こんなことがありました!

2015年12月の記事一覧

第2学期終業式

第2学期の終業式が行われました。
式に先立って、小塩江郵便局の局長さんがわざわざ来てくださり、
表彰式を行いました。
アイディア貯金箱コンクールで素晴らしい賞をもらったのです。
「すてきなデザイン・アイディア賞」という賞です。東北でもらった人は
たったの4人という素晴らしい賞なのです。
ですから、わざわざ小塩江郵便局の局長さんが来てくださったのです。
ありがとうございます。
すごい!!


引き続き、漢字オリンピックの合格証が代表に渡されました。
各学年一名、全校代表一名計7名に渡されました。




今回の漢字オリンピックは全員が合格するという快挙。
よく頑張りました。

校長先生からは
「小学生はやればできるという時期。自分の力を信じてやり抜こう。」
というお話がありました。

5年生の代表の作文発表は素晴らしい内容で、式が終了した後も
先生方で「すごいねえ。」
と話題が盛り上がった程でした。




素晴らしい態度で作文発表を聞く、子どもたち。


生徒指導の先生からは3つの車にお世話にならないようにと言う話がありました。
赤い車→消防車
白い車→救急車
白と黒の車→パトカー。



冬休み元気に過ごしてもらいたいと思います。
本年も小塩江小学校の教育活動に多大なるご協力をいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。

1月8日 子どもたちの笑顔に会えるのを楽しみにしています。

家庭科の学習 机の中の整理

今日で2学期も終了です。
学習のまとめをしています。
そんな中、5年生が家庭科の学習で整理整頓のしかたを学んでいます。

人の机の中ってどんなになっているか気になるよねえ。
先生の机の中を手本にしていました。
「おお!!」
「先生すごい!!」
と感嘆の声が上がりました。
子どもたちが感嘆の声が上がる机の中は・・・・。
プライバシーもありますのでご想像にお任せします。

2年生お楽しみ会

2年生もお楽しみ会。
本日の5校時目です。

2年生は、なれたものです。
ゲームも手慣れたもの。
楽しいゲームもいろいろ知っています。

妖怪さがしゲーム。
ナンバーバスケット。
イス取りゲーム。

というメニューです。
これまた、楽しそう。

司会の二人です。
にこにこです。


宝はどこだあ。






あったあ。これが宝物だあ。
言い表情してますねえ。


ないかな、ないかな。ここに宝がないかな。


今度はフルーツバスケットです。
座れなかった人が鬼になります。




今度はイス取りゲーム。
目がマジです。


1年生のお楽しみ会

1年生のお楽しみ会が行われました。
いよいよ冬休みが近づいています。
子どもたちの話し合い活動のあと、自分たちの話し合いの成果を
確かめる活動です。
楽しいことを通して学んでいくことがたくさんあります。

校庭で鬼ごっこなどを行った後、教室でダンスなどを楽しみました。








楽しい雰囲気が伝わってきます。









ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ!!



さて、いよいよ明日で2学期終了です。
インフルエンザ、風邪が流行ってきています。
うがい手洗いをしっかり行いましょう。

スケート教室上学年

スケート教室に行ってきました。
先週の低学年に続いて高学年。
6年生にとっては最後のスケート教室。
存分に楽しんできました。けがも無くよい体験ができました。




最初は四つん這いで入ります。赤ちゃんを思い出して!!














やった~。立ったあ。


三人娘!!余裕です。














ウィッシュ!!








代表児童の挨拶は6年生らしいもので感心させられました。

募金をおいてきました。

須賀川市の社会福祉協議会に代表児童が行ってきました。
5年生、6年生の合わせて3名です。
子どもたちの募金を持って行きました。
募金してもらった半分を赤い羽根に、半分をユネスコの方に寄付させていただきます。




取材を受ける子どもたち。とても素晴らしい受け答えで感心することしきり。
すごいです。苦労したところやうれしかったことなどよく考えて答えていました。


帰りには円谷幸吉記念館に寄ってきました。
新しく幸吉の音声が流れるようになったとのことで記者さんが取材したいと
言ってくれたのでモデルになりました。
いつ頃新聞に載るかな。

幼稚園児体験入学

幼稚園の子どもたちが小学校に体験入学にやってきました。
1年生も楽しみにしているし、幼稚園生も楽しみにしているという
ほのぼのとした雰囲気の中で体験が行われました。
校長先生のお話しを聞いてから1年生と一緒にお勉強です。
楽しいひとときでした。

校長先生のお話を聞きます。地球儀に興味津々です。


一年生教室に手をつないで入ります。


楽しいなあ。ピース!!




1年生からのプレゼントも準備してあります。


まずは、歌の練習です。どこを歌うのかな。教えてあげてます。

元気に歌います。お口を大きく開けて!!





カスタネットで合わせます。


今度は踊り。みんなで楽しく踊ろう。














1年生がアーチを作ってくれました。さようなら来年待ってるね。

赤い羽根募金ご協力ありがとうございました。

赤い羽根募金のご協力ありがとうございました。
温かい募金が、たくさん集まりました。6141円でした。
毎日の運営委員会の児童の活動にも感謝です。
明日、社会福祉協議会へ代表児童が募金を持って行きます。

児童会だよりが発行されています。
以下のファイルをご覧ください。
児童会だより.pdf

きれいな字で書いてあり、高学年児童の成長が感じられます。

小塩江タイム 委員会活動

小塩江タイムで委員会活動。

いろいろな活動をしています。
図書の整理、新年おめでとう会の準備などなど。

図書委員会。図書の整理。


先生も本の整理。


健康委員会はPCで調べ物。どんなスポーツを紹介しようか。

放送委員会は役割の確認




こっちはなわとび大会の役割分担!!


新年お楽しみ集会の準備。みんなに楽しんでもらうゲームの準備。
やらしてもらいましたが、楽しいですよ。ボーリング。

こちらは空き缶積み等ですね。
楽しみですね。

今年度はやりたいながなわとび!!

昨年度はながなわとびの記録会ができませんでした。

インフルエンザ等の流行により、全校生が集まってながなわをとぶ
ことができなかったのです。
今年度のなわとび大会に向けて体力向上タイムの練習が始まりました。
去年の分までしっかり練習してみんなで協力してよい記録を出しましょう。

みんなあ、風邪引くなあ~。
インフルエンザかかるなあ~。









愛校作業実施

昨日に引き続き、大掃除です。
学校ではワックスがけのために愛校作業が行われました。
いつも使わせてもらっている学校です。
きれいな学校です。
お客様が来ると「きれい!!」
とびっくりする学校です。
みんなが協力してきれいにしているのです。
子どもたちが大人になったときにもまだきれい!!
と言われるようだといいですね。

1年生 がんばってます。


ロッカーもきれいにね。


2年生先生中心にまずは、掃き掃除。


みんなで協力2年生。


さあ、あとひとがんばりだよ。


3年生。ゴミ取りゴミ取り。


元気な3年生。なぜか笑顔です。


こっちもピース。これから水拭きです。


4年生、さあ、ワイパー拭きです。きちんと隙間なく拭きます。すごいねえ。


4年担任もがんばっています。


5年生はまずは、担任の指示を聞きます。




6年生は机を出しています。


自分のロッカーもきれいにします。
6年生は落ち着いていますね。

ぞうきんをいただきました。

本日須賀川市の老人クラブの方がいらしてぞうきんを寄贈してくださいました。

とても使いやすそうなぞうきんです。
手作りのぞうきんを17枚いただきました。
市内の小学校へ寄贈しているそうです。

すべて手作りですから大変な作業だと思います。
ありがたく使わせていただきたいと思います。

須賀川老人クラブの方々に改めて感謝申し上げます。
これで、小塩江小学校がさらにピカピカになりますね。
明日は二学期末のワックスがけです。
ナイスタイミングと言えるのではないでしょうか。


4年図工 「いつもの場所が」

4年生の図工に「いつもの場所が」という単元があります。

いつもの場所を飾りつけて変わったイメージに変えてしまうという
楽しい学習です。
秘密基地が授業で作れちゃうわけです。

いつもの多目的ホールがどんな場所に変わるのでしょうか。
こちらも楽しみです。

段ボールで作りましょうね。まずは準備準備。




なにやら、のれんのようなものも登場です。

卒業の時期が近づいてきているのを実感

本日卒業写真の撮影が行われました。
撮影に来ていただいた柏村写真館さんに厚く御礼申し上げます。

卒業の時期が近づいているのを感じます。
子どもたちのテンションも複雑なものになってきています。
うれしいような、さびしいような。

小塩江タイム 1年生の発表

小塩江タイムで1年生の発表がありました。

とてもかわいらしい発表で、保護者の方々に見ていただけないのが残念なぐらいの
発表でした。
内容は「きらきら星」の合奏と音読劇「おおきなかぶ」です。

伝統の「大きなかぶ」が小塩江小学校にはあり、それを使った音読劇は
1年生の発表力を伸ばすためにはとてもよい学習なのです。

高学年の子どもたちもほんわかした気持ちになっていたようです。
にこにこと見ていました。



これから始まりますよ。担当の先生のお話。
後ろにあるものが・・・。伝統の「大きなかぶ」です。




「きらきら星」の合奏。













租税教室 これが1億円の重みか!!

東北税理士会の方にお願いして租税教室を行いました。
お忙しいところありがとうございました。


税金の大切さをDVDで学習した後は、税金が何に使われているかの学習です。












一億円の重さを体験します。
本物の一億円を持つようなすごい人になれるといいね。
重そう!!










12月の全校集会

小塩江タイムで全校集会が行われました。

校長先生が出張だったので教頭先生からのお話がありました。
「始めよければ終わりよし。終わりよければすべてよし。」
来年をよい年にするために今年のまとめをしっかりやりましょうというお話しでした。

生徒指導の先生からのお話はみんなのよいところ。
他の学年の児童に優しくしてもらったこと、いいことをしている姿みたその学年の担任の
先生に話しに行きました。
にこにことしたよい雰囲気の集会でした。