こんなことがありました!

2017年12月の記事一覧

校庭暗渠工事状況と遊具使用について

 10月から始まった、南側校庭の暗渠工事がまもなく終了します。工事に合わせて行われた、新しい遊具も使用可能となります。
遊具の使用は、12月27日(水)からです。安全に気を付けて楽しく遊んでもらいたいと思います。
  
引き続き、北側の工事が1月から始まります。南門が使用できるようになり、東門が閉鎖されます。工事が終わるのは、3月末の予定です。完成すれば水はけが格段に良くなります。砂埃も立ちにくくなります。完成が待ち遠しいです。

第2学期終業式・表彰式・離任式

  12月22日(金)に第2学期終業式が行われました。
 校長のお話では、上野動物園で生まれたジャイアントパンダの「香香(シャンシャン)」の話題から、自分の名前の由来についてでした。自分の名前の意味を聞き、冬休みの団らんの話題にしてもらいたいと思います。
 生徒指導の担当からは、「す」進んで学習・お手伝い「こ」こつこつと続ける「や」学校・おうちの約束を守る「か」考えて行動する 話がありました。
児童作文発表では、4年生が2学期の反省・新しい年への抱負で、苦手な漢字の練習を頑張って続けたこと、冬休みには積極的に課題に取り組むことを発表しました。
  

次に表彰式も行われました。
  
交通安全ポスターコンクール 優秀学校賞       交通安全ポスターコンクール 優秀賞         明るい社会づくり作文コンクール 須賀川教育長賞

  
JA共済県小・中学校書道コンクール 奨励賞     条幅の部 銅賞                  JA共済県小・中学校交通安全ポスターコンクール 奨励賞

  
「家庭の日」絵画コンクール 優秀賞         「家庭の日」作文コンクール 優良賞        阿武隈川上流児童図画コンクールポスター部門 優秀賞

  
福島県小学校児童画展 入賞             福島県小学校児童画展 入賞            福島県小学校児童画展 特賞

    
奥久慈清流ライン乗ってみよう水郡線児童絵画展 JR賞  第2学期校内多読賞 代表             表彰おめでとうございました。

最後に、育休補充で入っていた先生の離任式が行われました。
  
先生からいただいた指導を忘れず、これからも学校生活を頑張っていきます。

本日、学校だより「すこやか北星」№16発行

 本日、学校だより「すこやか北星」16を発行しました。

 本日の第2学期終業式の「校長式辞と児童作文発表」などを掲載しました。どうぞご覧ください。
 なお、これまでの学校だよりは、上部の「学校からのお便り」からご覧いただけます。

     
平29 学校だより NO16.pdf

租税教室

12月15日(金)に、6年生の租税教室が行われました。
パンフレットを中心に、税金が使われている施設を探したり、もし税金がなかったら…を考えました。
  
消費税などたくさんの税金があるが、自分たちの生活が安全・安心に送れるのは税金のおかげであることを学びました。
最後に、1億円のレプリカ(10kg)を持たせてもらって、大興奮の6年生でした。

市長さんへ報告

 15日(金)、バドミントン全国大会出場と全国合奏コンクール銀賞受賞について、市長さんに報告しました。12月22日から広島県で開催される全国小学生バドミントン大会に女子ダブルスとして出場する6年生と10月21日に郡山市で開催された日本学校合奏コンクールのフルートで見事銀賞を受賞した6年生の2名が訪問しました。市長さんから、「日頃どのように練習しているのか」や「将来の夢」などについて質問され、二人ともしっかりと答えることができました。市長さんに続き、教育長さんに報告をしました。
                   
     
    


<!--[if !supportLineBreakNewLine]-->
<!--[endif]-->

第3学年 歴史民俗資料館見学学習

  
  

 12月14.15日に3年生が歴史民俗資料館と長沼支所のくらしの民具展示室に見学学習に行きました。
昔の道具の種類や使い方を教えていただいたり、道具を自由に見学したりしました。
道具の使い方を知り、その時代に合った道具が使われていることを学習することができました。

ダンスクラブ発表

12月12日(水)昼休みの時間に体育館で、クラブ活動のダンスクラブが今まで練習したダンスを発表しました。
  

  
多くの児童が鑑賞し、楽しく踊る姿にたくさんの拍手が送られました。

2年3組 研究授業

12月12日(火)2校時目に、2年3組の研究授業が行われました。
九九をつくろう「かけ算(2)」で九九を活用し、箱の中のチョコレートの数を求める授業でした。
  

  
箱の中のチョコレートを分けたり、移動したりして九九の式を立て、答えを求めることができました。
発展問題では、友達と求め方や答えを確認し、意見を交流する姿がみられました。

6年 知る古会発表

12月5日(火)、3校時に体育館にて、6年生の総合的な学習の時間の発表会が行われました。
「ふるさと探検隊」で、須賀川の歴史を調べて分かったことを、テレビ番組と創作劇で発表しました。
  

  

   
知る古会、ガイドの会、保護者の方々、そして5年生に見ていただきました。「感動した」という感想をもらい、6年生が感激していました。
自分たちが調べた須賀川のことを知ってもらうことに、喜びを感じたようです。最後にお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝え、発表会を終えました。
丁寧に教えてくださった知る古会、ガイドの会の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

3年2組 研究授業

今日は、2時間目に3年2組算数科「全体と部分に目をつけて」の研究授業が行われました。
落ち着いた雰囲気の中で教師の話を聞き、友達と考えを交わし、線分図を使って課題に取り組みました。
  
児童は、書きやすく見やすい線分図を使えるようになりました。

須賀川二中見学

須賀川二中へ6年生が、見学へ行きました。
まずは中学一年生の授業を見せてもらいました。
  
  

次に、部活動見学です。ウォーミングアップから真剣さを感じました。
     

児童は、生き生きと学習し生活している中学生を見て、中学校への不安が減り、期待が大きくなったようです。春が楽しみになりましたね。

表彰朝の会

2時間目の休み時間、表彰朝の会が行われました。多くの児童の表彰がありました。
  
水郡線児童絵画展 銅賞               校内持久走記録会 各学年1位 代表児童       岩瀬地区小中学校音楽祭(第3部創作) 特選

  
須賀川間税会「税の標語」 特別賞          火災予防絵画・ポスターコンクール 入選       須賀川市文化祭文芸大会俳句の部青少年の部 秀逸

  
みんゆう新聞感想文コンクール 奨励賞        「まちに夢を飾ろう」 優秀作品           水道週間懸賞募集 習字・小学校低学年の部 日本水道新聞社 社長賞

 
愛護育成会作品展 優秀賞

みなさん、おめでとうございます。

授業参観

12月1日(金)第3回授業参観、学年・学級懇談会が行われました。

  

  

  
4年生は「1/2成人式」、6年生の「ふるさと探検隊」は,須賀川の歴史を調べ、創作劇で発表しました。
多くの保護者の皆様の参観、ありがとうございました。