緊急連絡

現在、緊急連絡事項はありません。

自分の大切な命を守り抜く

新着情報

RSS2.0

あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中! 須賀川二中の『今』をお伝えします!

「楽しかったーッ」新入生中学校初めてのレク

2015年4月9日 17時56分
 
 
 4月9日(木)、異変とも感じられた昨日の寒さも和らぎ、暖かくなった午後、
第1学年でレクを行いました。新入生初めてのレク種目は、長縄飛びでした。
 
心地よいそよ風の中、大きな声で「がんばるぞーッ イェーィ!」

「せーーーの、1・2・3・・・・」と大きなかけ声と歓声が響きました。
 入学して4日目で緊張のしすぎで疲れていた生徒の顔にも、
はじけるような笑顔が見られました。
 各クラス協力と団結する心が芽生えてきました。


交通安全について考えました。

2015年4月8日 15時57分


 4月8日(水),今年度第1回目の交通教室を行いました。

初めに,交通事故に関するビデオを視聴しました。自転車による事故例を中心にビデオを
視聴しました。
 また,「交通安全クイズ」という形で交通安全について考えさせられる講話を行いました。

「自転車と人との事故で9000万円以上の損害賠償」「自動車と自転車の事故で大けがや
死亡に至る」等の状況を知り,「全員が交通安全を意識し,事故に遭わない。起こさない。」
という意識が持てたことと思います。

 各ご家庭でもご指導頂ければ幸いです。

生徒会対面式行いました

2015年4月7日 20時06分

  4月7日()、5,6校時に生徒会対面式を行いました。
 新入生に対して、生徒会長の大木翔太をの挨拶からはじまり、本部役員、専門部長、
各部活動部長よりの中学校生活の決まりや楽しみなど、暖かい歓迎のことばがかけられ
ました。
 写真は校歌合唱の披露と応援団による歓迎エールの様子です。
新入生は、先輩たちの説明を熱心に聞いていました。
また、迫力ある歌声や応援に驚いていました。




218名の新入生が入学しました

2015年4月6日 18時29分

 本日(4/6)午後1時30分より、「平成27年度入学式」が行われました。
 大勢のご来賓や保護者の方々に迎えられ、218名の新入生が本校に入学しました。
 
 式の中で、生徒代表の大木翔太くんが「歓迎の言葉」、新入生代表の杉原 愛 さんが「誓いの言葉」を延べました。

 学習や部活動に精一杯頑張り、中学校3年間を有意義生活なものにしてくれることを期待しています。

着任式・始業式

2015年4月6日 18時21分

 本日、平成27年度着任式を行いました。
 菊池 進 校長先生をはじめ、12名の先生方が須賀川二中に着任され、全校生徒にそれぞれあいさつしました。
 全校生徒を代表し、生徒会会長の大木翔太くんが歓迎の言葉を述べました。

 その後、始業式が行われ、菊池校長先生から式辞の中で、
 1 毎日の授業を真剣に受けてほしい
 2 素直な心を持って生活してほしい
 3 辛いこと、嫌なことから逃げないで生活してほしい
 という話がありました。全校生徒は真剣な表情で式に臨んでいました。