こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

目を大切に!・・・秋の夜長、画面より夜空の星を!

 今年度、大東地区全体でメディアコントロールに取り組んでいます。

 子どもたちは、気をつけていても、テレビやゲーム・パソコン・スマホの画面を見る時間が長くなってしまっているのではないでしょうか?

 今、保健室の廊下の壁には、メディアコントロールに関する掲示がされています。

 養護教諭が作ったテレビやパソコン、スマホの画面から、ひもが伸びていてめがねが設置されています。子どもたちは、そのめがねをかけるとひもの長さで画面からどれくらい離して見ればよいかが分かるようになっています。子どもたちは、楽しみながら画面との距離を学んでいます。ご家庭でも、夢中になって目が画面に近づいてしまっているときは、声をかけてあげてください。

避難訓練を行いました。

 本日2校時目の休み時間から予告なしで避難訓練を行いました。予告はしませんでいたが、寒くなり暖房器具を使う機会が増えるため、万が一の火災に備えての事前指導を行っておいてからの避難訓練でした。

 突然の緊急放送にびっくりする児童もいましたが、全員無事に校庭北側ブランコ前に避難することができました。

 避難後、消防署の方から消化器の使用方法を教えていただき、高学年と教員代表が消火訓練を行いました。

 消化器の使い方は、次の通りです。「ピン」:黄色い栓を抜く。「ポン」:ホースの先を持ち取り出す。「パン」:レバーを引いて火の手前から掃くように消火していく。

 火災を起こさないことが一番大切ですが、万が一火災が起きたときは、今日の訓練の成果をいかすようにさせたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、「大東道徳の日」「大東メディアコントロールデー」です!家族ですてきな時間を!

 今日は、水曜日で、「大東道徳の日」です。

 学校では、全学級で道徳の授業を行いました。ノートやワークシートなど持ち帰りますので、道徳の授業についてご家庭で話題にしていただければと思います。

 また、本日は、「大東メディアコントロールデー」でもあります。

 目を始め、健康のためにメディアに接する時間を自分で判断しコントロールすることができることが大切です。自分で判断しコントロールできるようになることが大切ですが、家庭での約束や環境も必要です。

 家庭での時間を有効に使い、健康だけでなく、家族との団らんの時間、お手伝いをする時間、学習や読書に取り組む時間を生みだし、子どもたちや家族にとってすてきな時間になっていくよう願っています。

 

校庭も秋いっぱいです!

 朝晩冷えるようになってきました。

 秋も深まり、木々も色づき校庭も秋いっぱいです。そんな校庭で、休み時間になると子どもたちは元気いっぱい遊んでいます。

  風が冷たい昼休みでしたが、元気いっぱい遊ぶ子どもたちで賑やかな校庭でした。

 

読書の秋!図書室で本を楽しんでいます。

 10月27日から11月9日は読書週間でした。子どもたちは、スタンプラリーを楽しみながら様々な本に親しみました。また、大東小学校の図書室は、秋いっぱいです。秋の雰囲気いっぱいの中、図書室が賑わっています。読書週間は終わりましたが、スタンプラリーは、12月上旬まで行います。

読み聞かせした本を紹介するコーナーや新美南吉の本を紹介するコーナー(教科書の本)、読書感想文を掲示しているコーナーなどで子どもたちは様々な本などにふれています。

 

持久走記録会を行いました。

 先週の金曜日(6日)に校内持久走記録会を行いました。晴天に恵まれた中、子どもたちは自己ベストめざしてがんばることができました。

 2校時目に低学年(1年生400m・2年生600m)3校時目に中学年(3.4年生800m)

 4校時目に高学年(5.6年生1000m)が学年に応じた距離を走りました。

 お忙しい中応援に駆けつけてくださいました保護者や地域の皆様方ありがとうございました。

 今後も大東小の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

思春期性教育事業を行いました。

 今日は、「思春期性教育事業」で、2年生が「命」について考える学習をしました。

 毎年、この事業でお世話になっている吉岡利恵先生においでいただきました。

 新生児人形を抱いて自分の成長に気づくとともに、へその緒で母親とつながっていたことを知り、命の神秘さ、尊さ、大切さについて考えたり気づいたりすることができました。

 今日はぜひお子さんと、お子さんが小さかったときのことについて話題にしてください。

 

 

 

2年生町探検に行ってきました。

 2年生が生活科の学習で、大東地区町探検に行ってきました。事前にどこでどんな質問をするか考えて、班ごとに探検をしてきました。今後は、今回探検してきたことをもとに班ごとに発表し合い大東地区の商店街について学習を深めていく予定です。

 本日お忙しい中町探検にご協力いただいた商店街のみなさま、班ごとに安全確保をしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは有意義な生活科の学習を進めることができました。

 本日探検させていただいた所は以下の通りです。

 「大東公民館」「川東駐在所」「小倉屋」「ニコ屋」「寿司幸」「三瓶時計店」「大槻菓子店」「矢吹食堂」