こんなことがありました!

2016年11月の記事一覧

早朝よりコンクリート打設

今日の校舎改築工事は、第2工区(昇降口・多目的ホール・音楽室付近)の基礎部分の
コンクリート打設(型枠の中に流し込む)を行っています。
早朝より何台もの生コン車がやってきて作業を行っています。
寒い中での作業ご苦労様です。


0

mimi's brother来校

 先日、ALTミミ先生のご両親が本校を来校されて1日過ごされていきましたが、
今日は弟のビビアン君が本校を訪れて1日生徒と一緒に学校生活を送っていました。
彼にとっては 二度目の来校で、以前仲良くなった生徒達と楽しく過ごしていたようです。

理科の授業を受けていましたが、理解できていたかな?
板書には図と一緒にsun、light、cloudと英単語が書いてありましたが…
0

降雪の中の校舎建築工事で…ちょっといい話

 今日は本格的な雪が朝から降っています。東京では11月の初雪は54年ぶりとか…
 これから本格的な冬を迎え、校舎建築工事も厳しい環境の中で進めなければならないと思いますが、
そんな中、中学校の体育館の窓に、あるメッセージが掲げられました。
 新生徒会役員のメンバーが、工事現場で働く作業員の方々へ御礼のメッセージを伝えようと、
自主的に掲示しました。前回は旧生徒会役員が直接お礼の言葉を述べさせていただきましたが、
新生徒会役員もがんばっています。
 工事現場責任者さんは「長年いろいろな工事に携わっているが、こんなにうれしいことは初めてです。」
と感激していました。
 このような素敵な中学生の姿は、小学生のよい手本であり、稲田地区の誇りでもあると思います。
こんな児童生徒が一人でも多く育つように、今後も小学校とともに小中一貫教育を推進してまいります。

雪の中の建設現場


体育館の窓に掲げられた生徒会のメッセージ
0

mimi`s parents来校

 本日本校ALTミミ先生のご両親が来校され、1日滞在し生徒と交流していただきました。
 英語の授業では、自己紹介や電話対応、ジェスチャーゲームなどを行い、ネイティブの英語
に触れることができました。ある3年生の男子生徒は「僕の英語がミミ先生には通じるけど、
お父さん・お母さんにはあまり通じなかった。もっと英語を勉強しなきゃ」と言っていたのが印象的でした。
 今日の給食は「2年生のリクエスト献立」でしたが、その2年生の教室に入っていただき、
給食を食べていただきました。

ウエルカムメッセージ


英語で自己紹介


英語で電話対応



生徒と一緒に給食を食べるご両親
0

2年生リクエスト献立


 今日の給食は2年生のリクエスト献立でした。
 メニューは、揚げパン、牛乳、野菜スープ、かみかみごぼうサラダ、ホワイトシュークリームでした。
 子ども達にとって大好きな揚げパンとホワイトシュークリームでしたが、職員室の先生方にとっては
カロリーが気になり、話題となっていました。
0

地震の被害なし 余震等に気をつけて

本日午前5時59分頃、福島県沖を震源とする地震が発生し、須賀川市は震度5弱を観測しました。
本校では校舎内外を点検したところ異常はありませんでした。
本日は通常通りの授業を行いますので、余震等に気を付けて登校して下さい。
なお、この地震でお子さんや自宅等に被害がありましたら、学校にご連絡下さい。
0

避難訓練を行いました

 本日午後、須賀川消防署員の方々をお迎えして火災を想定した避難訓練を行いました。
 訓練では、給食室から出火して延焼の恐れがあり、技術室前に避難するとのシミュレーションで
行いましたが、ご指導いただいた消防署員の方からは、「みんな真剣な態度に訓練を行って素晴ら
しい」とお褒めの言葉をいただきました。
 その後、水消火器を使って消火器の使い方と消火の仕方の訓練を行いました。
 各ご家庭でも、火災予防や避難の仕方等について話し合っていただければと思います。





 
0

その後の校舎建設工事の様子

 10月6日のホームページでお知らせした校舎建築工事のその後の様子ですが、
下の写真をご覧いただいてお分かりのように、順調に進んでいます。
 現在は1工区と言われるメディアセンター図書室・PC室付近の基礎工事の
コンクリート打設が終わり、そのほかの工区の基礎の型枠及び梁配筋を行って
います。
 作業員の方々には寒い中建設作業を行っていただき感謝いたします。
 どうぞ、けが等に気を付けて作業をお願いします。


10月11日撮影


10月19日撮影


10月25日撮影


11月15日撮影


10月11日撮影



10月17日撮影


10月28日撮影


11月14日撮影 第1工区コンクリート打設


11月15日撮影
0

全校集会及び任命、表彰

昨日、全校集会があり、後期の学級委員や専門委員等の任命や表彰を行いました。
校長先生からは、任命に際して新たな組織になるので、よきリーダーとして自分の役割を自覚してほしいというお話がありました。
さらに以下の2点、お話がありました。
1 秋華祭や松明あかしが大成功に終わりました。大いに感動しました。これから3年生は受験の時期に
 なるのでチャレンジ精神をもって受験を乗り切ってほしいと思います。
2 ABC大作戦の「B」の話です。「B」は勉強・部活動です。学校での授業は1時間といっても50分授業になっています。
 年間で計算すると、学校で勉強する時間は年間50750分となります。これを365日で割ると1日2時間19分程度となります。
 この程度の時間ですが、この時間をネットやスマホ、ゲームで過ごしたりせず、しっかり家庭学習に取り組んでほしいと思います。
0

完全燃焼!稲中松明

 11月12日(土)夜、五老山山頂において「松明あかし」が行われました。
 「稲田中学校松明作り協力会」やPTA・体文役員、保護者の方々にご協力をいただきながら、
完成した立派な稲中松明も、18:43に前生徒会長の点火により赤々と燃え始め、途中で
倒れることなく最後まで完全燃焼しました。
 また、生徒の応援合戦も応援団長のリードや太鼓のリズムに乗りながら、素晴らしい応援を
繰り広げ、山頂に集まった3年生の大きな声が一つになり応援も完全燃焼しました。
 なんとその様子をNHKさんに取材していただき、翌朝のニュースで放映していただきました。
 これまで全面的なご協力をいただいた明るいまちづくりの会稲田地区委員会、稲田地区区長会、
稲田公民館、日本工営、イナダ運輸、松田重機の皆様には、衷心より感謝申し上げます。










0

市民音楽祭

13日に須賀川市文化センターで市民音楽祭が行われました。
本校の音楽部も参加し、部員が少ないながらも
しっとりとした心のこもった合唱を聞かせてくれました。
演奏は二曲で、一曲目は「夢みたものは」です。昭和初期に活躍した立原道造の詩を
もとに作曲された有名な曲です。二曲目は「ハナミズキ」、一青窈が歌ってヒットした曲です。
どちらも聞く人の心に響く合唱でした。音楽部の皆さん、ご苦労様でした。

0

県南中学生新人卓球大会

本日と明日、須賀川アリーナにおいて「県南中学生新人卓球大会」が開催されています。
今日は男女シングルスが学年別に行われ、出場した13名の選手が一生懸命プレーしていました。
明日は団体戦が行われます。


0

今日の給食は「松明あかし」献立です


今日の給食の献立は、松明あかしを明日に控えているため「松明あかし献立」でした。
メニューは、松明風手巻き寿司、牛乳、わかめサラダ、そうめん汁です。
生徒にとって楽しみな手巻き寿司は、かにカマ、チーズ、納豆、わかめサラダを、
パリパリの海苔で巻いて美味しくいただきました。
また、さっぱりしたそうめん汁も手巻き寿司にとてもあっていました。
明日の松明あかしが楽しみです。
0

松明出発式・設置

本日雨が心配されましたが(「校長が雨男!」とのウワサも…)、午後には回復し、
無事稲田中学校松明の出発式及び設置が終わりました。
出発式には小学校3年生の児童の皆さんが見学にきていただき、一緒に記念撮影も
行いました。
松明の運搬・設置には、毎年協力会の方々やイナダ運輸様、松田重機様のご協力を
いただいていますが、今年もスムーズに設置することができました。なお、隣で設置
していた須賀川高校の生徒の皆さんにもお手伝いいただきました。ありがとうござい
ました。
明日の松明あかし本番では、炎とともに稲中魂を「完全燃焼」してほしいと思います。

校長先生の話


生徒会長の話


応援団長にハチマキの授与


中学校3年生・小学校3年生・協力会の方々と一緒に記念撮影


イナダ運輸様・松田重機様ご協力により松明運搬・設置


今年も立派な稲田中学校松明が立ちました。
0

松明を前に記念写真

12日を「松明あかし」を控え、本日松明を前に3年生が記念写真を
撮りました。明日の13:00から技術室前で「松明出発式」を行う予定です。
時間がある方は、ぜひご覧下さい。
なお雨天の場合は、体育館で行います。
0

明日は松明あかし出発式

これまでも稲田中学校の松明製作等の様子をお知らせしてきましたが、
明日11月11日(金)松明あかし出発式と松明設置を行います。
松明づくり協力会の方々にご協力いただき、
出発式が13:00から稲田中学校で、設置が14:00から五老山で行います。

また12日(土)は松明あかし本番です。翠ヶ丘公園の五老山に20数本の松明が
設置され、赤々と燃える炎のもとで各学校の応援合戦が行われます。
本校の日程は次のとおりです。皆様のご声援をお願いします。
 生徒集合 17:00 須賀川市中央公民館
 松明点火 18:30(予定) 五老山
 生徒解散 20:30 須賀川市中央公民館
生徒の送迎等で保護者の皆様にはお世話になります。よろしくお願いします。

         写真は昨年度のものです
0

県学力調査を行いました

本日、2年生は福島県学力調査を行いました。
いつものテスト同様に真剣な態度で受験していました。
手ごたえはどうだったでしょうか?

今月には期末テストが行われます。
放課後や家庭での時間を有効に使って、テスト勉強を
がんばってほしいと思います。

0

こども音楽コンクール放送予定

 8月27日(土)に喜多方プラザ文化センターで行われたTBCこども音楽コンクールに出場した本校特設
合唱部の演奏の様子が、TUFテレビユー福島で下記の通り放送される予定です。
 早朝の時間帯になりますが、よろしければご覧下さい。
                        記
1 期 日  平成28年11月10日(木)
2 時 間  早朝午前5時15分頃から
3 放送局  TUFテレビユー福島 6チャンネル
0

工事関係者への感謝の気持ちを

 本日、本校3年生の旧生徒会役員が、稲田小中一貫教育校(仮称)校舎建設の作業員の方々に感謝の気持ちを
伝えるために、工事事務所を訪ねました。
 毎日暑い時も寒い時も一生懸命に作業をされている様子を教室から見ている旧生徒会役員が、「自分たちは
新校舎を入れないけれども、後輩のためにがんばっている作業員の方々に感謝の気持ちを伝えたい」と自分た
ちで申し出たことによって、建設業者方々が快く受け入れていただきました。
 寒い中でしたが、生徒会長が代表して感謝とお礼の言葉を述べさせていただきましたが、貴重な朝礼の時間を
割いていただきありがとうございました。
 工事に従業されている作業員の方々には、事故等に気を付けて作業をされることを心よりお祈りしております。


0

県中学生新人バドミントン大会

 11月5日(土)・6日(日)に須賀川アリーナで福島県中学生新人バドミントン大会が行われ、
本校バドミントン部が団体戦・個人戦に出場しました。
 結果は次のとおりです。
団体戦 1回戦 稲田中0-2富岡一中
個人戦 1回戦 保志琴美・稲田蓮組2-1内郷三中ペア
    2回戦 同        0-2富岡一中ペア

 団体戦・個人戦ともに全国有数の強豪校の富岡一中と対戦しましたが、やはり力の差があり、
負けてしまいました。しかし出場した生徒は「全国レベルのチームと対戦できて良かった」
「試合が楽しかった」と前向きの感想を述べていました。この経験を次に生かしてほしいと思います。




 
0

高橋興先生をお迎えしての小中一貫教育連絡協議会

 本日午後、須賀川市小中一貫教育アドバイザーで青森中央学院大学教授の高橋興先生をお迎えして、
 第3回稲田小中一貫教育連絡協議会を開催しました。
 協議会の前に、これまでの稲田小中学校の小中一貫教育の取組状況を高橋先生にご説明してご指導を
いただいた後、小中学校の全教職員が参加した全体会を開き、稲田小中一貫教育校(仮称)の教育目標
を説明、その後の分科会で話し合いが行われました。高橋先生には、分科会の様子をご覧いただきながら、
最後に全体会で全体指導をいただきました。
 高橋先生からは、小中一貫教育を推進するうえで心かげることなどを分かりやすくご指導いただきました。
ありがとうございました。
 なお、本連絡協議会には市教委の菅野主任指導主事と須藤指導主事にも来校いただきました。

 
0

稲田フェスティバルに参加しました

 掲載が遅れてしまいましたが、10月30日(日)に稲田フェイスバル地域芸能交流大会が
稲田地域体育館で行われました。
 本校からは生徒の習字作品が展示されたほか、音楽部が出演しました。また6名の生徒
がボランティアとしてお手伝いをしました。
 特に音楽部の演奏は、聴いて下さった多くの方々に感動を与えることができたようで、
ある地域の方から部員に差し入れをしていただいたり、後日わざわざ学校にお電話をいた
だいて、「すばらしい演奏で感動しました。」とお褒めのお言葉をいただいたりました。
 これからも地域の行事に積極的に参加して、地域の方々から愛される学校づくりをして参
りたいと思います。




0

小中PTA役員会の実施

本日、小中PTA役員会を実施しました。今回は、小学校と中学校の
学校行事の確認、役員選考会の日程、秋華祭の反省などを行いました。
来年度のPTA活動の準備をしているところです。
これからも集まる機会があります。忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
0

アクセス数5万件突破

 本校ホームページへのアクセス数が昨日5万件を突破しました。
 本校での子ども達や学校の様子を保護者や地域の方々に少しでも理解していただこうと、
様々な出来事をお知らせしております。その結果、グラフからもわかるように、次第に
ホームページを見ていただく方が増えてきました。
 今後も稲田中学校の様子をお知らせしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 
 
0