こんなことがありました!

2017年2月の記事一覧

「 第5学年・第6学年のなわとび大会 」

         2月9日(木)         「 校内なわとび大会 第3日目 最終日(高学年)」
   
                             な : 長く跳ぼう  
                                わ : 技を見せよう 
                                   と : 友を応援しよう 
                                     び : 病気を吹き飛ばそう









   2校時目に第5学年、3校時目に第6学年の「なわとび大会」を行いました。








   3分間持久跳び、前2回旋1跳躍、後2回旋1跳躍、前あや跳びに挑戦し、入賞を目指して一生懸命に取り組みました。クラス対抗(団体種目)の長なわとびでは、一人ひとりがリズムよく跳ぶ回数、速さには本当に圧倒されました。さすが高学年の5、6年生。難しい種目・技にも果敢に挑戦し、友だち、保護者の皆さんの声援も自分の力となって自己記録を更新する子がたくさんいました。最終日、本年度、ここまでの練習の成果を締めくくるすばらしい『 なわとび大会 』となりました。
   保護者の皆様方には、お忙しい中ご来校をいただき、温かい拍手とご声援をありがとうございました。

「 第3学年・第4学年のなわとび大会 」

   2月8日(水)      「 校内なわとび大会 第2日目(中学年)」
   
                   な : 長く跳ぼう  
                      わ : 技を見せよう 
                         と : 友を応援しよう 
                           び : 病気を吹き飛ばそう









   2校時目に第3学年、3校時目に第4学年の「なわとび大会」を行いました。









   2分間持久跳び、前2回旋1跳躍、前あや跳び、後あや跳びに挑戦し、入賞を目指して一生懸命に取り組みました。クラス対抗の長なわ跳びの競技もあり、体育館の会場もおおいに盛り上がりました。何よりも、一人ひとりが自分のめあて・目標をしっかり持って練習に取り組み、大会本番で真剣に縄を跳ぶ子どもたちの姿に感動しました。保護者の皆様方には、お忙しい中ご来校をいただき、たくさんの声援と大きな拍手をありがとうございました。子どもたちの励みと力になりました。

「 第1学年・第2学年のなわとび大会 」

   2月7日(火)    「 校内なわとび大会  第1日目 (低学年) 」
                                  
                                     な : 長く跳ぼう  
                     わ : 技を見せよう 
                       と : 友を応援しよう 
                        び : 病気を吹き飛ばそう


  














  2校時目に第1学年、3校時目に第2学年の「なわとび大会」を行いました。
   1分間持久跳び、前1回旋かけ足跳び、後1回旋かけ足跳び、前あや跳びに挑戦し、入賞を目指し頑張りました。一人ひとりがめあてを持って練習し、本番で真剣に跳ぶ姿に成長を感じました。寒い中、たくさんのおうちの方が応援に来てくださり、温かい声援を送っていただいたり、回数を数えていただいたりして大変助かりました。ありがとうございました。

「 雪がとけると、『春』になります 」

   2月3日(金)         「 学校だより (短信あぶくま) を発行しました。 」


   阿武隈小学校ホームページ 校長室から 学校だより (短信あぶくま) あぶくま183号をご覧ください。









     写真の様子は、来週 【2/7(火) 2校時 1年 ・ 3校時 2年、2/8(水) 2校時 3年 ・ 3校時 4年、2/9(木) 2校時 5年 ・ 3校時 6年】に予定されている 『 なわとび大会 』 に向けて各学級ごとに昼休み時間を利用して練習をしている場面です。 お時間に都合がつく方は、是非ご来校いただき応援をよろしくお願いします。

「 頑張りに大きな拍手! 」

   2月1日(水)       「 全校集会 (放送)での表彰 ・ 校長先生からの講話 」







 
  過日行われた青少年赤十字詩100文字提案(優秀賞)、新春書道展(須賀川地方ユネスコ協会長賞)、博愛フェスタ 全国博愛絵画展(博愛賞)、ふくしまっ子ごはんコンテスト(学校賞)で入賞・入選した児童の表彰を行いました。
 優秀な成績をおさめた児童の頑張りに対して称賛の言葉と大きな拍手がありました。









 その後、佐藤校長先生から、四季(春夏秋冬)を模した漢字(椿・つばき、榎・えのき、楸・ひさぎ、柊・ひいらぎ)があることを説明(担任は黒板に板書)していただいた後、柊・ひいらぎに鰯・いわしの頭をつけ邪気を追い出す風習「節分・豆まき」のお話があり、『 言葉で人を傷つける心の中の悪い鬼は追い出し、あたたかい言葉 相手を思いやる言葉があふれる学校にしていきましょう。』とのお話がありました。