こんなことがありました!

2016年3月の記事一覧

離任式


本日は平成27年度の最終日。
そして、離任式の日でもありました。
今回の人事異動では6名の先生とお別れすることとなりました。
体育館での式では、校長先生から6人の先生の紹介があり、
お一人お一人の先生からご挨拶をいただきました。
児童代表の5年生が別れの言葉を述べ、各学年の代表から花束の贈呈がありました。

式後には春らしい陽気の下、外で見送りを行いました。
転任される先生方の新しい場所でのご活躍をお祈りいたします。

教室移動


春休み中ですが、4・5年生が登校し、教室移動を行いました。
平成28年度は校舎の大規模耐震工事があるため、今回はいつも以上に大移動となりました。
子どもたちはみんな頑張って、机・いすやその他の物品を運んでくれたので、
時間内に作業を終えることができました。

平成27年度末人事異動について

平成27年度末教職員の人事異動により、下記の職員が転出または転入することになりました。
保護者並びに地域の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。

転入職員につきましても、前任者同様よろしくお願い申し上げます。


《転出》
教 頭 西間木正彦  須賀川市立第一小学校へ
教 諭 中目 聡子  須賀川市立大森小学校へ
教 諭 吉田 優子  郡山市立熱海小学校へ
主 査 遊佐 秀夫  須賀川市立白江小学校へ
用務員 岩井久美子  須賀川市立第一小学校へ

《転入》
教 頭 川﨑 勝久  石川町立沢田小学校より
教 諭 矢内 美幸  須賀川市立第一小学校より
教 諭 松崎 政継  新採用
主 査 山崎 武司  須賀川市立仁井田小学校より
用務員 佐藤とも子  須賀川市立仁井田公民館より

※なお、支援員の三本松幸子が須賀川市立第三小学校へ転出となります。

卒業式


本日、来賓・保護者の皆様のご出席のもと、平成27年度の卒業証書授与式が行われました。
27名の卒業生は堂々とした態度で校長先生から卒業証書を受け取りました。
また、これまで育ててくれたお家の方に感謝の気持ちを伝えました。
「別れの言葉」では、卒業生が6年間の思い出をふり返り、身近な方々への感謝と新たな旅立ちへの決意を述べました。
在校生からも感謝とはなむけの言葉があり、それぞれ心のこもった合唱を聴かせてくれました。

いつも笑顔がきらきら輝いていた6年生。
長沼小学校の伝統を守り、新しい歴史を作ってくれた卒業生の皆さんが巣立っていきました。

中学校でのますますの活躍を期待しています。

修了式


本日、1~5年生が修了式を行いました。
1人ひとりが担任から呼名され、元気に返事をして起立しました。
代表の5年生児童が校長先生から修了証書を受け取りました。
また、「今年度の反省と次年度の目標」について作文発表もありました。

式後には各種コンクール等で優秀な成績をおさめた児童に表彰を行いました。

新しい遊具ができました


校庭の遊具に滑り台と可動式鉄棒が仲間入りしました。
工事が完了し、今日から使えることになり、
休み時間にはたくさんの児童が遊んでいました。
滑り台の行列には明日卒業する6年生も並んでいました。
卒業にギリギリ間に合ったと言うところでしょうか。
以前からあったブランコは相変わらず人気があります。

2年生さようならの会


2年生は、「2年生さようならの会」を開きました。
その中で、ポップコーンづくりに挑戦しました。
蓋付きのフライパンにコーンと油を入れ、加熱しました。
ポンポンと音がして、次々ポップコーンがはじけ、歓声が上がりました。
とってもおいしくできました。

卒業式予行


卒業証書授与式の予行を実施しました。
本番と同様の流れで最初から最後まで通して行いました。
卒業生はもちろんのこと、式に参加する4・5年生も大変立派な態度で臨みました。
呼びかけや歌も回を重ねるごとに上手になって来ました。
23日の本番でもきっと素晴らしい姿を見せてくれることでしょう。

中学校入学を前に


6年生は卒業まであと4日。(登校日)
今日は中学校入学を前に、長沼中学校の先生においで頂き、入学の準備や心構えについてお話しして頂きました。
中学校生活における服装や髪型などの身だしなみの整え方についても詳しく教えて頂き、6年生の児童は真剣に話を聞きました。

楽しく鬼ごっこ


今日の休み時間の様子です。
だいぶ暖かくなってきたので、たくさんの児童が外で運動したり遊んだりしていました。
1年生は楽しく鬼ごっこをして遊びました。
体を動かしてさらにポカポカになったようです。

清掃強化日


学期末の清掃強化日に指定し、いつもの清掃に加え、窓ふきやクモの巣取りなどを行っています。
児童はみんな無言で掃除に集中し、1年間お世話になった学校を綺麗にしています。

ふりこの実験


5年生は理科で、「ふりこのきまり」について学習しています。
おもりの重さや、ふれはば、ふりこの長さを変えて
ふりこが1往復する時間を調べる実験をしました。

長さや角度をしっかり測って実験したので、
どの班もいいデータが得られ、「ふりこのきまり」に気づくことができました。

卒業式全体練習


これまで学年ごとの個別の練習を行ってきましたが、
今日は4・5・6年生全体で初めて練習を行いました。
正しい姿勢や礼の仕方を確認した後、「別れの言葉」の練習をしました。
気持ちが伝わるようにゆっくりはっきり言うことを心がけました。

卒業まであと「10」日


6年生は卒業まであと10日となりました。
今日の4校時、体育館で卒業証書授与式の練習を行いました。
入退場や証書授与、別れの言葉(呼びかけ)など、動きや声の出し方を確認しました。

給食時には、6年生が校長室で校長先生と会食を行っています。
今日は2班のみなさんと一緒に楽しく話をしながら食べました。
子どもたちは卒業を前に、思い出がまた1つ増えました。

国旗掲揚


本校では毎朝6年生が国旗・市旗・校旗を掲揚しています。
今日は5年生が一緒に出て、6年生に教わりながら、掲揚しました。
これからは長沼小学校の新しいリーダーとして、責任を持って活動してくれると思います。

おいしい給食をありがとうございます


4年生は、いつもおいしい給食を作って下さっている長沼給食センターの調理員の皆さんにお礼のお手紙を書きました。
今年度は184回の給食がありました。
「毎日おいしい給食をありがとうございます。」
その給食のおかげで、子どもたちは体も心も健康に育っています。

12年後のわたし (図工)


6年生は図工の時間に「12年後のわたし」というテーマで作品を作っています。
12年後の自分の姿を想像し、芯材(針金)で形を作った後、粘土で肉付けし、
今日は着色まで作業が進みました。
サッカー選手やバレーボール選手、獣医、声優、歌手、料理人など、
一人ひとりの夢が大きくふくらみます。

6年生を送る会 その3


6年生から全校生にお礼の言葉がありました。
1~5年生との思い出を紹介し、「翼をください」を歌いました。
コントも交えながらの発表に、全校児童から笑いが起こりました。

みんなの気持ちが温かくなる「6年生を送る会」でした。

6年生を送る会 その2


6年生を送る会
4年生は6年生に「挑戦状」を渡し、クイズやダンスで勝負を挑みました。
さすが6年生、クイズにすらすら答え、4年生とのダンスバトルも負けませんでした。

5年生は6年生への感謝のメッセージとともに、「365日の紙飛行機」を歌いました。
今までお世話になった気持ちをしっかりと込めて歌い、
一人ひとりの手作りの紙飛行機をプレゼントしました。

さらに、全校生から6年生へのプレゼント贈呈がありました。
縦割り班ごとにお世話になった6年生に寄せ書きした色紙を手渡しました。

6年生を送る会 その1


1年生~5年生が6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が行われました。

1年生は手話を交えながら「タンポポ」の歌を元気に歌いました。
一人ひとりのメッセージも心がこもっていました。

2年生は「勇気100%」の歌とダンスを見せてくれました。
リズムに合わせてポンポンを軽快に振ってかわいらしいダンスでした。

3年生は6年生にクイズを出しました。
長沼小学校の事をよく調べてクイズを考え、みんなが楽しめました。

希望献立


今日の給食は、長沼小学校6年生の希望献立でした。
「メロンパン」
「鶏肉の唐揚げ」
「春雨サラダ」
「雪見だいふく」
「牛乳」
家庭科の時間に味やバランスをみながらみんなで考えたので
一段とおいしい給食となりました。

他の学年からも大好評でした。