日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
12月 5日 須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
12月 7日 稲田小中一貫教育連絡協議会 生徒指導部会
12月 9日 PTA役員選考委員会①
12月13日 稲田小中一貫教育地域運営協議会・稲田小中合同学校評議員会
12月14日 第3回いなだっ子集会活動(中学1年生+1・2年生)延期
12月14日 稲田地区学校保健委員会
12月16日 小中一貫教育先進校視察(宮城県色麻学園)
12月19日 第4回稲田小中一貫教育連絡協議会全体会
1月16日 稲田小中一貫教育運営部会
1月17日 PTA役員選考委員会②
2月10日 合同第3回日本漢字能力検定
2月13日 小中一貫教育先進校視察(千葉県加茂学園)
2月14日 小中一貫教育先進校視察(埼玉県城山学園)
2月16日 第5回稲田小中一貫教育連絡協議会
須賀川市教育委員会との小中一貫打合せ
2月22日 小中一貫教育運営部会
3月 4日 算数検定
3月 6日 中学校部活動体験
3月16日 稲田小中一貫教育地域運営協議会
フォトアルバム
スクールカウンセラー(SC)
英語指導助手(ALT)
3月来校日
日 | 曜 | |
3/8 | 木 | ALT |
13 | 火 | SC |
16 | 金 | SC |
19 | 月 | ALT |
こんなことがありました!
持久走記録会に向けて
2017年10月31日 12時18分来月15日に、校内持久走記録会が行われます。
秋華祭が終わり、子供たちの次なる目標はこの持久走記録会です。
今日は秋晴れの下、RunRunタイムの時間にたくさんの子供たちが校庭を走りました。
記録会に向けて、子供たちは頑張っていますので、記録会の当日は多数の方々の応援をお待ちしております。
マジックショー!!
2017年10月31日 12時03分昨日、今年度の鑑賞教室を行いました。
今年は趣向を変え、日本奇術協会より「ドルフィンマジックカンパニー」の3名のマジシャンにお出でいただいてのマジックショーを実施しました。カードマジックをはじめ、突然手元に鳩が現れたり、日本古来の奇術“和妻”を見せていただいたり、女性が空中に浮かぶようなイリュージョンをしていただいたりと、目の前で次々に繰り出されるマジックの数々に子供たちからは大きな歓声と拍手があがりました。
子供たちに楽しいひと時をプレゼントして下さったドルフィンマジックカンパニーの皆様方、本当にありがとうございました。
目の前に急に鳩が出てきたのは本当に驚きました
部活動体験
2017年10月27日 08時53分24,25日の2日間にわたり、6年生が中学校の部活動体験を行いました。
2日間とも、自分が興味のある部活動へ参加し、先輩達や中学校の先生方から様々なことを教えていただきながら体験してきました。
優しく後輩に指導してくれた先輩方、中学校の先生方、ありがとうございました。
秋華祭大成功!!
2017年10月21日 13時37分本日、中学校と合同での文化祭『秋華祭』が行われています。
午前中は小学生の発表を中心に行いました。
どの学年もこれまでの練習の成果を十分に発揮し、お越しいただいたご来賓の方々や多数の保護者の方々、地域の方々に素敵な発表を披露することができました。
【開祭式】
実行委員による“よさこい”の発表も素晴らしかったです。
【1年生~劇『大きなかぶ』いなだバージョン】
【2年生~なまけもの忍者 修行の旅】
【3年生~オリジナル群読『三年とうげ』】
【4年生~合奏『ハンガリー舞曲第5番』他】
【5年生~合奏『ルパン三世のテーマ』他】
【6年生~劇『稲田学園じゃないよ「トラブル学園だよ」~笑ってこらえて』】
午前の部のフィナーレは、小中学生全員による、嵐の『ふるさと』全校合唱でした。
午後からは、中学生による合唱コンクールやクラス発表等が行われています。
中学生を中心とした実行委員のみなさん、今日までの準備本当にありがとうございました。おかげで、素敵な秋華祭に参加することができました。
全校集会
2017年10月17日 12時19分全校集会を行い、地区合奏祭、地区陸上大会、地区読書感想文、地区児童作文コンクール等の表彰を行いました。
その後、秋華祭の全校合唱で歌う「ふるさと」の練習を行いました。
今年の秋華祭のテーマは、『百花繚乱~咲き誇れ 輝く未来へ~』です。会の中では、校長先生から、みんなで力を合わせて秋華祭を成功させ、きれいな花を咲かせましょうとのお話がありました。秋華祭まであと4日、小中学生みんなで頑張ります!!