日誌

2019年4月の記事一覧

学校 「地域の宝を育てる」という同じ思いに感動~京都大原学院~

 修学旅行中、4月24日(水)に校長が京都大原学院を訪問してきました。京都駅から北へバスで約70分、有名な「大原三千院」の近くにある小中一貫教育校(すでに10年以上、就学前の子どもも含め小1から中3までの子どもたちが、同じ敷地内の学校で元気に学んでいます)です。熊本の震災をきっかけに住吉中から送ってもらった(長沼の)「奇跡のあじさい」を大切に育ててくれている学校で、まず大原学院の校長先生とお話をさせていただきました。各学年1クラスと長沼よりも少ない大原地域の子どもたち(地域の宝)を育てることへの「熱い思い」をうかがうことができました。(※後日このお話の詳細をまた紹介したいと考えています)さらに、児童生徒会長の女子生徒さんともお話をすることができました。笑顔でお客様をお迎えするという姿勢(心)をとても感じました。そして、山間の小さな学校の玄関にすくすくと育つあじさいの葉っぱが凜としていて、大原学院の皆さんとの「絆」の始まりを強く感じました。突然お邪魔したにもかかわらず、様々にご対応いただき本当に感謝しています。

  

 

 

 

0

グループ 授業参観&PTA総会&学年保護者会

 4月19日(金)の午後、今年度第1回の授業参観を行いました。新年度が始まってから短い期間でしたが、各学年とも担任の先生の指導のもと、積極的に学ぶ姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

   

  

  

 また、授業参観後のPTA総会では慎重審議の上で、昨年度の総括と今年度の計画、そして新しいPTA役員の皆さんが決定いたしました。今後PTAの各委員会の委員が決定するなど、組織が確定するかと思います。今年度も活発なPTA活動により学校を盛り立てていただければ幸いです。

  

 なお、PTA総会の後は、各学年の保護者会が開催されました。それぞれの学年所属の先生方より、今年度の学年運営の方針などを説明させていただきました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

0

朝 長中フラワーロード②~踏まれても咲く タンポポの笑顔かな~

 国道118号線を長沼中から西へ向かい眺めると、長沼城址(長沼小付近)はそこだけが天国的な美しさで桜が浮かび上がって見えます。長沼は今、桜が満開の最高の季節です。

 さて、長中フラワーロードでは地味ですが、志茂のバス停付近にはタンポポがたくさん咲いています。また、長沼中体育館前には、用務員さんと子どもたちが、桜の木やユキヤナギの木を植えてくれました。桜もユキヤナギも花は散ってしまいましたが、きっと来年の春には美しく咲いて国道を通る人の目を楽しませてくれるでしょう。

 

0

花丸 特設陸上部の活動が始まっています~全校生の3分の1が朝練に~

 令和元年へと元号が変わってすぐの5月15日に開催が予定されている岩瀬支部中体連陸上競技大会に向け、長沼中特設陸上部の朝練習が始まっています。現在では基礎的な体力づくりだけでなく、それぞれの競技の特性にあった練習に取り組んでいるところです。参加者の数は、全校生128名に対して43名ということで、全校生の3分の1ということになります。自分の本来所属する部活動にも生かせるという前向きな目的意識を持ち、自己記録の向上と長沼中の代表という自覚を持って、大会当日が迎えられるよう、指導を担当する先生方と朝から「いい汗」をかいています。

 

 

0