こんなことがありました!

2015年5月の記事一覧

3年生総合的な学習の時間

 27日(水)、3年生が総合的な学習の時間に、須賀川の特産物である「いわせきゅうり」について学習しました。講師としておいでいただいたJA稲田の方から、「いわせきゅうり」の魅力や作り方、農家の方の思いなどを教えていただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、一生懸命メモをとっていました。

ウルトラマンティガ登場!!

 稲田小学校に「ウルトラマンティガ」の立像が届きました。昨日、子どもたちの下校後に「ティガ」が来たので、朝登校してきた子どもたちはとても驚いていました。特に低学年の子どもたちには大好評で、「やっぱりティガはかっこいいな!!」と言っている子どももいました。立像は、6月1日(月)まで本校に滞在します。

吉岡先生の授業

 5月26日(火)、2・6年生対象に、性教育の一環として、助産師の吉岡先生による授業が行われました。
 2年生は「おへそのやくめ」をテーマに、人間や他の生き物のからだのしくみやおへその役目について知りました。6年生は「男女の協力」をテーマに、家庭や社会において、男女は平等であることに気づきました。

おでかけまほろん(出前講座) 6年

 白河市にある県文化財センター「まほろん」の事業である「お出かけまほろん」が稲田小学校に来てくださいました。
 昔の人々のくらしを体験しようということで、縄文土器などを触ってみたり、火おこしを体験したり、弓矢を使って狩りの疑似体験をしたりしました。子どもたちは、「昔の人は、火を使うためにこんなに苦労したんだ。今は楽だな。」「狩りをするのは大変だ。的にも当たらないんでは、動いている動物を射止めるのは難しい、食べ物がなくて生きていけないかも」などつぶやいていました。改めて、物がない時代のくらしを考えると、今がどれだけ裕福なのかが分かったようです。
 講座に来てくださいました3名のまほろんの指導者の皆様、ありがとうございました!

4年生

おはようございます。眠そうな人も若干いますが、みんな元気です。7時20分から朝食、その後森の中を散策します。