こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

お祝い 30万アクセス達成!

本日、長沼東小学校のホームページの総アクセス数が30万を達成しました。

いつも皆様にご覧いただきありがとうございます。

これからも毎日更新を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。笑う

「145」なんと読む?

2年生の算数科の学習の様子です。

たくさんのクリップが配られました。

さて、何個?

子ども達は工夫して数え始めました。

「10」のまとまりをつくるといいよ!

10のまとまりが10個で100だ。

答えは145個だ。

読み方は?

漢字で書いてみることにしました。

「百四十五」

他の数でも挑戦。

子ども達が引いた3枚のカードで3ケタの数をつくり、

読み方を漢字で表せるようになりました。

奇跡のあじさい

梅雨の季節となり、あじさいも咲き始めています。本校にある「奇跡のあじさい」もきれいに咲いています。

今年は、残念ながら「奇跡のあじさい祭り」は中止になってしまいました。

梅雨空の下で、色鮮やかに咲いている本校のあじさいです。

6年生 金魚ねぶたづくり

6年生が午後「金魚ねぶた」を作りました。実行委員会の方々の指導を受けながら、針金と組み合わせて

金魚ねぶたの骨組みを作りました。保護者の方も来ていただき、一緒に作ることができました。

お忙しい中、ありがとうございました。

今年は「長沼まつり」はありませんが、学習発表会などに展示したいと思います。

4年生 せせらぎスクール

4年生は、せせらぎスクール(川の学習)を江花川で行いました。

先日の雨で水かさも心配しましたが、なんとか川の水もひいて観察ができる状態でした。

「遊水会」の方々にご指導していただきながら、水生生物を観察しました。

どじょうや小魚などもとれて、子ども達も大喜びでした。

「遊水会」の先生方、ありがとうございました。

ふるさと学習

6年生が「ふるさと学習」を行いました。

午前中は長沼城跡などを見学し、昔の城下町の街並について学習しました。

午後は桙衝神社へ向かい、拝殿などを見学しました。

須賀川市の学芸員である管野和博さんと歴史民族資料館の伊藤仁美さんも同行していただき、

それぞれの場所で詳しく説明していただきました。

坂が急で登るのが大変でしたが、みんな頑張って学習しました。

今日の花

今日、近所の方からいただいたのは「アルストロメリア」というお花です。

白い花は「カラー」、黄色い花は「ダリア」です。いつもありがとうございます。

 

午後の活動から

 

梅雨空から雨が降り出した午後、子ども達は相変わらず元気にがんばっています。

6年生は、ペットボトルで作品を制作中です。

5年生は、社会の勉強、テーマごとに班学習

4年生は理科、電池を使って実験

3学年の授業から

今日の1校時、

3年生の授業です。駒場先生が、国語の授業をを行いました。

「はじめ」「中」「おわり」に何に書かれているかまとめる、という学習課題です。

子ども達は、自由に発言しながら、ワークシートにまとめていました。

 

学校 学校評議員会を開催しました

今年度第1回の学校評議員会を開催しました。

通常であれば長沼地区の小中学校合同での開催ですが、

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本校単独で行いました。

学校運営や本校で行っているコロナ対策について

評議員の皆様から貴重なご意見をいただきました。

全校集会 6年生の発表

今日は、朝「全校集会」を行いました。6年生の全員が「手伝いをしよう」「大きな声で返事をしよう」

「あいさつしよう」の3つについて、大きな声で発表してくれました。

少しずつ最上学年として意識が出てきた6年生、学校を引っぱっていく存在になってきています。

楽しい給食

今日の給食は福島県の郷土料理です。「ボータン寿司、いかにんじん、ざくざく」です。

みんな楽しそうに海苔で巻きながら食べていました。1年生もだいぶ学校生活に慣れてきました。

 

 

5年生 家庭科

5年生は、家庭科の授業で「お茶」の入れ方などを学びました。

実際にお茶を入れ、みんなで楽しく飲みました。「甘い!」「苦い!」という感想が子ども達から出ていました。

教頭先生にも「おいしいお茶をどうぞ」「濃くておいしいね!」

移動図書館 そしてお花!

久しぶりに移動図書館が学校に来ました。子ども達は、童話や絵本、物語、怪談、料理の本など

たくさんの本を借りていきました。

今日も近所の方からお花をいただきました。今日のお花は「セイヨウノコギリソウ」というピンクのお花です。

いつもありがとうございます。

読み聞かせ 読書活動

今日は1年生に読み聞かせを行いました。学校司書の三本松さんによる読み聞かせです。

他の学年も子ども達も、朝熱心に読書です。4年生は、代表の子ども達が読み聞かせ。みんな真剣に聞いています。

1・2校時の授業の様子から

お祝い 歯科保健 奨励賞受賞!

学校歯科保健活動の取組みや頑張りが評価され、今年は「奨励賞」を受賞しました。お祝い

キラキラ本校はむし歯の治療・予防並びに歯科保健に関する活動の実施状況がよい結果となっています。

さらに、う歯なしの児童が多いことは各家庭の協力があってのことです。喜ぶ・デレ

引き続き、歯の衛生についいて継続的なご支援をよろしくお願いします。

暑さに負けず

今日は、最高気温30℃を超えています。あまりの暑さに今日はエアコンを入れています。

今日の給食は、豚キムチ。食べるとパワーがわいてきます。暑さに負けないぞ!

ところが、学校から見える河原の草を焼く火事があったらしく、たくさんの消防車が来て、消火活動をしていました。

学校の庭の消火栓からも水をポンプで引いていました。すぐに鎮火したようです。

 

今日の活動から

今日も暑い中、子ども達はがんばっていました。

じゃがいもの花が咲き、アサガオの芽も大きくなってきています。

近所の方から、またお花をいただきました(カラーという豪華なお花)。いつもありがとうございます。

2年生と6年生の活動から

今日は、2年生が研修バスで長沼郵便局・長沼支所・長沼公民館を見学しました。

郵便局では、自分で書いたはがきを自分でポストに投函しました。

6年生は、長沼の歴史の勉強です。ゲストティーチャーに学芸員の管野さんをお呼びし、

長沼の歴史についてお話していただきました。

授業研究 5年生

今日は、6校時に山本先生による5年生の授業研究を行いました。

臨時休業が続き、授業研究がなかなかできませんでした。

5年生の算数で、比例の勉強でした。子ども達は目を輝かせて取り組んでいました。

今日も暑い中がんばっています。

今日も暑い中子ども達はがんばっています。6年生は登校したら校庭の整備をしたり、低学年の

子ども達はアサガオなどに水やりしたりとがんばっています。

午後になり雷が鳴りましたがほとんど雨が降らず、植物たちもかわいそうです。

今日は、1,4年生は心電図検査でした。

 

朝からがんばっています!

暑い日が続いています。子ども達は、アサガオなどに朝から水やり。芽が出てきたと喜んでいました。

高学年は、校庭に出て今日も草むしりをやっていました。暑い中ありがとうございます。

体育の授業も外でがんばっていますが、熱中症にならないうように小まめに水分を補給するようにしています。

交通安全教室

今日は、交通安全教室を実施しました。

最初に校庭で全体会を実施し、その後各学年に分かれて、歩き方や横断の仕方の練習、

安全な自転車の乗り方などを学びました。

さらに交通安全隊委嘱状の交付を行いました。