こんなことがありました!

2019年12月の記事一覧

租税教室~6年~

6年生の租税教室がありました。

須賀川法人会の方にお越しいただき、税の仕組みについて勉強しました。

税金がどのようなことに使われているかを学び、初めて知ることがたくさんあったようです。

「税がいつごろからどのような形で始まったのか?」といった質問にもていねいに答えてくださいました。

今回の学習をこれから行う社会科の授業に役立てていきたいと思います。

新たなメンバーで頑張っています~鼓笛練習~

今日の4校時は、鼓笛練習がありました。

パートごとの練習にも熱が入っています。今日で6年生が教えるのは最後です。

教える方も覚える方もみんな真剣なまなざしで取り組んでいました。

最後の全体練習では、前回以上に息の合った演奏が披露されました。

6年生からは、「強い団結力を感じた。」という感想が聞かれ、下級生も自信を持ったようです。

 

1・2年生の図画工作の授業から

1年生と2年生は、合同で図工を行っています。

今日は、それぞれの学年で作った工作の作品を持ち寄り、町づくりを行いました。

最初のうちは、いろいろと悩んでいましたが、2年生が1年生をリードし、少しずつ楽しい町が出来上がっていきました。

町が完成すると、子どもたちは満足げな表情を浮かべていました。

薬物乱用防止教室~6年~

薬剤師の菅野さんをお迎えし、薬物乱用防止教室が開かれました。

6年生は、保健の教科書で学習することもあり、とても参考になったようです。

自然治癒力の話に始まり、薬物の主作用・副作用、そして、薬を使うにあたって大切なことは何かを学ぶことができました。

また、子どもたちは、授業の途中で危険薬物のサンプルを見せていただき、驚きの声をあげていました。

薬物の危険性について今まで以上に深く考えることができたようです。

 

 

小塩江タイム~1年生発表~

火曜日の小塩江タイムは、1年生の発表でした。

運営委員会が進行を務め、会はスムーズに進みました。

1年生は、乗り物クイズや「きらきら星」の合奏を楽しそうに発表していました。

上級生からの感想発表を聞いて、うれしそうな笑みを浮かべていました。

 

 

FCT見学~5年研修バス~

先週の金曜日に5年生がFCTに見学に行ってきました。今回は、大森小学校さんとの合同見学でした。

施設見学では、報道部やスタジオを見せてもらったり、ニュースの原稿を読む体験をしたりしながら放送局のしくみについて学ぶことができました。

初めて見る物もあり、子どもたちは興味関心を持って、見学に参加していました。

 

移動図書館

今月から移動図書館のカードが変わりました。

子どもたちは、新しいカードを使ってたくさん本を借りていました。

12月もいろいろなジャンルの本を読んで、読書からたくさんの刺激を得てほしいと思います。

 

鼓笛全体練習

4校時に鼓笛練習がありました。最初にパート練習、その後、多目的ホールで全体練習が行われました。

子どもたちは、新しいパートで速く演奏を覚えようと一生懸命に練習に臨んでいました。

全体練習後には、6年生から一人ずつ感想発表が行われ、下級生のがんばりにエールが送られました。

  

第5回授業研究会がありました

6校時目に5年生の授業研究会がありました。今回は、算数の授業です。

2つのグループに分かれ、平行四辺形の面積の求め方について考えました。

図形に線を引いたり、切って並べ替えたりしながらいろいろな考えを出していました。

授業後は、先生方の事後研究会があり、子どもたち一人ひとりの様子を話し合い、今日の授業研究会から学んだことを伝え合うことができました。

3年生の道徳の授業から

3年生の道徳の授業の様子です。初任研の授業参観ということで長場先生が授業を提供してくださいました。

「SL公園で」という題材の学習でした。

友達の意見を聞き合いながら、善悪の判断について考えることができました。