2017年2月の記事一覧

PTA専門委員会引き継ぎ会を実施しました

 24日の金曜日、学級懇談会の後にPTA専門委員会の引き継ぎ会が実施されました。PTAの専門委員会、広報、教養、環境厚生、補導の各委員会の新役員さんに集まっていただいて、本年度の委員長さんより主な仕事や1年間の見通しについて引き継いでいただきました。また、いくつかの委員会では4月に決める予定の委員長、副委員長さんも決めていただきました。補導などは4月はじめから朝の交通当番などがはじまります。今回の会議で、スムーズな活動のスタートが切れることと思います。お疲れのところ、最後まで会議に参加していただき、本当にありがとうございました。

最後の学級懇談会、子どもたちの成長を確かめ合って

 24日に行われたPTA総会の後の学級懇談会では、たくさんの保護者の皆さんが残っていただき、とても有意義な話し合いができたとのことでした。この1年間の子どもたちの成長を確かめ合うと共に、次の学年での課題を共有できたことと思います。教師が、親の子育ての苦労と努力をねぎらい、保護者の皆さんが、学校と教師のしごとへの敬意とねぎらいが交流された時、子どもたちがいることの喜びをお互いにかみしめることができると思います。きょうだいがおられる親御さんは、南校舎の1階から北校舎の2階へと移動しながらそれぞれのお子さんの懇談会に参加してくださっていました。
とてもあたたかい雰囲気の懇談会が実施されていましたので、新年度も新しい先生になってもよろしくお願いいたします。お世話になりました。



表彰、おめでとう

 今日は朝から春らしい日射しが降り注いでいますね。もう雪はないのかなあと思ってしまいますね。本日で2月も終了します。いよいよ年度末におおづめとなります。体調に気をつけて、乗り切ってほしいですね。さて、昨日の昼休みの松なみ集会では最後の全校表彰がありました。ユネスコ作文、田善顕彰版画展、校内なわとび記録会記録証の代表者6年生の4名のお友だちが登壇し、校長先生から賞状を受け取りました。受賞者にみならって、最後まで学習と運動をしっかりやりましょうと瀨川校長先生からお話がありました。さいごまでしっかりやりましょうね。

PTA総会開催、来年度の計画と役員を決定

 25日は、ふれあい広場でPTA総会を開催しました。多数の保護者の皆さんが参加してくださり、ありがとうございました。H28年度の活動や決算、また、来年度の計画と予算、そして新役員の皆さんを決定いたしました。今年度の役員の皆さん、今年度のPTAの活動をリードしてくださり、ありがとうございました。新役員を引き受けてくださった皆さん、お世話になります。

授業参観、ありがとうございました

 逃げていく2月とでも言いましょうか。2月も明日で終わりですね。先週の金曜日には、今年度最後の授業参観、PTA総会、学級懇談会、PTA専門委員顔合わせ会が実施しました。お忙しい中、多数の保護者の皆さんが参加していただき、本当にありがとうございました。授業参観では、発表の形態のものや子どもたちが自分の身体の成長を確認したりするものが多く、この1年での子どもたちの成長を確認していただいたことと思います。特に6年生は、最後の授業参観とあって「感謝の会」と題して、子どもたちから保護者の皆さんへの感謝の手紙などもあり、「涙」のある会となったようです。そんなことがあるのが、「学校のよさなんだなあ」とあらためてその話を聞いて思いました。午後のひと時、ありがとうございました。





本日の授業参観、PTA総会、お待ちしております

  今日は厳しい寒さがぶりかえしましたね。本日の午後、予定通りに授業参観、PTA総会、学級懇談会等を実施いたします。年度末のお忙しい時期ですが、子どもたちも張り切っていますので、ぜひ、ご参観ください。昨日、メールでもお知らせしましたが、駐車場についてのお願いです。校庭は除染土搬出の作業が終わっていませんので、駐車場に使えません。よって、こども園、いちたさん、学校では今日は給食がありませんので、体育館南側、校舎北側の駐車場をご利用ください。今、体育館北側の安積疏水工事もやっており、西側路上に駐車している車もありますので、お気をつけください。今年度最後の参観、お持ちしております。PTA総会の議案書をお忘れなく、お願いします。


6年生がPTA広報の記念写真をとりました。今日は、授業参観を「感謝の会」として実施するそうです。思い出に残るものとなると思います。

理科サポートテーチャー最終授業

 2学期の末から4年、5年、6年生と順に理科の授業でお世話になっていたサポートテーチャー山川先生の最終授業が今日、ありました。今日は6年生の「水溶液の性質とはたらき」のまとめの実験、アンモニアや塩酸に溶かした鉄やアルミニウムの金属は、別な物に変質することを実験で確かめることができました。6年生はもうすぐ中学校、本格的な科学の入り口を学ぶことができました。山川先生のおかげで、中学校へのよい準備ができたと思います。ありがとうございました。


そろばん教室 3年生 楽しく学べました

 今日は朝から雨模様、ちょっと春らしくほっとしますね。さて、3年生で本日の2.3校時、そろばん教室がありました。講師は、このところ毎年お世話になっている矢吹先生と梁取先生、2時間かけてそろばんの仕組みから初歩、やさしい計算の仕方を教えていただきました。子どもたちも真剣な表情で授業を受けていました。よい姿勢でそろばんを指ではじいていると、気持ちも頭もすっきりしてきますね。脳が活性化されるのでしょうか。最後に、そろばん玉のプレゼントまでいただきました。お二人の先生、大変お世話になりました。


玄関におひな様が登場、素敵ですよ!

 3月3日の雛祭りが近づいてきました。女の子のお子さんがいるお家では、ひな人形を出して飾られたところも多いのではないでしょうか。白江小の玄関にもひな飾りが登場です。用務員の深谷さんの手作りのかわいいひな人形です。顔がまん丸です。早速、子どもたちが気がついて、「かわいい」と近づいていました。ところで、左上の花に気がつきましたか。実は、これは校庭のサクラの枝で、一足早く咲かせようと、2階の和室に取り込んでおいたそうです。南斜面の和室は日当たりがよく、少しずつ咲き始めました。昨日などは、白江小の周りはホワイトアウト状態、そんな中でひな人形とサクラの組み合わせ、癒やされるスポットです。24日の授業参観ではお見逃しなく、ご覧になってくださいね。

白江こども園、見学で来校!

 本日の3校時目、白江こども園の年長組の皆さん、この4月に入学を予定している子どもたちが白江小に見学をしにやってきてくれました。案内役は1年生の子どもたちです。最初に体育館や音楽室などの校舎を案内した後、小学校での行事やこの1年で学んだことを紹介しました。また、手作りのプレゼントも素敵な箱に入れてあげることができました。「小学校は楽しいところです」というメッセージがきっと伝わったことでしょう。1年生のめざましい成長ぶりをうれしく確認することができました。こども園の皆さん、白江小では皆さんを待っていますよ!