ブログ

2024年11月の記事一覧

ぴょんっと成長2年生!㉚

 一気に冷え込み、冬らしさを感じた今週でしたが、それでも半袖・半ズボンの子がいることが信じられない今日このごろ…。子どもは風の子とは、よく言ったものです。そんな2年生の今週はこちら✨

<秋さがし>

 学校の前庭や校庭には、クヌギやイチョウ、マツなどたくさんの木々が植えられています。子どもたちは、どんぐりや松ぼっくり、イチョウや赤く色づいた葉っぱなど、たくさんの秋を見つけてきました。

<ミニハウスづくり>

 学級会で話し合ったミニハウスを作っています。テレビやキッチン、窓など、工夫を凝らして、協力しながら作っています。どんな部屋が完成するのか楽しみです。

<鑑賞教室>

 鑑賞教室として、ヒップホップダンスの先生がいらっしゃり、みんなにダンスを教えてくれました。たくさんの振り付けを覚え、スピードのある曲に合わせるのは大変でしたが、とても楽しそうに踊っていました。

 教室に戻ってから、同じ曲をかけると、自然と空きスペースに向かい、踊りだす子どもたち。なぜか毎回振り付けが変わってしまう不思議…。

<田善展作品づくり>

 「自分と生き物」というテーマで、紙版画の作品をつくりました。絵とは違い、でこぼこによって線ができることを理解するまでは難しかったようですが、腕の関節や生き物の模様など、丁寧に作り上げることができました。

0

ぴょんっと成長2年生!㉙

 最近ふと気づいたことです。4月に比べて、子どもたちの活動に取り組む姿が変わってきているなぁと感じています。分からないことをそのままにせず、ペアの子に相談したり、教科書を見たり、自分たちなりに学んでいく姿を見ると、2年生もあと4か月か…。としんみりしてしまう担任です。

 そんな「まちガエル かんガエル みちガエル」な2年生の今週はこちら✨

 

<学級活動「はしの持ち方」>

 栄養士の木原先生をお迎えして、箸の持ち方について学びました。自分の持ち方はどうかを確かめながら、正しい持ち方で物掴みに挑戦!苦戦しながらも、どんどん難しいものにチャレンジしていました。箸の持ち方は継続して直していく必要があるので、日ごろから意識させていきたいものです。

<お話会>

 岩瀬図書館の方とボランティアの方が来てくださり、1~3年生に読み聞かせをしてもらいました。絵本だけでなく、小道具を使ったり、どんどんと絵が増えていく「くるくるシアター」を一緒に音読したりと、楽しめる工夫がたくさんありました。子どもたちも話に聞き入っていました。

 

<書写「水書」>

 いつもは硬筆ですが、初めて筆に挑戦!鉛筆以上にとめやはねができているかが明らかに出てくるため、「あれ、なんか違う…」と悩んでいました。それでも、気づいたことを生かしながら硬筆で書くと、丁寧な字を書くことができました。

 

<スタディタイム>

 「スタディタイム」と称して放課後学習会を行っています。「居残り」と言われると嫌なのに、「スタディタイム」と言われると残りたくなる不思議…。教卓の周りの集まり、自分のペースで取り組んでいます。

0

ぴょんっと成長2年生!㉘

 今週は一気に寒くなり、風邪をひいてしまっている子も多くいました。秋を通り越して冬になっている気がする今日この頃ですが、そんなことには負けずに、元気に外で遊ぶ2年生。今週の様子はこちら✨

<国語「紙コップ花火の作り方」>

 おもちゃの作り方がかかれている説明文。実際に作ることができるのか、子どもたちの力だけで挑戦!はじめはとりあえず作ってみて苦戦していましたが、少しずつ教科書の文章に立ち戻り、「今はここだよね」「ここが分かんない!!」と文章を読む→作る活動を繰り返していました。

<配管工事の二人組…!?>

 先週から一人ずつ出没していたのですが、今週ついに兄弟がそろいました!かわいいおそろい?です。

<俳句づくり>

 毎月はじめに「俳句の神」からの放送が流れると、耳を傾ける子どもたち。今月も俳句作りに挑戦!

<持久走記録会>

 気温が下がり、風も強くなってしまいましたが、無事に持久走記録会を行うことができました。本番では、今までの自分に負けずに走り切ることができたようです。

 終わったあとに絵日記を書いたところ、「今までのどりょくはむだにならないので、毎日本気で走ります」「おうちの人がいるからこそ、がんばった。」などの振り返りがありました。とても素敵ですね。

 実際に来ていただいての応援・ご家庭での声掛けなど、暖かい声援をありがとうございました。

0

ぴょんっと成長2年生!㉗

 今日は校外学習に行ってきました!そのため、今回は校外学習番外編✨

<バスで須賀川駅へ>

 楽しみ楽しみ!

<須賀川駅で切符を購入>

 初めて電車に乗るという子もいたため、ドキドキ…。でも、上手に購入することができました。残りの時間は、駅の中を見学です。

<電車に乗ったよ!>

 先に乗っていた方々が、席を譲ってくれたり、ずれてくれたりして、みんなが座ることができました。心があったかくなりますね。ありがとうございました。

 郡山駅では、須賀川駅と同じところ・違うところが見つかりました。

<郡山市ふれあい科学館へ>

 楽しそうなことがたくさん!ペアの子と一緒に、いろいろな場所を見て回りました。

②サイエンス教室「コケコッココップ」

③お弁当

④展示ゾーン

<帰りのバスの中>

 楽しすぎて疲れちゃった子。すれ違った車の車種を友達と話し合う子。全員で白方に帰ってくることができました。今日はゆっくり休んでください。

 

0