こんなことがありました!

2017年6月の記事一覧

お話会

今年も、地域の読み聞かせボランティア団体『ほっとミルク』の会の方々にお世話になり、お話会を行います。今日は6名の方にお越しいただき、それぞれの学級で読み聞かせをしていただきました。

今年は全部で9回予定しています。次回は7月4日です。次回もよろしくお願いいたします。

見学してきました(*^_^*)

4年生が社会科の学習の一環で須賀川警察署と須賀川消防署に行ってきました。
どちらも、担当して下さった方が丁寧に対応してくださり、子供たちがスムーズに活動することができました。
【警察署での様子】

警察の仕事の仕組みについて資料をもとに説明していただいたり、署内を案内していただいたりしました。警察官の方々が訓練されている道場では、防具なども触れさせていただきました。その後、パトカーにも乗せていただき、大興奮でした絵文字:笑顔

【消防署での様子】

消防署でも、署内を詳しく案内していただきました。中でも、通信指令室を見学している最中には、実際に救急車の出動要請が入り、緊迫した様子を目の当たりにしてきました。消防車も近くで見せていただき、消火用のホースや酸素ボンベなどの装備品に触れさせていただきました。

お忙しいところ、大変丁寧に対応して下さった須賀川警察署、須賀川消防署の方々、本当にありがとうございました。

トマトの苗を植えました

2年生がトマトの苗を植えました。
いつも学校のために様々な面でご協力頂いている、学校サポーターの有馬さんにお手伝いいただきながら、たくさんのトマトの苗を学年の花壇に植えました。

大きく育って、早くみんなでトマトの実が収穫できるといいですね。
有馬さん、ありがとうございました絵文字:笑顔

表彰しました

本日の昼の放送を時間に、テレビ放送を使って表彰を行いました。
歯の状態がとても素晴らしい6年生の男子2名には、よい歯の表彰を

陸上大会で入賞した男子には賞状とメダルを

歯の作品コンクールで入賞したたくさんの子を代表し、特選に入賞した子に賞状を

保健室からも、むし歯ゼロの子に養護教諭お手製の賞状を

それぞれ校長先生から表彰をしていただきました。
これからもたくさんこうした場面が見られるよう期待したいと思います。

マイティに行ったよ!(^^)!

校舎新築工事に伴い、昨年度から学校のプールが無いため、水泳の授業はマイティスイミング倶楽部さんをお借りして行っています。
今日は、3・4年生がマイティスイミングに出かけ、1時間たっぷりと泳いできました。

マイティスイミング倶楽部さんには、施設を快くお貸しくださるだけでなく、子供たちの指導にもご協力いただいております。おかげで、子供たちの泳力や水泳への意欲も向上しています。

丸付けボランティアに感謝!!

本校では、毎週水曜日の昼休みの後に、算数の習熟を図る『ウルトラタイム』という全校一斉の学習の時間を設定しています。主に計算プリントの問題を解く活動ですが、子供たちの学習意欲が高いため、プリントの丸付けが追い付かないという悩みを抱えておりました‥‥そんな中、地域の方が丸付けのボランティアに名乗り出てくださり、早速今日のウルトラタイムからお手伝いしてくださいました。

子供たちも、いつもの担任とは違い、新鮮な気持ちで問題に取り組むことができます。
本当にありがとうございます。今後とも、ご協力よろしくおお願いいたします。
また、まだまだこうした丸付けボランティアを募集しておりますので、ご協力できる方は是非とも学校までご連絡下さい絵文字:笑顔

小中交流研修

今日は稲田中学校の音楽の先生が、一日小学校に来て研修を行う交流研修でした。
6年生の学級を中心に、3校時目には3年生にも音楽の授業をして頂き、子供たちは大興奮でした。

また、反対に小学校からも中学校へ研修に行かせていただき、数学の授業などで指導に当たりました。

今後もこうした研修を重ねながら、来春の小中一貫校に向けて取り組んでいきます。

日清カップに参加しました

5月から活動している本校の陸上部『稲田陸上クラブ』ですが、3日(土)に郡山市開成山陸上競技場で行われた大会(日清カップ)に出場してきました。

部員29名全員が本大会にエントリーし、たくさんの選手たちと競技してきました。
全ての種目で、15位以内に入ると7月に行なわれる県大会に進出することができます。今年は、男子ジャベリックスロー、男子走り高跳び、女子走り高跳び、6年女子100mの各種目で計4名の選手が県大会への切符を手にしてくることができました。中でも男子ジャベリックスローでは3位に入賞を果たすことができました。

惜しくも県大会の切符こそ手に入れることはできなかった選手たちも、これまでの練習の成果を発揮した素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました絵文字:笑顔
早朝より送迎、応援と多岐にわたりご協力くださりました保護者の皆さま、ありがとうございました絵文字:笑顔

フリー参観

本日は今年度初めてのフリー参観日でした。
1校時の始業と共に、多数の保護者の皆さんや地域の方々にお越しいただき、子供たちも張り切って授業に臨んでいました。
1年生の学活では、〝給食名人になろう〟ということで、箸の使い方を練習しました。

2年生は、図工の授業の中で、透明なうちわにカラーシールで思い思いの形を書き込み、きれいな模様のうちわづくりを行いました。

また、3年生と4年生は、学校歯科医の齋藤先生にお越しいただき、むし歯予防教室をそれぞれ行いました。染め出しを行って歯の汚れを確認し、ブラッシングの仕方を再度確認しました。

4年生は、5校時目に市の下水道出前講座も受講しました。
市の下水道課の職員の方々にお越しいただき、専門的なお話をお聞きすることができました。

5年生と6年生は、毎年お世話になっている助産師の吉岡先生にお越しいただき、ぞれぞれ学年の発達段階に合わせた内容で性に関する授業をしていただきました。

なかよし学級では、あまりのあるわり算の学習をがんばって考えていました。

どの学年でも、保護者の方々の熱心に参加されている様子が見受けられました。
平日のお忙しいところご参観くださいましてありがとうございました。

満喫した2日間でした!(^^)!

6月1・2日と6年生が東京方面へ修学旅行に出かけました。
【6月1日(木)】
鏡石駅に集合し、新白河から新幹線に乗り、いざ東京へ!!

まず訪れたのは、上野動物園です。

パンダやトラ、ゴリラなどのたくさんの動物を間近で見てくることができました。

続いては、科学博物館です。
館内では、恐竜の化石の迫力に圧倒されました。

次の見学先は、江戸東京博物館でした。
到着後、博物館の前で記念撮影をしていると‥‥ビルの間からスカイツリーが顔をのぞかせていました。

中に入り、模型を見たり体験したりしながら江戸時代の様子について学んできました。
子供たちが特に楽んでいたのは、様々な体験ができるコーナーでした。大名かごに乗ったり、魚売りのかごを担いだり、火消しのまといを持ったりすることができ、中には、千両箱を持つコーナーもあって大興奮でした絵文字:笑顔

また、この江戸東京博物館にはたくさんの外国の方々も見学に来ていました。その中で、インドから来日していた方々とお話をさせていただく機会があり、一緒に写真撮影をさせていただきました。とても優しい方たちでした。

その後、新宿駅から參宮橋駅までの切符を自分で購入し、自動改札を抜けて宿泊先のオリンピックセンターまで移動しました。

オリンピックセンターに到着後、夕食までの時間を利用して明治神宮に参拝してきました。


【6月2日(金)】
宿泊したオリンピックセンターの外観です。
初日の雨模様と打って変わり、2日目は朝から清々しい青空が広がっていました。

いよいよこの日は、今回の目玉である“キッザニア”での活動です絵文字:笑顔
代々木公園の中を歩き、原宿駅から電車に乗って、目指す“キッザニア”へ向かいました。

そして、とうとう“キッザニア”到着。
子供たちのテンションもマックスです絵文字:笑顔係の方から説明を受け、チケットを受け取り、活動スタートです。

観光バスでのバスガイド、住宅建築現場での大工、ソーセージ工房でのソーセージ職人、出版社ではマンガ家などなど、たくさんの職場で様々な職業を体験することができました。中には、裁判所に行って民事裁判を体験したり、劇場に行きお笑い芸人デビュー!?をした子もいました。

2日間を通し、活動の1つ1つが子供たちにとって貴重な内容となりました。
帯同してくださいました観光会社さん、子供たちの荷物を運んで下さった運転手さん、各施設のスタッフの方々、そして送迎や荷物のご準備に協力くださった保護者の皆さま、たくさんの方の支えで、思い出に残る修学旅行を終えることができました。ありがとうございました。感謝の気持ちを忘れずに、2日間の体験を今後の学校生活に生かしていけるようにしていきたいと思います。