こんなことがありました!

2016年11月の記事一覧

合奏部の代表が全国大会出場の市長報告を行いました

 今日は、合奏部の半澤部長と川田副部長が、市長さんに全国大会の出場を報告しました。校長と顧問の吉田教諭が引率しました。
 報告会には、やはり音楽関係で全国大会出場を果たした、第一小学校、第一中学校、第二中学校の皆さんもいっしょに参加し、賞状やトロフィーを披露しながら、大会出場の様子などを報告しました。

12月の行事をアップしました

 12月の行事予定をアップしました。「行事予定」からご覧ください。
 12月の「給食なし」の日は次のようになります。

 12月14日(水) 3・4年生のみ校外学習のため給食なし、お弁当をお願いします。
 12月22日(木) 全学年給食なし、12:00一斉下校となります。

今年度2回目の「お話会」を行いました

 本校では、岩瀬図書館の協力をいただき、子どもたちが本に親しむ環境作りを進めてきています。各学級には、岩瀬図書館の職員の方々が選んでくださった本を「学級文庫」としてお借りし、学期ごとに入れ替えをしています。また、学校においでいただいて読み聞かせをしていただく「お話会」も、年に2回行っています。今日は、その2回目の「お話会」でした。
 毎回、ただ本を読み聞かせるだけではなく、物語の世界をより身近に感じさせるしかけや、子どもたちの興味を高める工夫をしてくださるので、子どもたちはいつも楽しみに待っています。
 岩瀬図書館の渡辺館長さんをはじめ職員の皆様、いつもおいでくださるボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

埋設汚染土の搬出に伴う工事について(2)

 11月21日(月)から、農村公園に埋められている汚染土の搬出のための仮囲いを立てる工事が行われていましたが、今日はその囲いが全て完成しました。予定どおり、来週月曜日からは、校庭の使用が可能になります。
 3月半ばまでは、遊具や砂場が使えなくなりますが、これからの季節は、なわとび等の屋内での運動が主になります。体育主任の福本教諭を中心に、工夫しながら子どもたちの体力向上を図っていきたいと思います。

「だし」で味わう和食の献立

 平成25年12月4日、「和食・日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。これを機に、11月24日が「11(いい)24(にほんしょく)」=「和食の日」と制定されました。
 本校でも、昨年度からこの日を和食の献立とし、担任から特に「だし」について触れながら、和食の大切さについて児童に話をしています。
 今年は献立の関係で今日25日としました。今日の献立は、写真のような「ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、大豆の磯煮、すまし汁」でした。だしの味と香りが生きる、うす味の味付けでした。
 また、給食センターの矢吹主任栄養技師も来校し、児童への指導を行いました。