こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

学校 地震を想定した避難訓練

 東日本大震災から10年、そして2月にも震度5に達する大きな地震を経験したこともあり、4月30日(金)に建物被害になるような大きな地震を想定した避難訓練を実施しました。1年生から9年生まで、事前に確認していた避難経路を担任の先生の指示どおり落ち着いて避難を完了することができました。

 避難訓練の反省会では、避難完了まで3分20秒かかったこと、実際に大きな地震により自宅が壊れたり余震が続くため避難しなければならなくなったりした際は稲田公民館に避難することが想定されること、稲田公民館には最新の施設(水、食料、電気など)があること、家族と離ればなれになっても避難所にいて迎えに来てもらうことなどを確認しました。ご家庭でも、大きな地震の際に命を守るための具体的な行動を確認いただきたいと思います。

  

  

  

0

学校 鏡石町・鳥見山競技場での陸上練習

 5月12日(水)に行われる岩瀬支部陸上競技大会に向け、稲田学園特設陸上競技部は現在朝練を行っていますが、本番の会場である鏡石町・鳥見山陸上競技場での練習も何度か実施してまいりました。大会では、男子が8種目、女子が6種目にエントリーしており、少ない時間ですが実際の会場での練習を生かして、ぜひ自信を持って大会に参加し、今できる最高の記録を出してほしいと願っています。がんばれ!稲田学園!!

 

 

0

イベント ようこそなかよし集会~校長日記~

 4月28日(水)、2年生が1年生をお世話しながら学校を紹介したり遊んだりする「ようこそなかよし集会」(生活科の授業)を実施しました。

 2年生と1年生が3~5人のグループを作り、一緒に学園内を探検しました。先生がいる部屋ではシールをもらったり、その部屋についての説明をしてもらったりしました。どの部屋でも、しっかり者の2年生たちがお行儀良く「失礼します」と入室すると、同じように1年生も先輩のまねをして元気よく「失礼します」と言って入室していました。1年生ははじめて入る部屋ばかりで少し緊張していたようです。ご家庭で「今日はどんな部屋に入ったの?」などと話題にしていただければと思います。(写真の最後の2枚は、校長室のお客様用ソファーに座ってご満悦の1・2年生です。)

 

 

 

0

ようこそ なかよし集会

4月28日に「ようこそ なかよし集会」を行いました。

2年生の司会で開会式を行い、代表の2年生児童が1年生に歓迎のあいさつを述べました。

その後、2年生をリーダーにグループに分かれて、学校探検を行いました。

校長室や職員室に入る時は、少し緊張した様子でしたが、校長先生や

職員室の先生にシールをもらって、にこにこでした。

   

0

学校 人権教室

 4月27日(火)、4名の人権擁護委員の皆さんにお越しいただき「人権教室」を実施いたしました。今回対象となったのは2年生と3年生ですので、発達段階にあわせた言葉やDVD教材を使っていただき、小さな子どもたちにもわかりやすいお話をしていただきました。「人権」というキーワードを学んだ子どもたちが、友だち1人1人を大切にし、いじめや偏見のない楽しい学校生活が送れるように、学校全体でも人権教育に取り組んでまいります。(写真は3年生での人権教室)

 

 

 

0

メディアセンターのこいのぼり

メディアセンターには、4匹の親子のこいのぼりが飾られています。

子どもたちは大きなこいのぼりを見てとても喜んでいます。学校司書の先生や図書委員会の児童生徒が季節や年中行事に合わせて様々なものを制作したり掲示したりしてくれています。

稲田学園の児童生徒はメディアセンターが大好きです。

 

0

メール配信システムへの登録のお願い

メール配信システムへの登録はお済みでしょうか。これまで学校から2回テストメールを配信しております。

学校から緊急のお知らせなどがある場合、メール配信にてお知らせすることがありますので、登録がお済みでない方は、ぜひ登録をお願いします。

また、メール登録したのにもかかわらずテストメールが配信されていない方は、学校までご連絡いただきたいと思います。

 

0

1年生を迎える会を実施しました

26日(月)、今年度入学した1年生を迎え、1~9年生の全校生が一堂に会して「1年生を迎える会」を行いました。

2年生からのメダルのプレゼントや6年生が「ロクネンジャー」に扮して悪者を退治しながら稲田学園での正しい生活を教えてくれる寸劇など、1年生にとってお兄さん・お姉さんたちとふれ合う楽しい時間となりました。

1年生の楽しそうな笑顔と児童生徒会や2、6年生を中心とした児童生徒のがんばりがたくさん見られたすばらしい会となりました。

 

 

 

 

0

学校 稲雲ホールに響く応援団の声~がんばれ稲田学園~

 5月に行われる岩瀬支部中体連陸上競技大会や6月の中体連総合大会の壮行会にむけて、応援団の練習が始まっています。団長の声と和太鼓の音に合わせ、元気な応援団の声が昼休みの稲雲ホールに響いています。昨年度はコロナ禍のため応援団の活動もほとんど無かったので、2年分の思いを込めた元気な応援、稲田学園らしいあったかな壮行会にしてほしいと思います。

 

 

0

1学年学級閉鎖のお知らせ

本日(19日)、1学年において、感染性胃腸炎による出席停止及び体調不良による欠席の児童があわせて8名となりました。これに伴い、学校医からの助言をもとに、以下のとおり学級閉鎖を実施しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

1 学級閉鎖の期間

 令和3年4月20日(火)~21日(水) 2日間

 ※ 感染拡大防止の主旨から、不要不急の外出を避け、自宅で学習を進めるとともに十分な休養をとるようにしてください。感染性胃腸炎に罹患していない児童におきましても児童クラブへの出席を控えてください。

2 対象学年 1学年(30名)

3 授業及び学習について

(1)4月22日(木)から通常通り授業を行う予定です。

(2)学級閉鎖の期間の家庭学習については、学級担任から指示しますのでご家庭でもご指導をお願いいたします。

0

授業参観を行いました

コロナウイルス感染防止のため、昨年度は実施できなかった授業参観を実施しました。

感染防止のため、参観者は一家庭につき1名とし、授業の前半と後半で参観者を分けるなどの

対策を講じながらの実施となりました。

授業を見てもらう子ども達の嬉しそうが顔が印象的でした。

 

 

 

 

0

学校 部活動結成~7年生が正式に入部~

 今年度の部活動(7~9年)がいよいよ始動しました。4月14日(水)に部活動結成を行い、各部活動とも7年生の新入部員を迎え今年度の活動方針や目標、活動場所や活動の際の注意点などを確認しました。運動部は中体連や各種大会、音楽部・美術部では各種コンクールや作品展などに向けて顧問の先生とともに一致団結して頑張っていってほしいと思います。

 

 

 

0

学校 第1回児童生徒会専門委員会

 稲田学園では、5年生から9年生の児童生徒が一緒に児童生徒会活動を積極的に行っています。4月13日(火)には、今年度第1回の専門委員会を行いました。よりよい学校生活を目指し、児童生徒会本部、生活、メディア、図書、給食、保健、環境整備の各委員会に分かれて、今年度の活動目標や方針、年間計画を話し合いました。5月7日(金)に予定している児童生徒総会ではそれらが発表され、稲田学園の児童生徒自身による自治的な活動が本格化します。

 

 

 

0

病院 年度はじめの健康診断~歯科検診~

 毎年、4月から5月にかけて学校では定期健康診断を実施しています。昨年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で6月以降に実施しましたが、今年度は予定どおり進めています。

 4月14日(水)には、学校歯科医の齋藤先生にお越しいただき、1、3、5年生の歯科検診を実施しました。どの学年も整然と並んで礼儀正しく歯の状況を診ていただきました。稲田学園では、今年も歯の治療について必要な児童生徒にはご家庭にお知らせいたしますので、早めの治療や夏休みを利用しての治療などをよろしくお願いいたします。

 

0

学校 令和3年度 学園だより『稲雲(とううん)第1号』 本日配付です

 今年度も、本校の学園だよりは『稲雲(とううん)』としました。学校が義務教育学校になったわけですが、子どもたちへの愛情や願いは全く変わりません。今までどおりに稲田学園の子どもたちに関する様々な場面を、様々な情報を発信してまいります。お読みいただき何か感じたこと等をお寄せいただければうれしいです。

 『稲雲第1号』はこちらをクリック ⇒ 03とううん第1号.pdf

0

1年生 初めての給食

楽しみにしていた給食がいよいよ始まりました。

記念すべき最初のメニューは、カレーライスとサラダ。ゼリーも付いています。

配膳する子も、給食をもらう子も先生のお話をよく聞いて、きちんと準備ができました。

 

  

0

メール一斉配信システム新規登録のお願い

先日、プリントで配付させていただきましたが、メール一斉配信システム新規登録をお願いいたします。

メール一斉配信システムでは、不審者情報、災害時の安否確認、各種行事の実施の有無等、稲田学園または須賀川市教育委員会から緊急連絡を行いたい内容を一斉に送信します。

利用対象者は、稲田学園児童生徒のご家族で、利用を希望される方ならどなたでもご利用できます。詳しくは配付したプリントをご確認ください。

登録期間は4月8日(木)~4月14日(水)となっておりますので、この間に登録をお願いいたします。

登録が確実にできたか確認するためにテストメールを以下の2回送信いたします。

① 4月15日(木)17時

② 4月22日(木)17時

学校からのメールが受信されない場合は、登録が完了していない可能性がありますので、もう一度登録手続きをするか、学校にお問い合わせください。

なお、登録していただいたメールアドレスは厳重に管理いたします。 

0

学年レクを行いました(9年)

9年生は、団結力をさらに高めるために学年レク(バレーボール、バスケットボール)を実施しました。

最上級生の9年生とあって、すばらしいプレーがたくさん見られました。生徒は一つ一つのプレーに大きな歓声を上げながら楽しんでいました。

学年レクをとおしてさらに絆が深まりました。

 

 

0

交通安全教室(7~9年)

9日(金)4校時、7~9年生を対象とした交通安全教室を実施しました。

須賀川警察署稲田駐在所の警察官の方、須賀川市交通教育専門員の方にお越しいただき、自転車の正しい乗り方やヘルメット着用の大切さについて学びました。

 

特に、生徒が実際に自転車に乗った場面での指導では、危険なポイントやマナーを警察官の方からていねいに教えていただきました。

 

講話から、4月は交通事故が多発すること、中学生の交通事故は自転車によるものが多いことを確認しました。今日学んだことを生かして、安全な登下校ができるように学校・地域・家庭が一体となって取り組んでいきます。

0

交通安全教室(1~6年)

9日(金)3校時、1~6年生は登校班での集団下校を兼ねた交通安全教室を行いました。

はじめに、お越しいただいた稲田駐在所の警察官の方から、6年生が『家庭の交通安全委員』を委嘱され、6年生全員で声高らかに交通安全の誓いを行いました。

続いて、稲田駐在所の警察官の方や交通教育専門員さん、交通安全協会稲田分会長さんから、交通安全に関するお話をいただきました。

  

今年も事故に遭うことなく、毎日元気に登下校できるよう、学校でも繰り返し指導していきます。保護者の皆様、地域の皆様におかれましても子ども達の登下校の様子を温かく見守っていただきたいと思います。

 

0

お兄さんお姉さんとなった2年生

2年生はキッズパークで集合写真を撮影しました。

近くで1年生が楽しそうに遊んでいましたが、2年生の児童は担任の指示の下、全員が実にスムーズに撮影することができました。2年生は、入学した1年前に比べて本当にお兄さん、お姉さんらしくなってきました!  

0

PTA・体育文化後援会合同役員会

8日(木)、PTA・体育文化後援会の合同役員会を実施しました。

役員会では、16日(金)に開催するPTA総会の運営について確認しました。また、令和3年度の学校行事の確認や新型コロナウイルス感染症予防を徹底しながら教育活動を充実させていくための工夫についてのご意見をいただきました。

令和3年度も子どもたちが楽しく学校生活を送ることができるようPTAや教職員、地域の皆様と連携を図っていきます。

0

稲田学園代表メールアドレスの変更について

須賀川市立義務教育学校 稲田学園への移行に伴い、本校の代表メールアドレスを以下のように変更いたします。

〇 代表メールアドレス → inada-c@fcs.ed.jp 

これまでの稲田小学校、稲田中学校のアドレスを稲田学園代表メールアドレスに一本化します。なお、しばらくの間は稲田小学校、稲田中学校のアドレスも使用できますが、稲田学園のアドレスへの変更をどうぞよろしくお願いいたします。

0

花とにっこり7年生

少し大きめの制服を着た7年生は昨年度に比べて少し大人びて見えます。

7日(水)には、きれいな花にかこまれて全員で記念写真を撮りました。全員が笑顔ですが、学級担任の先生が一番菜の花畑に喜んでいたようです。

 

0

1年生の下校

1年生は現在午前中で下校しています。

安全に下校ができるよう今週は方部別に教職員が引率しながら、下校指導しています。

1年生のご家庭の皆様には途中までのお出迎えをよろしくお願いいたします。

 

0

制服姿がまぶしい7年生

昨年度までは、「稲田中学校」1年生は入学式を実施してきましたが、今年度より7年生として進級し入学式は実施しません。

新7年生は、1年生の入学式後に新しい制服姿で記念写真を撮りました。後期課程として新しい生活リズムに早くなれてほしいと思います。

0

きれいな花と一緒に(8年生)

8年生はクラス替えを実施し、新しいクラスで気分一新、楽しく生活しています。

7日(水)には、8年生全員で桜の下で写真を撮りました。また、学校近くの菜の花畑まで全員で歩き、そこでも全員で写真を撮ることできました。

青空の下、きれいな花と一緒に楽しそうな笑顔がはじけていました。

 

 

 

0

登校班の話し合い(前期課程)

本校の前期課程では、地区ごとに集団登校を行っています。

早速今日から、昨日入学した1年生を交えての集団登校がスタートしておりますが、7日(水)は、「校外子ども会」を実施し、登校班ごとに集合場所や集合時刻などの確認をした後、登校時の約束を全員で確認しました。

  

昨年度も、稲田学園では登下校中の大きな事故やケガがなく安全に登校することができました。今年度も1年間事故無く登下校できるよう、見守っていきたいと思います。

0

春の全国交通安全運動が実施されています

運動の実施期間は、4月6日(火)~15日(木)の10日間で、期間中の4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」となっています。

新年度になり、入学や進級を迎える4月以降に小・中学生の歩行中の交通事故が増加する傾向にあることから、歩行者の安全確保を図る必要があることが強調されています。

稲田学園でも春の交通安全運動に取り組んでいきます。

 

0

入学式を実施しました

6日(火)、開校記念式典の後、入学式を挙行しました。

新入生が7年生と一緒に入場するなど、在校生が新入生を温かな雰囲気で迎えるすばらしい式となりました。

これから「義務教育学校 稲田学園」で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

0

義務教育学校開校記念式典

6日(火)、市内初の義務教育学校となる開校式が須賀川市主催の下、市長様や市議会議長様をはじめ、多くの来賓の方にご臨席いただき実施されました。

新型コロナウイルス感染症予防のため、参加を5~9年生の児童生徒に限定しての式典となりました。式典では、代表児童生徒による稲田小学校と稲田中学校の校旗返還、稲田学園の校旗授与が行われました。

また、新しい校歌「Home」の作曲者であるバイオリニストのNAOTO様、作詞者である岡本真夜様からビデオメッセージをいただきました。メッセージでは、「皆さん歌で関われてうれしい。また笑顔で会える日を楽しみにしています。」というエールをいただきました。

これまでの稲田小学校、稲田中学校の歴史を大切にしながら、稲田学園としての新たな歴史を全員で築いていきたいと思います。

 

 

0

着任式・始業式を実施しました

6日(火)、着任式・始業式を行いました。

2~9年生が一堂に会して、静かに入場し、整然と整列する姿は大変立派でした。

式では、転入された先生方からご挨拶をいただいた後、歓迎の言葉を児童生徒会副会長が発表しました。その後、新しい校歌「Home」を先生方に聴いていただきました。

また、始業式では、校長より、①つでも、んどでも、れにでも「いなだあいさつ」をしっかり行うこと、②できるだけ多くの人とつながり、優しい気持ちで接すること、③ふざけない、てれない、ひたむきに自分の力を伸ばすことについての講話がありました。

令和3年度も児童生徒が充実した学校生活を送ることができるようしっかり支援していきます。

  

0

令和3年度転入職員が着任しました

1日(木)、8名の転入職員が着任しました。

令和3年度、新しい教職員でスタートします。どうぞよろしくお願いいたします。

 【転 入】

 〇 副 校 長    星    彰   須賀川市教育委員会学校教育課より(昇任)

 〇 主幹教諭  関   健 治  浅川町立浅川小学校より(昇任)

 〇 養護教諭  窪 木 美 香  新採用

 〇 栄養技師  上遠野 節 子  須賀川市立第三小学校より

 〇 非常勤講師 紺 野 絵梨子  福島県立あぶくま支援学校より

 〇 非常勤講師 國 井 和 子  須賀川市立長沼小学校より

 〇 用 務 員    斎 藤 恵 子  須賀川市立第三小学校より

 〇 支 援 員    大 野 千 恵  須賀川市立第三小学校より

 

0