こんなことがありました!

2024年9月の記事一覧

万が一に備えて

第2回避難訓練を実施しました。今回は火災ではなく、不審者対応の訓練を行いました。不審者が校舎内に侵入し、子どもたちへ危害を加える恐れがあるため、体育館に避難しました。子どもたちは放送の指示をしっかり聞き整然と避難することができました。その後、全体会を行い、係の先生から「いか・の・お・す・し」など不審者から身を守るための仕方について話を聞きました。

タブレットを使って

5年生が算数でタブレットを活用して学習を進めていました。三角形の描き方をタブレットの動画で確認しました。作図のポイントを動画を停止して確かめられるので、自分のペースで学習を進めることができていました。

たくさん見つけたよ!

1年生が生活科の学習で虫探しをしました。校庭の草むらで探しました。はじめは、飛んでいるトンボを捕まえようとしましたが、なかなか捕まえられず困っていたら、誰かが足元を跳んでいるバッタを見つけ、今度はバッタ捕りにが始まりました。バッタを捕った子は誇らしそうに見せていました。

「あまり」をどうしょう?

3年生の算数では、わり算の「あまり」をどうするのかを考えました。すべてを箱に入れるためには、あまった物をどうするのか?半具体物を使ったり、友達と話し合ったりして考えました。「あまり」の分も箱が必要であることに気づきました。

みんなの思いを一つにして!

4年生は来週12日に行われる地区音楽祭に向けて必死に練習に取り組んでいます。今日は壮行会を行い全校生に演奏を聞いてもらいました。音楽祭当日、4年生全員の気持ちを一つにして、素晴らしい演奏を響かせられるよう、全校生で応援しています。

ポイントを捉えて読み取ろう

2年生の国語では説明文の読み取りの学習を行っています。今日は「いつ」「どんなこと」をしたのか読み取りのポイントを確認して読んでみました。読む前に、ポイントについて友達と確認したり、以前に読んだ教文の中から指し示す言葉を探し出したりしました。これから、正確に読み取るためのポイントに気をつけながら読み進めていきます。

授業研究を行いました

わかば学級で授業研究を行いました。自立活動の授業でルールを守って学ぶことについて活動を通して学習しました。学習意欲が持続されるようにヒントが与えられたり、友達と助け合ったりしながら学習を進めていました。

 

 

 

 

今週の予定

今週の予定は、次の通りです。

2日(月) B日課
3日(火) 合奏祭壮行会 陸上練習
4日(水) ALT来校 クラブ活動 卒業アルバム写真撮影
5日(木) フッ化物洗口 ALT来校 避難訓練 陸上練習
6日(金) 校外学習(4年) 陸上練習