お知らせ
こんなことがありました 出来事
運動会大成功!!
2018年5月22日 16時30分心配された天候もなんのその、稲田学園として初めての運動会が行なわれ、大成功のうちに幕を閉じました。
今年から中学生の参加競技も増えて、文字通り小中一体での運動会でした。
この日のために練習を重ねてきた子ども達は、今年の運動会のスローガン『魅せます 稲田学園の本気 赤組 白組 勝利をつかめ』に表されているように、種目への参加も友達への応援も、どれも“本気”でした。
開会式では、紅白応援団が中心となった応援合戦が行われました。
競技の様子も少しご紹介します。
開会式直後に行った、1年生~9年生までの全校生での大玉送りです。2回行い、紅白互いに1勝ずつの結果でした。
1・2年生の玉入れです。
玉入れの途中で…こんなパフォーマンスもありました。
学年ごとの徒競走では、子ども達の真剣な表情が素敵でした。
中学生も、学年ごとに紅白に分かれ競技に参加しました。
7学年は、追いかけ玉入れを
8年生は、4mの長い棒を使っての稲田タイフーンを
9年生は、学級対抗リレーを
それぞれがんばって競技に取り組みました。
また、小学生各学年のチャンス走には、様々なお客さん!?も登場し、競技に華を添えてくれました。
午後の競技には、何と!!世界的に有名なあの兄弟もお手伝いに来てくれました。
5・6年生による鼓笛演奏も素晴らしいものでした。
代表児童による紅白リレーも、運動会の目玉の一つです。今年も盛り上げてくれました。
最終的な結果は…
と、点差こそ開いたものの、とても内容のある楽しい運動会になりました。
ご来場いただき、子ども達に温かな声援を送って下さった保護者や地域の皆さま、一日大変お世話になりました。
稲田学園の教育施設
上段左:大庇(ひさし) 上段右:稲雲ホール(多目的ホール)
中段左:メディアセンター 中段右:中校舎2階オープンスペース
下段左:プール 下段右:テニスコート
リンクリスト
学校の連絡先
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp
稲田小中学校へのアクセス
JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km