新着情報

RSS2.0

お知らせ

こんなことがありました 出来事

旧校舎とのお別れ会

2018年5月31日 09時15分

運動会も終わり、いよいよ旧校舎の解体工事が本格的に始まる予定です。

昨日は、小学生が旧校舎内の最後の見学を行いました。

新校舎での生活がスタートしてまだ2ヶ月ですが、『懐かしい~!!』という声がたくさん挙がり、慣れ親しんだ校舎に対する子ども達の愛着が感じられました。

また、本日は小中学生全員で、旧校舎とのお別れ会を行い、児童や生徒の代表が旧校舎へのお別れの言葉を述べました。

【小学生代表あいさつ】(一部抜粋)

・私たちは、この校舎で小学校生活のほとんどを過ごしてきました。毎日通った教室、上ばきをぬいで学習した音楽室、楽しく実験をした理科室、ソファーで読書をした図書室、初めて調理実習をした家庭科室、長い廊下を走らないようにと真ん中に折り鶴を置いたこともありました。どれも大切な思い出です。

 今日この日を迎え、お世話になった旧校舎に感謝の気持ちでいっぱいです。友達とたくさんの思い出ができました。私たちの学校生活を支えてくれてありがとう。見守ってくれてありがとう。そしてさようなら。長い間お疲れ様でした。

【生徒代表あいさつ】(一部抜粋)

・いよいよ今日で旧校舎である小学校とお別れをする時が来ました。みなさんは今、どんな気持ちでしょうか。

 この小学校は、歴史あふれる私たちの学び舎でした。ですからとてもさびしく感じますね。ここでみなさんに忘れてほしくないことがあります。それは、『こわされてしまうけれども、私たち一人一人の心の中に存在している』ということです。私たちは、伝統のあるこの校舎で多くのことを培ってきました。だから、感謝の気持ちを忘れず、笑顔でさよならをしましょう。

 

その後、解体前の校舎で全員での記念撮影を行いました。おそらく、この校舎を背景に入れた集合写真はこれが最後になると思います。

保護者並びに地域の皆さま、旧校舎のある風景も残りわずかとなりましたので、学校の近くに来られた際などには、目にしっかりと焼きつけておいていただければと思います。

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中