日誌

2018年3月の記事一覧

離任式~この出会いを、この恩を忘れずに~

 本日、この度の人事異動により長沼中学校を去る3名の先生方をお見送りする「離任式」を実施いたしました。(転出される先生方については、3月26日付のブログで紹介しました。)

 3名の先生方からは、「自分の能力を最大限に発揮するために、自分にストップをかけないこと」、「卒業生を含めたたくさんの長沼中生との出会いに感謝します」など、あたたかな言葉をいただきました。また、3名の先生方への感謝とお別れに際する寂しい思いが生徒代表から語られた後、花束が贈られました。

 それぞれの転出先での先生方のご活躍を心より願っています。

0

交通事故防止のお願いについて

須賀川市より以下のような通知が入りましたのでお知らせいたします。春休みの事故防止については修了式等で指導していますが、あらためて保護者の皆様からもお声かけいただければと思います。よろしくお願いいたします。

「先週、須賀川警察署管内において、下校時に、信号機のない交差点の横断歩道を渡ろうとしていた児童が飛び出してしまい、自動車とぶつかる重傷交通事故が発生しました。つきましては以下の内容を交通事故防止のためご配慮くださいますようお願いいたします。

1 道路を横断する時は、横断歩道や信号機のある場所を選ぶ。

2 交差点では一時停止し、左右の安全確認を確実にする。

3 「止まる・見る・待つ」の正しい道路横断を習慣づけ、絶対に飛び出しはしない。

4 車両接近時には無理な横断をしない。

5 自転車乗りについては、ルールを守り安全な状態で自転車を利用する。」

0

教職員人事異動のお知らせ

 平成29年度末の人事異動により、下記のとおり職員が異動することになりました。皆様からこれまで頂戴した様々なご厚情、ご支援に対し心から感謝申し上げます。

 なお、新年度着任する職員につきましても前任者と変わらぬご指導、ご助言をいただけますようお願い申し上げます。 

                   記

【転出】

  教 諭    橋本 晴男   定年退職(再任用となり岩瀬中へ)

  教 諭    佐藤 正英   須賀川市立第一中学校へ

  用務員    石井 貴美子  須賀川市立稲田小学校へ

 

【教頭昇任】

  教 諭    赤津  功   田村市立滝根中学校へ

  (平成29年度は本校に籍をおき埼玉県騎西中へ派遣されていました)

 

【転入】

  教 諭    鈴木 幹夫   須賀川市立稲田中学校より

  教 諭    松本 幹子   須賀川市立第二中学校より

  用務員    田中 千広   須賀川市立仁井田小学校より

 

0

熊本県・住吉中からのお客様~「奇跡のあじさい」の絆は続く~

 3月26日(月)、熊本県・住吉中学校の原山圭子先生がわざわざ長沼中を訪れてくださいました。住吉中とは、本校の生徒会が熊本地震直後に長沼の「奇跡のあじさい」を贈ったことが縁で始まった交流で、昨年の夏には住吉中を生徒会役員が訪問させていただきました。

 今回、原山先生は25日(日)まで福島市で行われていた「声楽アンサンブルコンテスト全国大会」に参加していた関係で、福島県にいらしていたので長沼中学校訪問が実現しました。

 原山先生には、熊本から生徒会交流の成果をまとめた模造紙や現生徒会役員が住吉中のあじさいの前で撮った写真などをわざわざ持参していただきました。本校生徒会の善方悠貴君と三島木琴子さんが、玄関ホールにある「奇跡のあじさいコーナー」に原山先生を案内し、写真や新聞記事などをご覧いただきました。

 また、原山先生を藤沼公園にお連れして、決壊したダムが修復された藤沼湖やその周辺に植樹した「奇跡のあじさい」をご覧いただき、最後に「奇跡のあじさい」による復興プロジェクトの代表である深谷武雄さんとご歓談いただきました。原山先生、わざわざ長沼までお越しいただき本当にありがとうございました。

 

 

0

平成29年度修了式~次年度のさらなる活躍を目指して~

 206日間にもわたる平成29年度も、本日をもって終わりになります。1,2年生の修了式を行いました。

 まず、1学年代表・木村康佑くん、2学年代表・川田芽依さんに修了証書を授与しました。その後、校長式辞では、すばらしい先輩たちに負けないよう、さらに努力していくこと。そのための「やる気スイッチ」をどんどん押していってほしいという話をしました。

 式後には、皆勤賞・精勤賞となった30名の生徒に賞状を授与しました。ちなみに、今年度中で全校生欠席0の日は「32日」でした。来年度は、もっと欠席0の日を増やしたいと思います。

 

 

 

0

『長中だより』第20号(平成29年度最終号)を発行しました

 本日『長中だより』第20号を発行いたしました。今年度最終号として、卒業式の様子を中心に、ふたつの長沼ふれあいコンサートの話題などを掲載しました。卒業生には配付できませんでしたので、回覧板(月末に回覧される予定)やこのブログにてご覧いただければと思います。

  長中だよりはこちらです → 長中だより20号.pdf

0

引き継がれる良き伝統~無言、膝をついて、てきぱき、が当たり前~

 3年生が卒業してから、校長室に1年生の男子が2人、清掃に来てくれています。その2人の清掃のすばらしさに感心しています。3年生の担当にも心を込めた清掃をしてもらいましたが、今回の2人も、まず無言で、床を拭くときは膝をつき、だらだらせずてきぱきと清掃をしています。そんな生徒を見ると本当にうれしくなってしまいます。長沼中生のすばらしい伝統がしっかりと引き継がれていると思います。

0

長沼幼稚園「保育証書授与式」~未来の長中生は立派な卒園児~

 本日、来賓として長沼幼稚園の「保育証書授与式」に出席してまいりました。

 卒園児21名の元気な園歌の歌声、保育証書授与の際の返事の大きな声にまず感動しました。そして、鶴巻園長先生から授与された証書を園児がお母さんに渡す際の感慨の大きさは、お母さん方の涙の量でわかります。思わずもらい泣き・・・

 最後までしっかりした態度で卒園した「未来の長中生たち」のすばらしい姿、同席した長沼小・長沼東小の校長先生たちも感心していました。4月からは立派な小学1年生ですね。頑張れ1年生!!(校長)

0

感動の卒業式~53名の旅立ち~

 本日、10時より第55回卒業証書授与式を挙行いたしました。53名の卒業生は、長沼中学校の長い歴史の中でもすばらしい記録と記憶に残る3年生でした。この伝統を引き継ぎ新たな歴史を作っていくことを約束した在校生代表の善方君の送辞、長沼中の卒業生という誇りを胸にさらに大きく羽ばたいていくことを誓った髙久君の答辞、どちらも心に残るすばらしい発表でした。53名の卒業生の未来に幸あれ!!

 

0

ふたつの長沼ふれあいコンサート&内堀知事3.11メッセージ

 昨日、3月11日は東日本大震災からちょうど7年ということで、大きな被害を受けた長沼地区において、「大震災と藤沼湖の記憶をつなぐつどい2018」が開催されました。午前10時から滝地区防災公園にて「献花のつどい」が行われ、引き続き午後は長沼公民館において、「ふたつの長沼ふれあいコンサート」が開催されました。

 このコンサートでは、まず長野県長野市の長沼地区の皆さんによる太鼓や踊りが披露されました。途中、長野オリンピックのスピードスケート会場で使用された梵鐘を鳴らし、犠牲となった方々のご冥福を祈りました。その後、長沼中学校特設合唱部による「桜づつみ」(長野市長沼地区も千曲川の決壊により多くの人命が失われたという悲しい歴史があり、地区を水害から守る堤には現在美しい桜が咲いているという歌)の発表をしました。参加された多くの方々が涙とともに感動されていました。ふたつの長沼が一つとなった瞬間でした。

 また、福島県の内堀知事より各学校を通して3.11のメッセージが子どもたちに届いていますので、本日(12日)、全校生にプリントを配付いたしました。ご家族でも読んでいただきたいと思います。

 3.11メッセージはこちらからも見ることができます。 → 3.11県知事メッセージ.pdf

 

0

東日本大震災全校集会

 本日4校時、7年前の東日本大震災のために犠牲となった方々、藤沼湖決壊により犠牲となった方々のご冥福を祈るとともに、震災の教訓を未来に伝え語り継ぎ、さらなる復興に向けて自分たちのできることについて考える機会とするために、全校集会を実施しました。

 全校生での黙祷の後、生徒会から奇跡のあじさいの取組みを通して学んできたことや前向きに強く生きていこうというメッセージが発表されました。また、特設合唱部による「桜づつみ」(長野県長野市の長沼地区で作られた災害を乗り越えていこうという希望の歌)の合唱が発表されました。最後に校長より、この7年間の様々な苦難の中でも、様々な人とのつながりの中で一人一人が生かされてきたこと、その絆を大切に生きていこうという話をし、「糸」という曲をコントラバスで演奏しました。

0

学校特別賞を授与

 2月28日(水)、卒業式予行の最後に、今年度の学校特別賞の授与を行いました。生徒会役員として、また各種大会において県レベル以上で活躍した生徒は延べ人数で59名となる今までにない大勢の受賞となりました。いかに29年度は長沼中生の活躍があったかを物語っています。受賞者の皆さん、おめでとう!!

0

同窓会入会式

 2月28日(水)に、同窓会長様、PTA会長様、JA夢みなみ長沼支店長様をお迎えして、長沼中学校同窓会入会式を実施いたしました。

 同窓会長様からは、今年度の3年生の活躍はすばらしいものだったこと、自信を持って社会に貢献する人材として飛び立っていってほしいというお話がありました。記念品を同窓会、須賀川市、PTA、JAのそれぞれからいただいた後、廣田綺里さんから長沼中の卒業生として誇りを持って頑張っていきたいという力強い「誓いの言葉」がありました。(写真は誓いの言葉を述べる廣田さん)

0