緊急連絡
現在、緊急連絡事項はありません。
自分の大切な命を守り抜く
新着情報
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中! 須賀川二中の『今』をお伝えします!
令和4年7月7日(木曜日)県民の皆様へ知事メッセージが届きました。
2022年7月8日 10時00分令和4年7月7日(木曜日)県民の皆様へ知事メッセージ
はじめに、厳しい暑さが続く中、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力をいただいている医療関係者の皆様に、心から御礼を申し上げます。
また、感染拡大を防ぐため、長期間にわたり、御理解、御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に、心から感謝を申し上げます。
全国における1日当たりの新規陽性者数は、前の週の同じ曜日を大幅に上回る日が続いており、昨日(6日)は、約2か月ぶりに4万5千人を超えるなど、急速に感染が拡大しています。
本県においても、6月末までは減少傾向が続いていましたが、7月に入り、1日当たりの新規陽性者数が前の週の同じ曜日を上回る日が続いており、感染の再拡大に転じています。
全国的に感染者数が増加している要因の一つとして、感染力が強いとされるオミクロン株のBA.5系統への置き換わりが指摘をされており、本県においても、先週、1件確認されています。
国立感染症研究所では、今後、国内においてBA.5系統の占める割合が上昇する可能性があるとしており、福島県においても感染者数や重症者数の状況を注視していく必要があります。
こうした状況を踏まえ、引き続き、基本的な感染対策の徹底に努めていく必要があります。一方で、今年は例年よりも梅雨明けが早く、厳しい暑さが続いています。
マスクの着用は熱中症のリスクが高まりますので、屋外で、人と人との距 離が十分確保できる場合や、距離が確保できなくても会話をほとんど行わない場合は、マスクを外すようにしましょう。
加えて、屋内で過ごす場合には、適切な換気をお願いします。
エアコンを使用中でも、窓やドアなどを開ける、屋外が高温のため窓を開けにくい場合には、換気扇を併用するなど、換気をしながら涼むようにしてください。
特に、熱中症になりやすい御高齢の方、お子様、障がいをお持ちの方は、より注意が必要です。周囲の方からも積極的なお声掛けをお願いします。
全国的に感染者数が急速に増加をしており、本県においても感染が拡大しています。
県民の皆様、事業者の皆様においては、感染の再拡大を防ぐため、熱中症に気をつけながら、引き続き、基本的な感染防止対策を徹底し、症状がある場合は登校や出勤を控え、早めに医療機関を受診されることや、旅行や帰省等移動する際には、体調管理や移動先の感染情報を把握するなど、「感染防止のための基本対策」に取り組んでいただくようお願いします。