2018年2月の記事一覧
豆まき集会
2月3日は節分でした。本校でも節分に合わせて、テレビ放送による豆まき集会を行いました。
年男・年女にあたる5年生が、節分のいわれや、戸口に飾る“やいかがし”や豆をまく理由などをイラストを交えて発表しました。その後、各学級の代表児童が『自分の追い出したい鬼』の発表を行いました。放送後にはそれぞれ学級ごとに豆をまき、しっかりと鬼を追い出すことができました









年男・年女にあたる5年生が、節分のいわれや、戸口に飾る“やいかがし”や豆をまく理由などをイラストを交えて発表しました。その後、各学級の代表児童が『自分の追い出したい鬼』の発表を行いました。放送後にはそれぞれ学級ごとに豆をまき、しっかりと鬼を追い出すことができました
理科サポートティーチャーお別れ会
11月より本校にご勤務いただき、主に4年生以上の理科の授業のお手伝いをしてくださっていました、大中先生とのお別れ会を行いました。
大中先生には、実験の準備や後片付け、授業中は担任の先生の補助など、子供たちが授業に集中して取り組めるようご尽力いただきました。


大中先生、本当にありがとうございました。
大中先生には、実験の準備や後片付け、授業中は担任の先生の補助など、子供たちが授業に集中して取り組めるようご尽力いただきました。
大中先生、本当にありがとうございました。