こんなことがありました!

2019年1月の記事一覧

浪江やきそば

給食週間最後のメニューは、福島の「浪江やきそば」

どう見てもうどんに見えますが、味はやきそばです。

2013年のB-1グランプリ1位で一躍有名になったご当地メニューです。

サラダもカニカマで、子ども達は好きなメニューです。

パンにはさんで、やきそばパンやサラダパンにして食べていました。

今日のインフルエンザ

1年 1名(現状維持)

4年 1名(増)

6-1 2名(現状維持)    計 4名 出席停止です。

4年生で新たにインフルエンザ感染者が出ました。毎朝の健康観察をよろしくお願いします。

今日のおかずは・・・ 2

延期されていた6年1組の調理実習を実施しました。

テーマは2組と同じ「おかず」です。

「ジャーマンポテト」と「ベーコンまき」を作りました。

上手に野菜を切って、きれいにベーコンまきを作っていました。

残りの野菜やベーコンを使って、予定外の野菜炒めを作ったり、

調理にもだいぶ慣れ、みんなでおいしく野菜を食べられました。

 

 

給食開始時のメニュー

給食週間4日目の今日は、給食開始時メニューです。

麦ごはんに牛乳、鮭の塩焼き、たくあんいり、けんちん汁と味のりです。

さすがに現在は、基準の栄養を満たすように作られていますが、

開始した当初は一汁ニ菜、脱脂粉乳くらいだったのかな・・・と

給食のありがたみと、作ってくれる人、給食費を出してくれる保護者の方など、

いろいろな方に感謝していただいています。

本日のインフルエンザ

1年生 2名

6-1 2名(減4名 増1名)    計4名 です。

帰宅後や食事前は特に手洗いをお願いします。

まだまだ流行期は続きますので、引き続き予防対策をお願いします。

今日は宮城メニュー

給食週間献立3日目です。

今日は宮城メニュー「おくずがけ」や「笹かまぼこ」です。

温麺のかわりに仙台特産の車ふを入れ、とろみをつけた汁「おくずがけ」や

笹かまと言ったら宮城県の笹かまを磯辺揚げにしました。

本日のインフルエンザ

1年生(増1名 計2名)

6年1組(増1名、減1名 計5名)      合計7名が出席停止です。

今日のおかずは・・・

6年2組が家庭科の調理実習で野菜を使ったいろいろなおかずを作りました。

「ベーコンまき」や「ジャーマンポテト」「きんぴら」「焼きそば」「みそ汁」など

各班で計画を立てて作りました。

個性的なベーコン巻きやいろいろな具の焼きそばなどができあがりました。

どのグループも、とてもやさしい味付けでおいしかったです。

6年1組は先週実施の予定でしたが、感染症対策のため延期されています。

だんごさし

 大東小・大森小・大東公民館 学社連携・融合事業として

「だんごさし」が行われました。きれいな色のだんごを丸めて、

木の枝にさしました。

 大森小のお友だちと、楽しく活動することができました。

 

岩手の「ひっつみ汁」

今日は、岩手の郷土食料理「ひっつみ汁」です。

ひっつみ汁って何だ~??

今日も、給食委員会の児童が「ひっつみ汁」について放送しました。

「ひっつみ汁」とは、小麦粉を練ったものを手で引っ掴んで

汁に入れる様子からついた名で、岩手の方言で、「引っ掴む」

を「ひっつみ」というそうです。

このあたりで言う「すいとん」の一種ですね。

寒い時期、温かい汁は、体が温まっていいですね笑う

本日のインフルエンザは、新たな感染者はいません。

昨日と同じ、6名が出席停止中です。

須賀川市内の小・中学校でも流行っていて342名が出席停止になっています。

土日に外出する予定の方も多いと思いますが、できるだけ

人ごみを避ける、マスクを着用する、よく手洗いをするなど

感染予防にご留意ください。

青森メニューです

今日から給食週間です。

東北地方のご当地メニュー・郷土料理をメニューに入れています。

今日は青森の「十和田バラ焼き」「せんべい汁」「りんご」です。

給食委員会の児童が、「バラ焼き」と「せんべい汁」について放送しました。

お肉と野菜をたくさん食べて、病気に負けない健康な体をつくろう!!

本日、インフルエンザ感染者が5名増えました。

 1年:1名、  6年1組:4名増(計5名)

現在、インフルエンザで出席停止者6名です。

体調不良等による欠席者も増えてきています。

体調管理に十分注意し、感染予防をお願いします。

 

今年もキビタンと!

今年もキビタンが大東小学校に来てくれました。

1・2年生が一緒に楽しくキビタン体操をし、最後にモフッとしました。

現在のインフルエンザ感染者は1名で新たな感染者はいません。

引き続き、予防と健康観察をお願いします。

体育専門アドバイザー

本年度は、2回、「体育専門アドバイザー」の先生が来校し、指導をしてくれました。

先週は、とび箱やマット運動、なわとび等、各学年の計画に合わせて、アドバイスを

していただきました。

ちょっとしたコツでできるようになったり、上手になったりしました。

今週に入り、大東地区の学校でインフルエンザが流行の兆しを見せています。

大東小学校では、本日1名インフルエンザの児童が欠席しています。

体調の悪いときは、無理をせず、早めの受診をお願いします。

歴史に触れてきました

3年生が歴史民族資料館へ行きました。

学芸員の方に昔の生活や道具についていろいろ説明していただきました。

実際に道具等を見て、何に使う道具なのか調べてきました。

見たことのない道具がたくさんありました。

大東小学校では現在インフルエンザ感染者はいませんが、

須賀川市内では増えてきています。

引き続き感染予防をお願いします。

 

鏡開きメニュー

今日の給食は、一日早い鏡開きメニューです。

年神様にお供えした鏡餅を木槌などで割って、いただく「鏡開き」。

関東は11日が鏡開きの日です。

給食では、白玉もちを鏡餅に見立てて、雑煮にしていただきました。

他にもなますや鮭の塩焼きなど、正月っぽいメニューでした。

鮭も、好きな子どもがたくさんいて、皮までしっかりいただきました。

本日、新たにインフルエンザ感染者が1名増え、現在2名となりました。

栄養と休養をしっかりとり、感染症を予防していきましょう。

 

3学期が始まりました

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします期待・ワクワク

今日、3学期がスタートしました。

始業式では校長先生から、「元気に学校に来てください。

しっかり学習し、身につけてください」などの話がありました。

代表児童から、3学期の目標の発表があり、そのために

何をがんばるかなど、とてもすばらしい発表がありました。

最後に保健主事から、「早ね早おき朝ごはん、手洗いうがいを

心がけ、感染症にかからないように生活しましょう」

という話がありました。

本校でも、2名インフルエンザで出席停止になっています。

須賀川市の学校でも37名がインフルエンザで出席停止に

なっています。

これから感染症の流行する時期ですので、体調が悪いときは、

無理をせず、早めの受診をお願いします。