こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

花丸 校内体育祭 盛り上がる!

 6月28日(金)5・6校時、曇り空で程よい気温のなか、校内体育祭を行いました。どの学級も全員が心を一つにして持てる力を最大限に発揮し、長縄跳び・台風チャンス走・全員リレーに挑みました。応援に駆けつけてくださった保護者の声援もエネルギーにして、どの競技でもこれまでの練習では見られなかった素晴らしいプレーが続出しました。最後は、各学級の健闘を全校生の拍手で讃え合いました。

 体育祭に向けたこれまでの練習、そして本日の体育祭での盛り上がりを通して、各学級の団結力は一段と高まりました。各学級のさらなる飛躍を期待します。

  

 

 

 

了解 各学級 上々の仕上がり具合!?

 6月27日(木)、体育の授業や昼休み時間、校庭では各学級の歓声が飛び交っていました。校内体育祭を明日28日(金)に控え、どの学級でも全員の思いが一つにまとまり、跳ぶタイミングや走る順番などを入念に確認していました。

 6月28日(金)午後に行われる生徒たちがとても楽しみにしている体育祭では、どんな好プレーや珍プレーが飛び出すのでしょうか!?保護者の皆様、学校にお出でいただき、生徒たちに熱い声援をよろしくお願いします。

      

音楽 中学生芸術鑑賞教室

 6月26日(水)・27日(木)の午後、須賀川市文化センターで市内の中学2・3年生対象に芸術鑑賞教室が行われています。本日26日は本校から2年生が参加し、NAOTO(ヴァイオリニスト/作曲家)さんのクラッシックからポップスまでジャンルにとらわれない音楽やブリッジしながらの演奏など華麗なパフォーマンスに大興奮しました。そして、NAOTOさんとの楽しい1時間半はあっという間に過ぎ去りました。

 明日27日(木)は3年生が進化し続けるNAOTOの世界を体験します。

グループ 生徒会専門部

 6月24日(月)6校時、第3回生徒会専門部を行いました。6月の活動の反省をもとに7~9月の活動内容を確認しました。その後、生徒会執行部と各専門部の3年生は、卒業アルバム用の写真撮影をしました。

 3年生の皆さん、今後、学年集合写真や部活動毎の写真撮影が予定されています。常に身だしなみを整えるとともに制服やユニフォームをしっかり準備しスムーズな撮影ができるようにしましょう。

 

             

鉛筆 期末テストに挑む

 6月24日(月)、第1学期期末テストを行いました。今年度最初の大きなテストでした。特に1年生にとっては中学校で初めての定期テストということもあり緊張感が漂っていましたが、どの学年でも生徒たちは粘り強く5教科のテストに取り組んでいました。手応えはどうだったでしょうか。理解不十分な内容はしっかり復習して確認しておきましょう。また、ノートやワークなどの提出がある教科もありますので、期日を守って提出できるようにしましょう。

お知らせ 期末テストに向けてラストスパート!

 1学期期末テストが6月24日(月)曜日に行われます。6月5日(水)の一中HPに掲載しましたように、生徒たちは期末テスト計画表に従って学習を進めています。また、昨日6月20日(木)から6月23日(日)までは、1学期期末テスト前のため部活動中止となっています。テストまで残り2日間となりました。この2日間を有意義に過ごせますよう御家庭でも見守っていただきたいと思います。1学期のまとめとして、すばらしい成果が上げられることを期待します。

  

バス 旅の思い出

 6月20日(木)1・2年生は学習旅行を行いました。1年生は、学年テーマ『会津の歴史に触れながら、絆を深めよう。』を掲げ、会津若松市内で班別体験学習をしました。一方、2年生は、学年テーマ『Look,Listen,Learn in仙台~体中で仙台の魅力を感じよう~』を掲げ、宮城県仙台市内の班別体験学習をしました。梅雨に入り天候が心配されましたが、生徒たちの祈りが通じたようで、歩くと暑いくらいの好天にも恵まれ、各班の活動計画に従って班員全員が力を合わせスムーズに活動することができました。そして、生徒たちは見学や体験を通してその地の歴史・文化・産業などについて理解を深めることができました。

      

     

 

 

 

 

お祝い 県中地区中体連水泳大会

  優勝 100Mバタフライ

      芳賀恵莉 選手

 6月18日(火)・19日(水)の二日間にわたり、県中地区中体連水泳大会が郡山しんきん開成山プールで行われました。本校からは特設水泳部員3名が出場し、各種目で自己ベストと上位入賞を目指し力強い泳ぎを披露しました。

 結果は以下のとおりです。

  女子100Mバタフライ 芳賀恵莉 1位(県大会出場)

    200Mバタフライ 芳賀恵莉 2位(県大会出場)

    100M背泳ぎ   武藤真凛 6位(県大会出場)

    200M背泳ぎ   武藤真凛 8位

 なお、県大会は7月22日(月)~24日(水)に今大会と同じ郡山しんきん開成山プールで行われます。芳賀恵莉選手と武藤真凛選手が県中地区代表として東北大会目指して頑張ります。また、畑岡陸選手も1年生ながら2・3年生に混じって健闘して頑張っていました。今後も応援よろしくお願いします。

         

第1回PTA厚生委員会

 今年度も、生徒会JRC部が毎月御家庭で集まったベルマークの回収を行っています。御家庭でのベルマーク回収への御協力本当にありがとうございます。

 6月18日(火)午前中、PTA厚生委員会が本年度最初の活動をしました。生徒会JRC部が回収したベルマークの仕分け作業と点数の集計を行いました。どちらも細かい作業で気を遣うことが多かったようでしたが、丁寧に作業をしてくださいました。御協力ありがとうございました。

       

気持を一つに!

 生徒たちがとても楽しみにしている校内体育祭は、6月28日(金)13:30~校庭で学級対抗による長縄跳び・台風チャンス走・全員リレーを行います。

 生徒たちは、体育の授業で競技ルールやスムーズに行うコツなどを確認しました。そして、昼休み、学級毎に集まり、他の学級の仕上がり具合もチェックしながら長縄跳びやリレーを中心に練習しています。各学級のボルテージも上がってきました。学級独自の秘策も考えているようですが、一人一人の体力や集中力、そして何よりも学級全員の団結力が勝負の鍵を握ります。

 保護者の皆様、体育祭当日は本校にお出でいただき、生徒たちに熱い声援を送ってください。

給食・食事 新メニューに舌鼓

 6月14日(金)の給食献立は、みそラーメン・牛乳・大根サラダ・ミニドッグ(チーズ)でした。一中の給食に初めてソフト麺が登場しました。どんな味なのか?どんな食感なのか?興味津々でソフト麺を待ちわびていた生徒も多かったようです。ビニール袋の開封に手こずった様子が見られましたが、麺を噛みしめると、笑顔になったり「美味しい!」とつぶやいたりして給食を楽しんでいました。ソフト麺は人気メニューになりそうです。

       

王冠 県中地区中体連総合大会結果!

              サッカー部 優勝

 6月12日(水)・13日(木)の二日間にわたり、水泳競技以外の県中地区中体連総合大会が行われました。サッカー部、卓球男子団体・男子個人シングルス2名、剣道女子団体・女子個人2名、卓球男子ダブルスペア、バドミントン女子シングルス1名の選手たちが一中の代表として、そして岩瀬地区の代表として、練習の成果を十分に発揮し粘り強いプレーをしてくれました。サッカー部は順調に勝ち進み、決勝戦は過日行われた岩瀬支部大会の決勝戦で惜敗した天栄中学校との再戦となりました。試合は両チーム無得点のままPK戦に突入しました。ゴールキーパー水野太稀選手(2年)が相手4人目のシュートを止めて5-3で勝利し、支部大会のリベンジを果たしました。また、バドミントン女子シングルスに出場した近藤らら選手(3年)は3位入賞を果たし、昨年に引き続き県大会出場を決めました。保護者の皆様、県中大会での温かい御声援本当にありがとうございました。

 なお、サッカー部と近藤らら選手は、7月22日(月)~24日(水)に行われる県中体連総合大会に出場します。県大会でも、選手たちに熱い声援をよろしくお願いします。

                

 

バス 仙台学習旅行を成功させよう!

 6月11日(火)6校時、2年生は学習旅行に向けた学年集会を行いました。実行委員から学習旅行への思いを込めた学年テーマが発表されました。

 Look,Listen,Learn in 仙台

         ~体中で仙台の魅力を感じよう!~

 その後、各係の先生方から説明があり、生徒たちは熱心に聞き入っていました。

 放課後、実行委員が学年テーマを2学年フロアの壁に掲示しました。

 6月20日(木)の学習旅行の成功に向けて、2年生の意識が高まってきています。

           

 

 

 

会議・研修 恐ろしいタバコの害

 6月11日(火)5・6校時、1年生対象の喫煙防止教室を行いました。講師に 坪井病院呼吸器科外科部長 藤岡 薫 先生をお招きし、「タバコはなぜ体に悪いのか」という講話をしていただきました。

 「あなたの夢はなんですか?」という問いかけから始まった喫煙防止教室。様々なデータや図・写真、そして「タールの実物」を用いて分かりやすく説明していただきました。喫煙が勉強や運動に悪影響を与えることがよく分かりました。「夢をかなえるために、そして大切な人を守るために」どうするべきかを考える、よい機会となりました。

      

 

 

王冠 「サルビアの道」復活に向けて

 6月10日(月)15:30から、全校生で「サルビアの道」復活に向けてサルビア500鉢の苗をプランターに植栽しました。

 この「サルビアの道」は、1964年の東京オリンピック聖火リレー歓迎とマラソン競技に出場する須賀川市出身の円谷幸吉選手の活躍を願い、当時の須賀川高校生徒会が中心となって、街中にサルビアを飾り、市を挙げて盛り上げた市民活動です。その後、円谷幸吉選手の実兄の喜久造さんがその種を受け取り、長年自宅やフラワーセンターで育て続けてきました。

 来年の東京オリンピックで須賀川市に聖火リレーが通ることが決まり、円谷幸吉・レガシーサルビアの会(安藤喜勝会長)を中心に、「サルビアの道」を再現する気運が高まりました。本日は、安藤喜勝会長様・宗形保さん・円谷喜久造さんが来校され、この取り組みについて詳しく御説明してくださいました。

 説明を聞いた生徒たちは、一中の大先輩である円谷幸吉選手の功績を称えるとともに東京オリンピックにも協力できると、一本一本心を込めてプランターに植栽しました。

 サルビアが植栽されたプランターは、しばらく一中の校舎脇で育てられた後、市内松明通りなどに飾られ、8月頃には赤い花々で街中を彩ってくれることと思います。

       

県中大会壮行会

 6月10日(月)6校時、全校集会があり、各種表彰を行った後、県中地区中体連総合大会及び水泳大会に向けた壮行会を行いました。サッカー部、卓球男子団体・男子個人シングルス2名、剣道女子団体・女子個人2名、バドミントン女子シングルス1名、水泳個人3名が大会に臨む意気込みを堂々と発表しました。その後、全校生による応援壮行を行いましたが、前回の壮行会以上の力強さがあり、選手たちの志気も一段と高まりました。なお、「サルビアの道」復活の説明で来校された、円谷幸吉・レガシーサルビアの会(安藤喜勝会長)・県議会議員の宗形保さん・円谷幸吉選手の実兄円谷喜久造さんも壮行会の様子を見学され、応援してくださいました。

 大会は6月12日(水)から始まります。水泳大会は6月18日(火)から始まります。各部活動での仕上がり具合も順調のようで、大会での一中生の活躍が期待されます。応援よろしくお願いします。

      

     

キラキラ 再び奇跡が起こりそう

 平成27年に長沼商工会の方々から頂いた貴重な「奇跡のあじさい」が校庭の花壇に植えられています。頂いて2年後の平成29年6月に初めて花が咲き驚きました。残念ながら、昨年はつぼみがつかずきれいな花を見ることができませんでした。しかし、今年はまた小さなつぼみがつき始め、毎日少しずつ成長しています。再び奇跡の花を咲かしてくれそうで、これからの成長がとても楽しみです。

鉛筆 期末テストに向けて

 今月6月24日(月)に1学期期末テストが実施されます。テストまで3週間を切りました。各クラスでテスト範囲表が配布され綿密な期末テスト計画表の作成が始まりました。「テストまでまだ時間はある」などと安心してはいられません。テスト前には中体連県中地区大会や1・2年生の学習旅行など大きな行事があります。また、1年生にとっては中学校に入って最初の大きなテストとなります。

 学校では、生徒たちに帰宅後及び休日の有意義な過ごし方について呼びかけをしているところです。御家庭でも、子どもたちの生活の様子を見守っていただきたいと思います。

                                    

急ぎ 新体力テストにトライ!

 6月4日(火)の給食献立は、五目ごはん・牛乳・キャベツの浅漬け・とうふとじゃがいものみそ汁・豆によろ昆布でした。生徒たちは、午後からの新体力テストに備えて給食をしっかり食べていました。

 すばらしい天気に恵まれ、5・6校時、全校生がのびのびと新体力テストに挑みました。体育の授業や部活動で鍛えた自慢の体力は十分に発揮できたでしょうか。生徒たちは自分の記録よりも友人の記録に興味津々で、友人がすばらしい記録をたたき出すと拍手をしたり、歓声を上げたりして楽しい一時を過ごしました。

 

        

晴れ 衣替え

 6月3日(月)より完全衣替えとなりました。生徒たちは全員夏服でさわやかに登校してきました。運動着も半袖・短パンに着替えて生活する生徒が多くなりました。

 なお、これからの季節は今まで以上に気温の上昇が予想されます。生徒たちの活動中の熱中症対策として、水筒等を持参し休み時間や部活動休憩中にこまめな水分補給をさせたいと思いますので、御協力をお願いします。

キラキラ 第1回PTA奉仕作業

 6月2日(日)早朝、生徒・保護者・職員で敷地内の環境整備を行いました。まず6:00~7:00の間、PTA環境委員の方々には花壇への花の苗植えをしていただき、PTA役員の方々と男性保護者の方々には秀麗の丘の土手やテニスコート周辺の草刈や側溝の蓋上げをしていただきました。次に7:15~8:15の間、保護者の方々に校庭の草むしりや側溝の蓋もどしと土砂上げなどをしていただきました。生徒たちは部活動毎に分かれて、草や小石を集めて軽トラックに積んだり、側溝から上げた土を土嚢袋に入れて運んだり、プール掃除をしたりと気持ちよく働いてくれました。前半・後半合わせて約2時間の作業でしたが、敷地内が見違えるようにとてもきれいになりました。そして、親子でさわやかな汗を流すことができました。

 その後、校舎内外で各部活動が元気に練習に励んでいました。

 生徒の皆さん、保護者の皆様、早朝より奉仕作業に御協力ありがとうございました。