こんなことがありました!

2020年12月の記事一覧

元気に学ぶ子どもたち(朝の様子・児童会委員会編)

 本校は、8時までの登校をお願いしています。子どもたちが、授業が始まる8時15分までにどんなことをしているのか、今日の様子をお知らせします。活動を終えてしまった委員会もあり、全部の委員会をご紹介しできませんことをお許しください。

【図書室・放送室・一階廊下】

 たくさんの子どもたちが本を借りようと廊下に並んでいます。中では、図書委員会の子どもたちが貸出し事務を行ったり、返却された本を本棚に戻したりの作業をしていました。また、放送室では、放送委員会の子どもたちが、朝の放送の準備をしていました。

 廊下で、「健康観察カード」を各学級に配る、保健委員会の子どもと会いました。さらに、給食委員会の子どもたちが、「給食〇×クイズ」の打ち合わせを担当の先生としていました。

 

 

 

鼓笛オーディション

  先日も行われていましたが、今日は「大太鼓」「小太鼓」「シンバル」の来年度の鼓笛隊編成のためのオーディションでした。4年生は緊張しながらも、練習してきた成果を発表することができたようです。

「朝の落ち葉掃き」も終わりです。

 児童会環境委員会の児童と6年生児童で行ってきた、北側道路の「イチョウの落ち葉掃き」ですが、イチョウの葉がほぼなくなってきたため、そろそろ終わりを迎えそうです。今朝は、この冬でもかなり寒さが厳しかったのですが、環境委員会の子どもたちと先生が落ち葉掃きをしてくれていました。

本日の給食

  今日の給食は、福島県内の食材を多く使った「地産地消献立」です。須賀川産の米、大根、ねぎ、福島県産の玉ねぎ、鶏もも、卵、牛乳を使用しています。

 とてもおいしかったです。

元気に学ぶ子どもたち

個別面談も3日目に入りました。保護者の皆様には、お忙しい中、時間を割いていただきりがとうございます。

今日も大きな行事がなく、2校時目に授業を参観してきました。その様子をお知らせします。

【2年生】算数のかけ算の学習をしていました。1組は7の段の九九の学習を、2組はカードを使ってかけ算九九を覚える学習をしていました。

<2年1組>

<2年2組>

【4年生】鼓笛のパートを決めるための発表をしていました。友だちの前で、緊張しながらも真剣に演奏したり、覚えた動きを発表している姿が見られました。

【6年生】1組は、國井先生の理科で、今年度から始まった「プログラミング」学習をしていました。グループごとに、ロボットを考えた通りに動かそうと、楽しみながらも真剣に話し合っていました。

2組は、算数の学習でした。集団の特徴を表す「代表値」の学習でした。普段使う「平均値」の外にも「中央値」や「最頻値」など、昔は中学校で学習したような難しい学習でした。