新着情報

RSS2.0

お知らせ

こんなことがありました 出来事

薬物乱用防止教室が行われました。

2018年7月12日 19時23分

 今日は9年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。

 講師には学校薬を担当してくださっているクォール薬局の山本 英聡様にお越しいただきました。

 薬物とは酒やアルコールを含み、快楽を目的に使用すればたとえ一度だけだとしても薬物乱用とみなされるのだそうです。生徒たちはDVDによる映像を交えた講義を聞いて薬物について理解を深めました。

 また、友人等に薬物の使用を誘われたときの断り方について、ロールプレイングをしました。

 断るときは

・関係のない話に切り替える

・壊れたレコードのように、ひたすらNO!を言う

などの方法が有効なようです。

 

 未成年は薬物を使用した際の影響が大きく、成長に大きな支障をきたす恐れがあります。薬物を乱用するようなことが絶対にないよう、今日学んだことを生かして楽しい夏休みを過ごしましょう。

 

 薬物乱用、ダメ。ゼッタイ。

 

落成記念 稲雲ホール絵画
              稲雲 ~天高く地に深く 

         稲田学園の教育施設

 

 上段左:大庇(ひさし)   上段右:稲雲ホール(多目的ホール) 

中段左:メディアセンター  中段右:中校舎2階オープンスペース

下段左:プール       下段右:テニスコート

 

 

学校の連絡先

須賀川市立義務教育学校 稲田学園

住所:〒962-0043

福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地

TEL:0248-62-2804・2806

FAX:0248-92-3412・3376

e-mail inada-c@fcs.ed.jp

稲田小中学校へのアクセス

JR東日本鏡石駅から約3.1km 徒歩40分
福島交通バス八十内線鏡石駅前から約10分岩渕下車 徒歩12分
車の場合は国道4号線鏡石町不時沼交差点を西へ(県道下松本・鏡石線)17km
フジ電科工場前交差点右折(県道木之崎・岩淵線)0.9km 

お知らせ

準備中