こんなことがありました!

2018年9月の記事一覧

三角形と四角形

研究授業で2年生が算数の授業を先生方に見てもらいました。

三角形と四角形の違いについて学習しました。

形を組み合わせていろいろな三角形・四角形を

作りました。

動物となかよくなろう

1・2年生が、獣医師派遣事業で動物のことを教わりました。

今日は、動物愛護センターから犬のたま(8歳)が来てくれました。

人と犬の心臓の音を聞いて比べたり、ペット犬との接し方を

センターの方から、教えていただきました。

 

命を大切にする、思いやりの心を持ち続けてほしいです。

クリーンミーティング

後期の縦割り班が始まりました。

新しい班長、新しい班編成になって清掃を実施します。

担当の先生から、改めて、ほうきの使い方やぞうきんのかけ方、

おそうじの心得等の話がありました。

いつも一生懸命におそうじをしてくれている

ので、大東小学校は校舎がきれいです。

          ~校長先生のおはなしより~

衛生センターへ行ってきました

4年生が衛生センターへ行きました。

衛生センターを見学してきました。

管理センターでごみの処理の様子を見せていただき、

ごみやリサイクル品がどのように処理されるのかを学習してきました。

分別の大切さを感じました。

タネ とったよ!

ホウセンカのタネをとりました。

すでにはじけてしまっていたり、まだ青かったりいろいろでしたが、

自分で植えて育てて観察したホウセンカのタネが取れたのは嬉しいです。

来年の3年生に引き継ぎます。またきれいに咲くといいな。

特設吹奏楽だより

県大会出場が決まりました。

21日(金)に地区合奏祭があり、とてもすばらしい演奏ができ、

金賞をいただきました。

10月4日(木)の県大会への出場が決まり、さらに素敵な演奏ができるよう、

これからも一生懸命練習を重ねていきます。

 

伝える学習

3年生の国語で「伝えよう」という学習があります。

大東小学校の行事や活動、3年生で学習すること等

いろいろなことをグループごとにまとめ、2年生に伝えました。

言葉やクイズ、絵にしたり、いろいろな方法で伝えました。

 

中学校の先生と体育

小中一貫教育事業の一つとして、大森小学校の6年生と一緒に

大東中学校の体育の先生に陸上の指導を受けました。

今日は、運動や走りを楽しむための、基礎の動きを一緒に行いました。

 

お月見献立

今日はお月見献立です。

「きのこごはん」と「お月見ゼリー」で秋の味覚を味わいました。

きのこの苦手な児童はいますが、味がついているごはんは人気があります。

9月の中秋の名月は24日(月)です。

天候はあまりよくないようですが、まんまるお月様がでているはずです。

スーパー見学に行ってきました

3年生がスーパーマーケット見学に行ってきました。

普段は見れないバックヤードを見学したり、

見やすい、目を引く、わかりやすいポップの

工夫、働いているの方のお仕事等、色々なこと

を発見することができました。

分かったことを新聞にして、みんなにも紹介します。

特設吹奏楽だより

昼休みに地区合奏祭の壮行会があり、全校生に演奏を聞いてもらいました。

吹奏楽部から、曲の紹介や、リーダーからのあいさつがあり、

5年生から激励の言葉をもらいました。

素敵なハーモニーを奏でて欲しいと思います。

岩瀬地区合奏祭についてお知らせします。

1 日 時  平成30 年9月21日(金)
  * 本校プログラム17 番 13:11~13 :20演奏予定です。
2 会   場  須賀川市文化センター

3 注意事項
・ 県大会への審査をかねておりますで、小さいお子さん(未就学児)はホール内に入れません。よろしくお願います。
・ 参加校が多いため、保護者席はとれません。空てるころにお座りいただき、児童が戻ってきましたら、席をお譲り下さい。
・ ビデオ撮影は決められた場所でのみできますが、三脚は使えません。
・ 写真撮影・録音は禁止です。カメラの持ち込みもできません。携帯・スマートホンでの撮影もご遠慮下さい。

食育献立

毎月ある、食育献立の日です。3年生教室に訪問しました。

今日は、鮭の塩焼きにひじき煮です。

魚大好き、おいしいという声と、苦手~という声と・・。

でも、楽しそうに食べていました。

 

航空写真撮影

全校生で校庭に並び航空写真をとりました。

校章の白線にそって学年毎に並びました。

2階から見るとこんな感じですが、空から撮った写真を見るのが楽しみです。

久しぶり! の再会

大東地区 小中一貫教育の取り組みとして

大森小学校の一年生と交流学習をしました。

子ども園を卒園して以来、久しぶりの再会です。

すぐにうちとけ、仲良く活動することができました。

同じ大東地区のお友達です。これからも仲良くしようね。

特設陸上部だより

3日(月)に特設陸上部の結団式があり、陸上の練習が始まりました。

今週はいろいろな種目の記録をとりました。

10/3の陸上交流大会にむけ、張り切って練習をしています。

図書室リニューアルオープン

図書室がリニューアルし、貸し出しカウンターや読書スペースができました。

6日から貸し出し可能になり、夏休みに借りた本を返し、

新しい本を借りるためたくさんの子ども達が並びました。

ランニングタイム

2時間終了後の休み時間に、全校生でのランニングタイムが始まりました。

10月18日の持久走記録会に向け、がんばって走ります。

防犯教室

「不審者が学校へ入ってきたら」

児童の安全を守るため、対応について教えていただきました。

職員はどう対応するか、子ども達はどう行動すればよいか、

学校にいるときと、学校外のときの対応について、須賀川市内での事例も含め、

須賀川警察署の方に劇や説明等で教えていただきました。

子ども達は、とても落ち着いて行動ができ、話も真剣に聞いていました。

 

楽しい!! クラブ活動

家庭科クラブでは、お楽しみ調理を、

科学クラブでは、ポップコーンをはじかせ、

ダンスクラブは、新曲の振り付けを

行いました。

自分たちの興味のあるクラブ活動は、とっても楽しい!!

割合の学習

6年2組で、割合の学習をしました。

身近な飲料水を使ってどのような割合なのか

調べ、「比」の定義を学習していきます。

 

着衣水泳

全学年で着衣水泳を実施しました。

水着と違い、服のまま水に入るとどうなるか・・・

まず第一声がどの学年も、「おもい」で、次に

「服がくっつく」でした。

服のまま水に落ちたときはどうすればよいか、

練習をしました。

低・中学年は、「仰向けに浮かぶ」こと自体が怖くて大変でした。

高学年は、泳げる児童でも着衣だとうまく泳げませんでした。

上手に浮かべる児童が多く、ペットボトルがあれば、さらに長い時間浮かぶことができました。

 

特設吹奏楽だより

2日(日)にTBC・TUFこども音楽コンクールに出場しました。

とてもよい演奏ができ、優良奨励賞をいただきました。

朝早くからサポートし、応援してくださった保護者の皆様

ありがとうございました。

21日には地区合奏祭があります。