こんなことがありました!

2019年2月の記事一覧

6年生を送る会

1~5年生で、日ごろの感謝の気持ちを込めて

6年生を送る会を実施しました。

1・2・3年生は歌やダンスを披露し、6年生と一緒におどったりじゃんけんをしたり、

楽しい時間をすごしました。

手作りのメダルやキーホルダーのプレゼントがあり、会が終わった

あとも6年生が身につけていてくれて、嬉しかったです。

4・5年生は、鼓笛引継ぎ式を実施。

6年生の演奏後、指揮杖や楽器を4・5年生に引き継ぎました。

4・5年生の演奏も上手にでき、6年生にしっかり引き継がれている姿を

見てもらうことができました。

メッセージや飾り、プレゼントは、全校生でつくりました。

6年生に喜んでもらおうと、心を込めて楽しく作っていました。

前日に、4年生がステージの飾りを、5年生が会場全体の飾り付けをし、

今日の日を迎えました。

とても存在感があり、たよりになる6年生。

大好きな6年生が卒業するのは寂しいですが、6年生の姿を見て

下級生がしっかり引き継いでいる姿を見せることができました。

授業参観

今年度最後の授業参観。子ども達の

1年間の成長を保護者の方々に参観して

いただきました。

いつも以上に多くの保護者の方に見ていただき、

子ども達も張り切って学習に取り組んでいました。

子ども達の成長はあっという間です。

保護者のみなさも、子ども達の学校での成長の様子を

感じていただけたかと思います。

統合50周年記念式典

須賀川市長様、須賀川市議会議長様をはじめ、

多くのご来賓の方々をお迎えして、統合50

周年記念式典が行われました。

代表児童のあいさつの中で、小学校を振り

返っての思い出や、祖父は統合前の雨田

小学校出身等の話があり、そうやって今に

つながっているということをを感じました。

「古山寺自奉楽」の演奏もありこども園や本校の児童が

綺麗な笛の音にあわせ舞を披露しました。

なわとび記録会 1年

先日1年生のなわとび記録会が行われました。

それぞれ一生懸命練習した成果を発揮しました。

応援に来て下さった保護者の方に、とんだ回数を数えてもらいました。

ありがとうございました。

新入生保護者懇談会

来年度入学する一年生の保護者懇談会がありました。

入学までにお願いしたいことや学用品の販売等、

少しずつ入学に向けての準備が始まります。

大東文化のつどい

17日(日)に大東公民館で文化のつどいがありました。

大東小学校からは、作品の展示(全校生)、

青少年の主張発表(6年生2名)、

特設吹奏楽部の発表、「いつも風 めぐり合う空」、

「ジブリメドレー」、中学生と共演した「花は咲く」

の演奏をしました。

        

大東子ども園から・・・

大東子ども園の体験入学がありました。

約1時間の短い時間でしたが、小学校って

どういうところだろう、小学校ではどういう勉強を

しているのだろう等体験していきました。

1年生がどんな学習をしているか説明し、

一緒に名前や絵を書きました。緊張していましたが、

楽しみにもしていて、もうすぐ2年生になることを実感していたようです。

通学班編成

次年度に向けて通学班の編成がありました。

明日から新しい班長・副班長になります。

6年生が見守る中、新年度新しい1年生を

迎えて安全に登校できるよう、新班長が

先頭に立ち、下校しました。

星インフルエンザ情報鉛筆

今日もインフルエンザは0名です。

須賀川市内も落ち着いてきました。

新たな感染者、流行の兆しがあるときはお知らせします。

なわとび記録会 2年

2年生の長なわとびでは、みんな声を掛け合って全員でとびました。

今までで一番の回数を跳ぶことができました。

心を一つにして、がんばりました。

長なわ回しや個人種目のとんだ回数を数えるのを保護者の方に協力して

いただきました。ご協力ありがとうございます。

星インフルエンザ情報鉛筆

今日も感染者はいませんでした。

3連休、いろいろなところに行くと思いますが、感染症対策もよろしくお願いします。

特に手洗いをしっかりするようにしてください。

なわとび記録会 3年

3年生の持久とびは、3分間です。

クリア目前でひっかかってしまったり、途中でグリップ部分が

外れてしまう子がいたり、道具の点検は大切ですね!

みんなベスト記録を目指して跳びました。

友達の回数をしっかり数えて記録するなど、お互いに協力していました。

長なわとびも今までの最高記録が出て、大喜びです。

 

なわとび記録会 6年

小学校最後のなわとび記録会です。

ひとりひとり、自分はこれをがんばる!!

という目標を持って跳んでいました。

今日、目標をクリアできた子、惜しかった子、

いろいろですが、満足のいく記録会だったようです。

星インフルエンザ情報鉛筆

今日もいませんでした笑う

須賀川市内も現在落ち着いてきているようです。

が、県内の学校では、まだ3000名近いインフルエンザ感染者がいます。

感染性胃腸炎も増え始めましたので、気をつけてください。

なわとび記録会 5年

今日は、5年生がなわとび記録会を実施しました。

1分間1回も失敗せずにとべた子もいました。

記録が伸びた子、調子が出なかった子と様々ですが、

みんなそれぞれがんばりました。

明日は6年生です。

星インフルエンザ情報鉛筆

今日もインフルエンザ感染者はいませんでした。

この調子で予防していきましょう笑う

なわとび記録会 4年

4年生がなわとび記録会を実施しました。

4分間持久とび、あやとび・二重とび(2分間で一番多い回数)

そして紅白に分かれての長なわとび(5分間の合計)

たくさんの保護者の方が応援に来てくださったおかげか、

とてもよい記録が残せたようです。

特に長なわとびは、今までの最高回数の倍以上の回数が跳べ、

見ていても、どんどん上手になっていく様子がわかりました。

星今日のインフルエンザ鉛筆

今日もインフルエンザ感染者はいませんでした。

がんばっていますね!

体調不良や発熱等での欠席が増えてきていますので、

お家での健康観察をお願いします。

節分献立

暦の上では今日から春です。

風は強かったですが、気温は暖かな一日でした。

地方や神社によって違うようですが、立春の前日には、

福豆(いり大豆)をまいて年の数か1つ多く豆を食べ、

厄除けを行う伝統行事があります。

ちなみに、節分が2月3日なのは2020年までだそうです。

豆は金曜日にまいて、いただいたので給食ではボーロを出しました。

子ども達にとっては、赤ちゃんの食べものという印象が強いようですが、

久しぶりの味を味わっていました。

いわしも思い切りかぶついてたべていました笑う

星インフルエンザ情報鉛筆

本日インフルエンザによる出席停止が0名。

いませんでした。

感染症対策、ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

なわとび記録会

来週からなわとび記録会が始まります。

4年生を皮切りに,自分たちの練習の成果を記録します。

個人競技とみんなで協力する大なわとびです。

休み時間も寒くてもがんばって練習しています。

応援してもらうと、さらによい記録が出るかもしれません。

時間があればぜひ応援に来てください。

 5日(火) 4年生・・・2校時(   9:30~)

 6日(水) 5年生・・・3校時(10:40~)

 7日(木) 6年生・・・4校時(11:35~)

 8日(金) 3年生・・・2校時(   9:30~)       

       2年生・・・3校時(10:40~)

   13日(水) 1年生・・・2校時(   9:30~)             

豆まきをしました

2月3日は節分です。暦の上では「春」到来です。

年男・年女の5年生が各学級に行き、豆をまいてくれました。

どの学級も袋を持って5年生が来るのを楽しみに待ち、

まいてもらった豆をひろいました。

5年生も教室で自分たちの追い出したい鬼に向かって

豆をまいたあと、担任の先生にまいてもらい、年の数の

豆をいただきました。

星インフルエンザ情報鉛筆

昨日・今日とインフルエンザの新たな感染者はいませんでした。

3名の出席停止です。

ゆっくり休む、人ごみは避けるなど、週末の感染症対策をお願いします。