こんなことがありました

2018年11月の記事一覧

2年生研究授業

2年生の算数科の研究授業を行いました。

かけ算九九の学習で、既習内容を活用して7の段の九九の見つけ方を考える内容でした。

講師として、麻布教育研究所長であり須賀川市の学校教育アドバイザーの村瀬公胤先生や須賀川市教育委員会の指導主事の先生をはじめ、多数の先生方に参観されながらも、子ども達は友達と考えを共有し合いながら生き生きと学習していました。

0

合言葉は『お・か・し・も』

これから冬を迎えるにあたって、学校や家庭では暖房器具の使用頻度が高くなり、それに伴い火災発生が懸念されます。

本格的な冬の到来を前に、今日は火災を想定しての避難訓練を行いました。

避難時には、『お・か・し・も』の合言葉を意識しながら素早く移動してくることができました。

また、今日は須賀川消防署さんから水消火器をお借りしての消火訓練も行いました。消火器の使い方、火元への近付き方など、係の先生から詳しく教えてもらいながら行うことができました。

 

0

水を熱すると‥

4年生が理科の学習で、水を熱したときの変化について実験をしました。

実験を通して分かったことも、班ごとにグラフに表してまとめました。

理科室の使い方や、実験の進め方なども上手になってきた4年生。次の実験も楽しみです。

0

後期学級委員長、専門委員長任命式

 2018年度も後半に差し掛かり、今日は後期の学級委員長、専門委員長の任命式が行われました。

 児童生徒のみなさんはこの半年の間にたくさんの出来事がありました。整列している表情や姿からみなさんの成長を感じました。

 また専門委員長、児童生徒会も代替わりし、9年生から8年生の代へと引き継がれました。新生徒会長が先輩方へ感謝の言葉を述べましたが、大変すばらしいあいさつでした。

 今まで先輩たちが引っ張っていた委員会活動をこれからは8年生のみなさんが中心となって活動するようになります。8年生らしく、元気で活発な委員会となることを期待しています。

 

 

0

ゴール目指して

朝から抜けるような青空の下、1~6年生による持久走記録会が行われました。

今日まで、体育の授業や業間のRunRunタイムなどを利用してこつこつと練習に励んできた子ども達。応援に駆け付けてくださったたくさんの保護者の方々の声援にも背中を押されながら、一人一人が最後まで全力で走り切る姿が見られました。

応援に来て下さった保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。

0