こんなことがありました!

2018年4月の記事一覧

消防署見学

 4年生が社会科の学習で消防署見学に行ってきました。我々のくらしを火事や災害から守ってくれる消防署の方が普段どのような仕事をしているのか、火事が起きた際に素早く出動するための工夫などを署員の方から教えていただきました。子どもたちは真剣なまなざしで、消防車の出動などを管理している通信指令室を見学したり、消防車の設備を見たりすることができました。

   

歯科検診

 学校歯科医の田代先生がお出でになり、歯科検診が行われました。健康な歯を保つためにも、このような機会を大切にして、歯の健康を意識していってほしいですね。歯みがきはこつこつやりましょう。

 

避難訓練

 避難訓練が行われ、命を守るための方法を学びました。今回の避難訓練は火事を想定しての訓練でした。煙がでることを想定して、口元をハンカチで隠し、煙を吸わないように避難ができました。全体会では、須賀川消防署の方から火事の際の決まりである、「おかしもち」についてお話をいただきました。これまで学んできた「お:押さない、か:駆けない、し:しゃべらない、も:戻らない」に加えて「ち:(火に)近づかない」ということを教えていただきました。自分の命を守るためにも今日学んだことを忘れず、いざというときに行動できるようにしておきましょう。

   

菜の花プロジェクト

 5年生が菜の花プロジェクトに行ってきました。菜の花畑見学と、株式会社「ひまわり」さんで未来の燃料であるバイオディーゼル燃料についていろいろと教えていただきました。菜の花畑では、自分たちで植えた菜種がどのように育っていくか知ることができました。また当日はテレビ局の取材もあり、子どもたちは少し緊張しながらも元気よくインタビューに答えていました。株式会社「ひまわり」さんでは、地球温暖化について学び、環境保全の大切さを知ることができました

   

おいしい給食

 1年生の給食が始まっています。調理員さんが心を込めて作ってくれた給食はとてもおいしいです。1年生も喜んで給食を食べていました。たくさん食べてたくさん成長してくださいね。

    

全力疾走

 1年生が体育で元気良く走っていました。思い切り体を動かしてとっても楽しそうです。初めての運動会が楽しみですね。

 

蝦夷穴古墳見学

 6年生が社会科見学で、蝦夷穴古墳と和田の大仏に行ってきました。実際に古墳や大仏を見ることで、その大きさや何のために作られたのかなどを具体的に知ることができました。また、学芸員の方のお話を真剣に聞いて、須賀川の歴史や歴史的な遺産への関心を高めました。

   

全国学力調査

 全国学力・学習状況調査が6年生を対象に実施されました。全国的な児童の学力・学習状況を把握・分析するために行われた調査で、国語、算数、理科、質問調査など、1日かけて実施されました。1日かけてのテストだった6年生のみなさん、お疲れ様でした。

  

市博物館見学

  

 6年生が社会科の学習で市の博物館に行ってきました。6年生から新たに歴史の学習が始まるということで、須賀川の歴史を学んできました。愛宕山の城跡を見学したり、博物館では須賀川で発掘された「はにわ」や「土器」について学芸員の方から説明を受けたりしました。この社会科見学で、これから歴史の学習が始まることが実感でき、楽しみが増しました。今後の社会科が楽しみですね。

    

 

 

 

入学おめでとう集会

 新入生の入学おめでとう集会が行われ、2~6年生が1年生の入学を祝いました。それぞれの学年から1年生に向けて、お祝いのアトラクションがあり、会場は大いに盛り上がりました。1年生のみなさん、これからの学校生活が楽しくなりそうですね。

   

授業参観・PTA総会・学年懇談

 今年度第1回目の授業参観が行われました。1年生にとっては初めての授業参観でした。みんなそれぞれ一生懸命授業に取り組み、頑張っている姿をお家の方に見せることができました。授業参観後にはPTA総会が行われ、新しく役員になられた方々の紹介がありました。今年度も保護者の方々と協力して良い学校を作っていきたいと感じました。子どもたちは新年度になって初めての1週間、今日まで新しい学年に慣れようと学校生活を一生懸命過ごしてきました。疲れが溜まっているころだと思います。ゆっくり休んで下さいね。

 

 お忙しい中、今回の授業参観にご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今年度1年間よろしくお願い致します。

       

 

交通安全教室・委嘱状交付式

 交通安全教室が行われ、須賀川警察署や交通指導専門員の方々が交通指導をしてくださいました。1~3年生は安全に歩行するための交通教室、4~6年生は安全な自転車の乗り方についての交通教室が開かれました。子どもたちは、それぞれ自分の命を守るための方法を学ぶために一生懸命交通教室に参加しました。休み時間には委嘱状交付式が行われ、6年生の代表児童が委嘱状を受け取り、交通安全に向けて、決まりを守るよう周りに呼びかけていくことを誓いました。

   

札幌北ロータリークラブ図書寄贈

 元札幌北ロータリークラブの高橋麗秋様より図書を寄贈していただきました。寄贈式には高橋様の他に須賀川ぼたんロータリークラブ会員の方々、図書委員の代表児童が参加し、高橋様から図書を受け取りました。子どもたちの読む本が増えることは子どもたちにとって大変喜ばしいことです。これをきっかけにいろんな本と出会い、見聞を広めてほしいですね。高橋様、須賀川ぼたんロータリークラブの皆様、ありがとうございました。

 

 

JRC登録式・特設クラブ結団式

 JRC登録式・特設クラブ結団式が行われました。JRC登録式では、ボランティア委員会の代表児童が決意の言葉を述べ、3~6年生がJRC会員となりました。特設クラブ結団式では、総合運動部の代表児童が決意のことばを述べ、それぞれの特設クラブで今年度の計画などが確認されました。子どもたちも今年度1年間の目標を決めてそれぞれがんばってほしいですね。

   

縦割り清掃

 縦割り清掃が始まりました。新しい縦割り清掃班での初めての清掃となりました。それぞれの班で自己紹介があり、その後の清掃ではきれいにすることを心がけて清掃ができました。

   

第1回登校班会議

 新年度になり、新しい登校班での会議が行われました。班のメンバーの確認や自己紹介、集合場所や時刻の確認をしました。今年度も事故に気をつけて、安全に登校して下さいね。

 

入学式

 平成30年度の入学式が行われ、ピカピカの笑顔の1年生が入学してきました。初めての小学校での行事に参加した1年生は呼名されるととても元気な声で返事ができました。そして6年生のお兄さんお姉さんから学校の楽しいところや校歌を教えてもらい、これからの学校生活への希望を膨らませました。式の間、よく話を聞き素晴らしい態度でした。また来週から元気に登校してくるのを心待ちにしています。

   

新年度スタート!

 平成30年度の着任式・始業式が行われ、新年度の1学期がスタートしました。着任式では、新たに第一小学校に着任された先生方から一言ずつあいさつがあり、6年生の児童代表児童が歓迎の言葉を述べました。子どもたちはどんな先生がきたのかわくわくしながら話を聞いているようでした。その後始業式が行われ、校長先生から目標を立てて自ら努力することが大切だとお話がありました。6年生の児童代表決意の言葉は、最上級生として一小を引っ張っていくという気概が感じられる良い発表でした。今日から新しい1年が始まります。みんなで良い第一小学校を築きあげていきましょう

   

新年度

 明日いよいよ平成30年度の1学期がスタートします。始業式・入学式の準備が行われ、会場作成が完了しました。特に明日が初めての登校になる1年生にとっては、わくわくの学校生活が始まります。1年生のみなさん、先生達も1年生のみなさんと会えるのをとても楽しみにしています。すてきな入学式になるといいですね。

   

大黒池防災公園グランドオープンセレモニー

 昨年から行われてきた大黒池跡地の工事が終わり、新たに大黒池防災公園が誕生しました。その大黒池防災公園の完成を記念したセレモニーが行われ、記念演奏を本校の6年生が担当しました。記念演奏では、「校歌」・「希望の歌」・「ウルトラマン」を披露し、セレモニーにふさわしいすてきな演奏ができました。新6年生にとっては初めての鼓笛お披露目だったにも関わらず、堂々とした姿での演奏ができていて、すばらしさを感じました。運動会での鼓笛が楽しみです。6年生のみなさんおつかれさまでした。

   

学級編制発表

 1・3・5年生の学級編制発表がありました。3・5年生にとっては、どんなお友だちと同じクラスになるかどんなクラスになるのか、ドキドキわくわくのクラス替えとなりました。いよいよ新年度のスタートが近づいてきました。新しいクラス、新しい学年、ひとつ学年が上がってどんな楽しいことが待ち受けているか、待ちきれませんね。

   

【着任式】 ようこそ一小へ!!

 平成30年度着任式が行われ、新しい先生方が須賀川第一小学校にいらっしゃいました。

教頭 塩田 俊郎    福島県教育庁健康教育課より

教諭 加藤 和司    須賀川市立第三小学校より

教諭 河村 徳子    須賀川市立第三小学校より

教諭 菅原 かおり   須賀川市立長沼東小学校より

講師 吉成 里美    須賀川市立第二小学校より

講師 面川 順子    須賀川市立第二小学校より

講師 橋本 佳代子   新規採用

 これにより、新しい体制が組織され、新年度がスタートしました。今年度も職員一同一致団結して子どもたちの成長に携わっていきたいと思います。平成30年度もよろしくお願いいたします。