日誌

2016年10月の記事一覧

中学生の部 完全制覇!~第57回ながぬま一周駅伝大会~

 本日行われた第57回ながぬま一周駅伝大会では、おかげさまで
本校から参加した全ての選手が錦秋の
長沼路を完走することができ
ました。

 長沼公民館をはじめ運営された大会関係者、沿道から応援いただ
いた
保護者、地域の皆様方、大変お世話になりました。

0

秋の長沼路を駆け抜けろ!

 明日30日は、晩秋の風物詩 ながぬま一周駅伝競走大会です。本校からも、
男女各4チームが出場します。沿道からの応援をよろしくお願いいたします。
◎開会式  7時30分~
スタート 9時~
ゴール 10時15分頃(先頭)
     11時15分頃(最終)
閉会式 12時30分~
解散  13時(予定)

  大会コース図

 平成27年度のスタートの様子(長沼公民館HPより)
0

更なる高みを目指して!

 午後から岩瀬地区中学校教育研究会の教科部会があり、教科毎に授業研究や研究
協議等を通じ、授業力の向上を目指し協議、情報交換を行いました。
 本校では、2年2組で数学科の授業研究が行われ、岩瀬地区内の数学科の教員が
参集し、更なる高みを目指して研修に励みました。
0

思いっきり体を動かしました!

 須賀川アリーナで開催された須賀川市愛護育成会交歓会にやまゆり学級の生徒2名
が参加しました。
 これまでの体育の時間に予行練習してきた成果を十二分に発揮しながら、他校生と
の交流を通じて有意義な時間を過ごすことができました。


0

県立学校の生徒募集定員

 福島県教育委員会が県立高等学校への入学を希望する者を、適正に受け入れられるように
生徒募集定員を策定しました。

1 平成29年度県立高等学校生徒募集定員については、次のとおりです。

 (1) 平成29年3月県内中学校卒業見込者数

     18,475人  前年度比349人減

 (2) 平成29年度県立高等学校生徒募集定員

区  分
平成29年度
平成28年度
募集定員
前年度との比較
募集定員
前年度との比較
全  日  制
14,530
-280
14,810
-32
定  時  制
480
±0
480
±0
通  信  制
500
±0
500
±0
専  攻  科
30
±0
30
±0

平成29年度県立高等学校生徒募集定員一覧表(PDF形式, 134KB)


0

感動さめやらぬ やまゆり祭 無事終了!

 多くの保護者、地域の皆様のご来場のもと、生徒会&やまゆり祭実行委員会を中心に全校
生徒で作り上げたやまゆり祭が無事終わりました。このメンバーでやまゆり祭を行うのは最初
で最後かと考えると思いも一入でしたね。
 この行事を通じて学んだことを今後の生活に生かすと共に次の目標に向かって頑張りまし
ょう。
 PTA・後援会役員並びに厚生委員会の皆様には模擬店の準備で大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
 それにしても3年生のみんな、頑張ったぞ!1、2年生も3年生を目標にして頑張ろう!






0

後ろを振り向くな!!須賀川市駅伝チーム

 第28回市町村対抗福島縦断駅伝競走大会須賀川市チーム結団式が市民温泉
大会議室で行われました。
 本校関係では、卒業生の高校2年生が12区、社会人が13区、補欠に2年
生男子1名がエントリーされ、強化選手に3年生男子1名が選ばれました。
 7月から行ってきたチーム練習の成果を十二分に発揮してくれることを祈っ
ています。
 平成28年11月20日(日)白河市総合運動公園~福島県庁
 16区間 95.1km

0

全員完走!~円谷幸吉メモリアルマラソン大会~

 晴天の中、第34回円谷幸吉メモリアルマラソン大会が開催されました。
本校からも特設駅伝部の選手が出場し、主将が出場選手を代表して選手宣誓
を行いました。
 1964年、2020年の二つの東京オリンピックに思いを馳せながら、
快走しました。

0

心を休めたいときには・・・。

 釈迦堂川河川敷で、ヤギの放牧が行われています。生い茂った雑草をヤギに食べてもらう
「エコ除草」として、市道路河川課が市内のNPO法人の協力を得て実施しているものです。
 見ているだけで何となく心が休まりますね。
0

沿道からのご声援をよろしくお願いします!

 今週末16日(日)は、第34回円谷幸吉メモリアルマラソン大会です。
本校からも特設駅伝部の選手が出場し、主将が出場選手を代表して選手宣誓
をする予定です。
 この大会は、東京オリンピックのマラソン競技において、我国陸上競技で
唯一の日章旗(銅メダル)を掲揚した故「円谷幸吉」選手の偉業を称えると
ともに、市民の体力づくり、健康な都市づくりに資することを目的に行われ、
岩瀬支部中学校新人ロードレース大会を兼ねた大会です。
 1964年、2020年の二つの東京オリンピックに思いを馳せながら、
ベストを尽くしてください。詳しくはこちら
0

考え抜いて・・・

 先日の岩瀬地区内の県立高等学校に続き、県南・郡山地区の県立高等学校、
郡山地区の私立高等学校の先生方をお招きし、2・3年生と保護者を対象に
学校説明会を開催しました。
 中学校卒業後の3年間を充実させるために各学校の特色や特長をよく知り
進路先を決定していきましょう。



 
0

自転車の交通安全をあらためて考える!

 JA 夢みなみ様のご支援により、生徒に交通事故の危険性を疑似体験させる
スケアード・ストレイト教育技法を通じて安全な自転車の利用について考える
自転車交通安全教室を本校を会場にして行うこととなりました。
 今年度、県内では4校で行われ、本校が最後の開催となるそうです。
 期日は、11月16日(水)です。当日は、スタントマンが危険な自転車走
行に伴う交通事故の再現を行い、須賀川警察署の方からご指導をいただく予定
です。

 ※JA共済ホームページより
0

体育の日、いかがお過ごしでしょうか?

 「東京オリンピック・パラリンピックがやってくる―秩父宮記念スポーツ博物館須賀川市巡回展」が
8日から須賀川アリーナ内の円谷幸吉メモリアルホールで開かれています。
 これは、全国4カ所で実施する巡回展の一つで、11月13日(日)まで開催されます。
 是非、足をお運びください。詳しくはこちら


 
0

藤沼湖 湖底を歩く会~never forget~

    藤沼湖のダムの完成を前に湖底を歩く会が開催されました。東日本大震災で起きてしまったこと
を思い出しながら約200名の参加者がグループに分かれ、担当者からダム工事の進捗状況等につ
いて説明を受けました。遠くは、沖縄県からお出でいただいとのことです。
 途中、あじさいの群生地の中にこの季節では珍しい二輪のアジサイが花をつけていました。

 
0

須賀川市PTA教育懇談会

    須賀川市PTA連合会主催の教育懇談会が須賀川市産業会館で行われました。橋本
克也須賀川市長さんから「須賀川市のまちづくりと教育」について講演いただき、
その後、校種別分科会において「子どもたちの学校生活を充実させるために、PTA
としてどのように取り組んでいるか」をテーマに問題提起や話し合いを行いました。
0