こんなことがありました!

2018年3月の記事一覧

教師も旅立ちます

 

13名の卒業生を送り出したばかりですが、今日は5名の先生方を送り出す日になりました。

小塩江を忘れないで、さらに元気にがんばってください。

 

最後の給食「ごちそうさまでした❤」

平成29年度最後の給食は、

麦ごはん、小松菜と大根のみそ汁、エビフライ、こんにゃくのごまサラダ、お祝いパフェです。

年間を通して、残菜がほとんどなく、いつもおいしく食べてきました。

最終日もカラッと揚がったエビフライにタルタルソースをかけました。

みそ汁には桜の形の大根が入っていました。

デザートのお祝いパフェは、甘さ控えめで、goodです。

しっかり食べると、免疫力が高くなり、健康に過ごすことができます。

しっかり食事をしましょうと話をしました。

最後に1年生が、調理員さんに聞こえるように大きな声で、「ありがとうございました。」とあいさつしました。

図書委員会による、3学期の多読賞の表彰もありました。

素晴らしい卒業証書授与式でした。

13名の卒業生が、巣立ちました。

とても素晴らしい態度で卒業証書を校長先生から受け取りました。

お家の方に感謝の気持ちを込めて卒業証書を渡し、花束を添えました。

在校生も素晴らしい態度で、卒業生を祝福しました。

 

卒業式の練習です。

今日は式歌を中心に練習しました。

在校生は教室で、朝の会や帰りの会の時に元気に歌っています。

卒業生は、式場になるホールで本番のようにがんばっています。

食育の日献立(魚)

本年度最後の食育の日献立です。

「さんまの甘露煮」を食べました。

さんまに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)は脳細胞の働きを活発にして、

頭の回転を良くする働きがあると言われています。

給食を食べて、心も体も大きくなったみなさん、これからも「食べること」を

大切にして毎日を元気に過ごしてほしいと思います。

学校をきれいにしました。

今日は、通常の縦割り清掃の後、愛校作業で学校をきれいにしました。

縦割り清掃では、トイレや階段などをきれいにしました。

愛校作業の時間には、ロッカーや机の中、昇降口の靴箱をきれいにすることができました。

6年生は、音楽室の床の水拭きも行いました。

学校がとてもきれいになりました。

一輪車贈呈式

日本一輪車協会から一輪車を10台いただくことになり、

小塩江公民館長の上妻様、市スポーツ振興係長の有我様をお迎えして

贈呈式を行いました。6年生の児童代表が「全校生で、大切に使わせていただきます。」と

お礼のことばを述べました。

 

 

 

6年生希望献立第2弾

6年生の希望献立(パンVer.)がいよいよ登場です。

メニューは食べるまでのお楽しみになっていたので、全員わくわくしながら待っていました。

メロンパン・ポトフ・えびグラタン・フルーツポンチ・牛乳です。

6年生が小学校で学んだ食育の知識を生かし、栄養バランスや味のバランスを考えたメニューです。

ポトフには調理員さんの愛情(桜の花のにんじん)が入っていたり、フルーツポンチの炭酸は、

配膳の直前に入れて、シュワシュワ感を残してくれました。

初めて食べたメロンパンもとてもおいしかったです。6年生ありがとうグループ